5月26日(金)4時44分は【双子座の新月】でした。
ボイドタイムもありますが、28日(日)午前4時44分
【新月の日】は「これから育つ時」、つまり、増幅させたいことの始まりの日で、月のサイクルの始まりとして、その日に願ったことは叶います!
★新月の願い事をすれば、その内容は、宇宙のリズムのおかげで、スムーズに実現に向かいます。
今回の願い事は、ドラゴンヘッド:双子座の人だけとなります。
太陽星座とは違いますから、下のアドレスでご確認下さい!
ドラゴンヘッドがわからない方は、下記アドレスで調べて下さい!
http://
もちろん、象徴関連の願いだけでなく、今ある大切な願いも有効です。
・今回は、【双子座の象徴テーマに関わる願い事】を書き出して、双子座&水星のパワーに、月満ちるパワーを乗せることで、その願望達成エネルギーはより高まります。
なので、是非、【新月の願い事】をしてみましょう。
双子座特有の長所を伸ばす願い事、また短所を克服する願い事に最適です。
願い事のベストタイムは開始から約8時間以内。これはだいたい、新月になった後、月が太陽から5度(角度)離れるまでの時間です。
この時間帯を逃しても、48時間以内であれば新月効果は残っています。
・新月の願い事叶えパワーが特に高い8時間は…「26日(金) 4時44分~12時44分」
・新月の願い事パワー期間の48時間は「26日(金」4時44分~28日(日)午前4時44分」
・48時間以内のボイドタイムは…27日15時19分~27日20時26分
願い事の書き方は下記アドレスに書いてありますので、是非ご覧になって下さい。
http://
★ドラゴンヘッドが双子座の誕生日の人
◯1927年4月17日~1928年12月28日
・1945年12月14日~1947年8月2日
・1964年8月26日~1966年2月19日
・1983年3月17日~1984年9月11日
・2001年10月13日~2003年4月13日
この中に誕生日がある人はドラゴンヘッド双子座の人です
【1】『ドラゴンヘッド』とは?
あまり聞いたことがないかもしれませんが、『ドラゴンヘッド』はその人の人生に大きく影響を及ぼすと言われています。
➊【ドラゴンヘッドの起源】…は、インド神話にまで遡り、天界の神々だけが飲むことができる「ソーマ(=不死の甘露)」を盗んだドラゴンを、ヴィシュヌ神が二つに断ち切ったのですが、ドラゴンはソーマを飲んだため、死ぬことができず、「ドラゴンヘッド」と「ドラゴンテイル」という別々の生き物となったそうです。
❷『ドラゴンヘッドは、星ではない』…【天文学的】には、「ドラゴンヘッド」と「ドラゴンテイル」は、実在の惑星ではなく、【西洋占星術】での計算によって導き出されます。
①地球から見ての、天空の上での【月の軌道(=白道)と太陽の軌道(=黄道)の交点(=感受点=ノード)】のことで、この際、交点は2点できます。
②月の上昇する昇交点を【ドラゴンヘッド】(=『竜の頭』ノースノード〈北の交点・結び目〉)、その対極(180度反対の位置)にある月の没する降交点を【ドラゴンテイル】(=『竜の尻尾』・サウスノード〈南の交点〉)と呼びます。
③この二つは、元々インド占星術で使用されていた感受点と言われるポイントで、その後西洋占星術へ輸入されたという経歴があるそうです。
輸入される位ですから、かなり重要な情報であると見倣されたのでしょう。
❸【ドラゴンは、日月を喰らう】…この交点のことを「ノード」(結び目)と呼び、この交点は必ず180度反対の位置に一つずつあり、この点に太陽と月が同時に到達すると、「食」が起こります。
①もし、片方に太陽、もう片方に月ならば(つまり満月ならば)月食、片方の点に太陽・月両方があれば(新月ならば)日食になります。
