★【2】私がかつて、やっていたが、現在していないこと。
これからがかなり重要だと思います。
皆様「エ~何で」「はあ~」と思われるかもしれませんが、
かなり重要です。
図書館カフェを始めてからやってないので、
4~5年位は今までの約30年位の貯金でもちましたが、
4~5年前位から落ちて行きました。
それを高田さんが思い出させて頂きました。
それで、今日は1000人位に「こんにちは」と
元気に挨拶しました。
気持ちよかったです。
(私は4~5年前の50歳位の頃までは
30歳台前半に見られていました。
上が先月の55歳の私で、下が2013年の私)
とても単純な動作だが、大きな効用がある。
①日々エネルギーを発散しているので、
ストレスも溜まらない。
②声を出すというのは、表情をつくることで、
表情を作るということは、前向きな自分を作ることにもなる。
・笑顔を作ると、幸せな気持ちに自然となるように、
声を出して、陽気に振る舞うことで、
声や表情が脳をうまくだましてくれ、
自然とそういう気持ちになる。
③声を出さないと、表情も乏しくなるし、表現力も弱くなる。
それが、ITの弊害。
・落ち込んでいる時に、大きな声は出せない。
❷想いが強く、あり余る【情熱的】で、【ハイテンションな喋り】
ハイテンションは、より多くの人に
商品の素晴らしさを伝えたいという想いで、
一生懸命しゃべれば、想いが高じて、
皆、自然にあのテンションになっていく。
恋愛と同じで、一生懸命語らないと、
全身で伝えないと、相手に伝わらない。
「伴侶にしたい、この人と添い遂げたい」と思ったら、
自分の言葉で懸命に表現するはず。
甲高い声でおなじみだった「名物社長」の声は、普段は「普通」で、
「いつもあのテンションでしゃべっていたら身が持たない」と。
❸毎日200%の力で物事に取り組んでいる…
年をとってもやりがいのある仕事をしていること
人間は1回生まれたら、みんな1回必ず死に、
どんなに頑張っても2回死ぬことはない。
であれば、一度きりの人生、精一杯生きる人生にしましょう。
❹【利他の思い】で、長崎県(民)のために、
V・ファーレン長崎を強くし、世界に発信しようとしている。
①長崎は被爆の地なので、世界に平和を発信していきたい。
②スタジアムに行くことでもっと幸せになれる。
③一流のクラブを作るには、
全員が一流の人にならなければならない。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
★下記ブログランキングに参加致しました。
下記3つをポチィと押して下さい。
あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
高田さんが69歳にも関わらず、若くて、
元気な理由を私は前述の11個あげました。
(彼に直接インタビューできれば、もっとあると思いますが、
この11個+瞑想+αで大丈夫です)
前述の11個の多くは彼のどこに影響を与えているでしょう?
それは松果体です。
【松果体(松果腺)】とは脳の中心部
(左右大脳半球の間)にあり、
大きさは8~9mmで、グリンピース位の大きさで、
松の実の形に似ています。
内分泌器官の一つで,視床の上部に属していて、
ノルアドレナリン,ヒスタミンなどのほか
【メラトニン】と呼ばれるホルモンを分泌します。
【メラトニン】(アミノ酸の1種トリプトファンから合成)は、
一般的には、睡眠などの概日(生体)リズム(体内時計)を調節や
冬眠、季節による繁殖、性機能の発達の調節、新陳代謝、
抗酸化や免疫機能を調節する働きをするホルモンです。
また、【メラトニン】は抗性腺作用、成長ホルモン抑制作用、
【プロラクチン分泌促進作用】など
視床下部-下垂体系の抑制作用を示します。
松果体は生まれた時には非常に発達していて、
子供の時は大きいのに対して、
思春期になると縮小し、メラトニンの生合成量も減少します。
子供の豊富なメラトニンの量は
性成熟を抑制していると考えられ、
小児に発生した松果体腫瘍は性的な早熟をもたらします。
メラトニンの生産は、光の暗さによって刺激され、
明るさによって抑制されます。
加齢とともにメラトニン分泌量が減少するため、
年を取るとあまり眠れなくなります。
松果体に刺激が不足したり、
高次元とつながる役割を十分に使われずにいると、
16歳を過ぎた頃から、松果体には
カルシウムやマグネシウムが盛んに沈着するようになり、
やがて石灰化して、固くなり、小さくなっていて、
全くその機能の右脳の感情や直感は使わず、
左脳の論理を多く使い始めるようになります。
(X線撮影をすると、骨と同じように
容易に見えるようになります。)
松果体は「第三の目」とも呼ばれ、「光」は、
受容体である目と連動しながら松果体を通して入り、
受け取られた光は
脳下垂体を通して、下方に送り出され、
身体の中の水分を通じて、
すべての細胞へと伝えられていきます。
※ホルモンは情報伝達物質であり、
血液など体液を通して体内を循環し、
ホルモンが細胞や各器官に伝える情報が
生体の恒常性(ホメオスタシス)を維持しています。
松果体の石灰化をとり、元に戻せば、信じられないようですが、
【不老不死】で【常若】が得られると言われ、
松果体は1番重要なポイントなのです。
高田さんはひょっとするとこの域に入っているのかもしれません?
明日は高田さんの若い要因の11個がどのように
松果体に影響を与えているかについて書きますね。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
★下記ブログランキングに参加致しました。
下記3つをポチィと押して下さい。
あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、
お話会、個人セッション、カフェタイム等を行っています。
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad 平井克也】 迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.平井克也へのfacebookメッセージ
https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892、070-6439-3695
のいずれかでお願いします。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader
【営業時間】10:00~21:00 (予約制)
【電話番号】 03-6380-5892 070-6439-3695
【メール】habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のファミリーマートを新宿御苑方面に10m)
■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分、JR「代々木駅」東口から徒歩6分 、
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【店主】 平井克也
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820)
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道)
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい
今起きていることは、自分に必要なこと
感謝すべきことしか、起きていない。
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。
幸せだって 感じる
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)