「太陽と月と地球が一直線に並んで、太陽・地球・満月の順番だったら月食」、「地球・新月・太陽の順で一直線に並んだら、日食」です。
②交点は「食が起こる場所」で、この交点に太陽と月が同時に到達すると、「食」が起こります。
交点以外の場所で満月や新月が起こっても、二つの軌道が南北にズレているので、日食や月食にはなりません。
③昔の天文学者(兼占い師)は、この交点に竜がいて、太陽や月を喰らうと考えたのです。
この太陽(男性神)と月(女性神)の交わりは、古くから神聖視されていて、地球にも影響を与え、プラーナ(四大属性)が高まり、瞑想や願掛けにも適しています。
④また、『ドラゴン』『竜』と呼ばれるのは、古代中国で月の満ち欠けは龍に食べられるから起きると考えられたことに起因しています。
漢語で「日蝕」「月蝕」という言葉にも、それが見てとれ、「蝕」は「むしばむ」で、虫扁の「蝕」は文字通り、虫(竜も虫に分類)が食べるのです。
また、「日食」とも書き、つまり、「日や月が食べられる」のです。
⑤インド占星術でも、このノードには「ラーフ(竜の上半身)」「ケートゥ(竜の下半身)」と呼ばれる魔物がいて、太陽や月を喰らうとします。(ラーフとケートゥは昔一匹だったものが刀でぶったぎられたんだそうです。)
⑥ラテン語ではドラゴンヘッドをCaputo Draconis(カプート・ドラコニス)、テイルをCauda Draconis(カウダ・ドラコニス)と呼び、それぞれ「竜の頭」「竜の尾」を表します。
☆前回、【2月26日】の【魚座の金環日食】が【乙女座ドラゴンヘッドの最後の食】で、次の【8月8日の月食】が【獅子座ドラゴンヘッドの最初の食】になります。
また、その後の【8月22日の日食】は、「アメリカ大陸を横断する日食」で、NASAで特設サイトができている位、すでに大騒ぎになっていて、ここも大きな節目になりそうです。
※自分が生まれた時のノードの位置をドラゴンヘッド・テイルと呼び、日食がヘッドで、月食がテイルです。
❹①通常の天体は牡羊座~魚座向かって【反時計回り】に移動します。
一方、ノード(ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル)は、魚座~牡羊座に向かって、12サイン上を1周:約19年のスピードで、ゆっくりと、通常とは【逆向き】の【時計回り】に移動しています。
通常、天体は乙女座の次は天秤座ですが、ドラゴンヘッドは逆に動くので、乙女座の次は、獅子座に移り、約1.58年滞在します。
②霊的世界では時間が逆向きに流れていますので、魚座から牡羊座へと遡行していくドラゴンヘッドは私達の【霊性の成長】を司っているといえるかもしれません。
❺【獅子座のドラゴンヘッドの時代】
①2015年10月~2017年5月9日までの約1年半の【乙女座のドラゴンヘッドの時代】では、⑴物事を秩序づけること⑵分析によって(テイルの魚座の)混乱から脱し、計画を立てること⑶実際的なやり方で人に奉仕することなどがテーマとなり、ヒーリングや癒しなどが目指されてきました。
2016年、振り返った時に、乙女座の性質の1つは「過去を振り返ること」ことなので、「原点回帰の年」だったともいえます。
②そして、2017年5月10日~2018年11月7日まで、ドラゴンヘッドは乙女座→獅子座に入りました。
③そして、『5月10日から約1年半、【獅子座のドラゴンヘッド】では、獅子座的なテーマが世の中の中心になっていく時期』で、【火の固定宮】である獅子座は燃え続ける炎を思わせます。
同じ思想、同じ目的のもと、情熱をもって磨き合っていける関係性を築くことがテーマになります。
獅子座ドラゴンヘッドの炎に油を注ぐかのように、2017年は他の天体も火が優勢です。
ご自分の中の獅子座的要素を伸ばしたりするチャンスでもありますので、是非生かして、宇宙の流れに乗りましょう。
❻『「ドラゴンヘッド」と「ドラゴンテイル」は【パワーポイント】』
①この二つは、”計算上のポイント”で、実体がないのにもかかわらず、人生を左右するほどの影響力を持っているのは、それが月と太陽の交点だからです。
②この世はすべて陰陽のバランスで成り立っていて、月(過去世・女性・陰・心・夜)と太陽(現世・男性・陽・肉体)は、宇宙の根幹を成す「陰陽エネルギー」の象徴で、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは陰陽のエネルギーが交わる「パワーポイント」です。
③新月とコンジャンクションした場合、陰(=月)と陽(=太陽)のパワーが混じり合う所に、とてつもない力が働きます。
・日食や月食の時、何が起こってもおかしくないというのは、そういうことなのです。
【2】西洋占星術のある占星術の説では、【ドラゴンヘッド】のある場所は【幸運の星:木星】と同じ作用を持ち、【ドラゴンテイル】のある場所は【制限を加える星:土星】と同じ作用を持つと言われています。
また、別の説では「前世・今生」ではなく、若い頃ほどドラゴンテイルの影響が強く、長ずるに従って、【ドラゴンヘッド』の示す傾向が現れるとも言います。
①【土星】は、…「制限を加える星」「ダメ出しする星」…「閉じたドア」…【ドラゴンテイル】
②【木星】は…「拡大・成長・発展などを司る星」は…「招くドア」…【ドラゴンヘッド】
若年期は【ドラゴンテイル】の影響が強いというのも、【ドラゴンテイル】が出発点を司るというのと重なります。
歳をとり、新しい経験を積んで行くほど、自由度が増し、【ドラゴンヘッド】が示す新しい行動パターンを身につけられるわけです。
☆【ドラゴンテイル】と【ドラゴンヘッド】は、米国の著名占星術家【ジャン・スピラーさん】が『前世ソウルリーディング―あなたの魂はどこから来たのか』という本を書き、それによって認知度が高まりました。
彼女の説では、その人が生まれた時の❶【ドラゴンテイル】の位置はその人が「前世で積み上げてきたもの、前世のパターン(業績)」を表し、反対側の❷【ドラゴンヘッド】の位置はその人の「今生での使命(テーマ・未来を開く鍵)、良いカルマや縁」を表わします。
つまり、❶【ドラゴンテイル】…前世で繰り返して構築されたパターンや価値観を表わし、私達が生まれながらに抱えている魅力や欠陥。
❷【ドラゴンヘッド】…魅力や欠陥の部分をよりバランスのとれたものにするため、宇宙が与えた今世の課題で、時の流れとともに変化する宇宙の流れに上手に乗る方法を教えてくれます。
が❷【ドラゴンヘッド】です。
☆【ドラゴンテイル】【ドラゴンヘッド】【太陽星座】【月星座】の意味について
❶【ドラゴンテイル】…過去(前世・先祖)からの贈り物、「前世(過去」のパターンの性質」=拘り過ぎると停滞を生みます
❷【ドラゴンヘッド】…未来からの贈り物、今生の使命・テーマ・課題、未来を開く鍵、人生の波に乗る鍵、授かった才能
❸【太陽星座】…①今世の目標や課題や使命②【太陽星座】の持つエネルギーがドラゴンヘッドに置いてある自分のヴィジョン(象徴目的)を達成しようとする時、必要になるエネルギーやスタンスです。
★他人の影響を受けて生きる【月星座】は、【無意識に生きている時のキャラクター】を表します。
❶【ドラゴンテイル:DT:竜の尻尾】
☆私達は何度も魂が生まれ変わる中で、誰もが宿命(前世から受け継いだ宿命的に背負っている問題点[癖や生活パターン、パターン化した思考や価値観]を背負ってこの世に生まれ、それぞれの運命やチャレンジと向き合い、懸命に戦いながら生きています。
それが、今生でどんな風に表れていて、どんな風に邪魔しているのか?また、今生で、それをどうやって修正するのか?
そして、それを修正するばかりでなく、どのようにして真実として受け入れたり、手放すのか?
私達は、限られた知識や経験の範囲内でベストを尽くし、こうした欠点を直そうと努力しているのです。
私達の【❷今世での人格や人生、そして幸福になる方法=【DH】は、私達の【❶魂が前世で送ってきた人生=ドラゴンテイル】に大きく影響されます。
☆【ドラゴンテイル:DT】で、前世のルーツをたどり、性格の欠点に気づくことで、自分を成長させるために、私達に何が必要かを知ることができます。
①彼女の説では、【DT】はその人が何度もの過去の人生で蓄積してきた行動パターンを示します。
・【DT】は、前世(何度もの過去世及び人生の前半まで)の蓄積&蓄積して(積み重ねて)きた行動パターンを表し、もうそれ以上やらなくても良いことです。
・また「今生ではロックがかかっている」ものの、今生でもそれをつい繰り返しがちだし、それがその人の【得意分野】だと思っていることもあります。
・このサインのことは誰から教わったわけでもないけど、【生まれつき得意】です。それは魂が前世で輪廻転生を繰り返す中で、経験してきた分野だからです。
・どんなに【得意(分野)】に思えても、もう充分にでき、それ以上伸ばさなくてもOKなのが、【DT】の示す素質です。
・散々当たり前にやって来たので、ついうっかりそればかりやってしまうことです。
・私達は、過去からなじんだものや習慣といった古い行動パターンを好む質を持っているようです。
・旧型の生き方。親(多くは母親)のネガティブな影響からコピーしている人格、過去世で積み重ねたお古的生き方。…この生き方を専業にしていて、簡単・苦も無く当たり前にできますが、やっても発展性はないので、満足感もえられないのです。
②【DT】は「悪いもの」ではなく、それは「出発点」であり、「元居た場所」で、新天地に向かうために背後で閉められた古巣のドアです。
・人は皆、【DT】を出発して、「目的地」の【DH】に向かいますが、戻ることは「元居た(経験した)場所」なので、「もう充分」だし、実は簡単に、いつでも戻れます。
・だから、そこを出て行けるのです。出て行って、新しいことをしてみよう。そう招くのが、【DH】のあらわす「使命」です。
・人生の中盤で切り上げて、ヘッドの生き方に移行した方が、実際は後々楽。
③新しい分野にチャレンジできるように、充分馴染んだ【DT】の支配分野は「ロックされている」のです。
④別のある占星術家の説では、【DH】は「チャレンジすればしただけの幸運があるポイント」として、【DT】を「進歩はないが、そこにいれば無事な安心できる避難所」としています。
④ドラゴンヘッドが貪欲にあれこれと求めるのに対し、【DH】は尻尾ですから、むやみやたらと何かを求めたりはしません。
その様子から、純粋さや精神性の高さを表していると言われています。
【その様子から、「純粋さや精神性の高さ」を表していると言われていて、「前世から引き継ぐ課題やカルマ」と「前世での経験値(積み上げてきたもの)」を意味しているとも言われています。
⑤前世からの行動パターンの影響により、今世の私達はどのような人生を送っているのでしょうか?
前世で培ったことを活かし、今世の私達を高めていくことができます。
⑴私達が繰り返してしまう人間関係・行動&感情のパターン等の過ちの傾向を見出し、「今世でどう生きるべきか?」必要なアドバイスを与えてくれます。
前世が仕掛けた罠を知ることで、魂を解放することができ、日々の心掛けで、完璧な自分へと近づくことができるでしょう。
⑵私達が自分の長所の陰に隠れ、自分で気づかない盲点が自分の弱点です。
・【DT】に刻まれた、人を遠ざけ、恵まれた愛情生活を阻む先天(前世)的に弱点を自覚し、克服すれば、今よりずっと幸福で愛情に満ちた人生を手に入れることができるでしょう。
⑶私達の心が陥りがちな感情のパターンは、潜在意識にすり込まれた、前世で繰り返された心の習慣なので、その偏りを直せば、今世で幸せになれます。
⑷人が幸福をつかめるかどうかは、すべきことをするか否かで決まり、その先に「社会から必要とされる自分」との出会いと、幸福な人生が待っています。
私達が知らない自分の行動&感情のパターンや不安の根拠を知ることで、自分の心の構造をより深く理解できるようになり、平和で愛情あふれる人間関係を築けます。
⑸私達の心の奥の引き出しには、まだ気づいてなく、活かされていない素晴らしい潜在的な魅力や能力が潜んでいますので、私達が自分の前世を知ることが、大いなる力を目覚めさせるチャンスとなります。
❷【ドラゴンヘッド(DH・龍の頭)】とは…私達がこの世界に生まれ落ちるにあたり、宇宙は、私達に今生での(何をなすべきかの)使命(=進むべき道筋)と、それを全うするための能力と魂を成長させるヒントをもたらしています。
①この人生で魂が予定し、目指している生き方、目的。内面から満足する生き方の指針。
『自分自身の人生の「目的地」=「今生での(今生で目指すべき使命」)のジャンルやポイント。今生で成し遂げる課題。』
・これを拡げると、人生全体が向上します。』=【DH】のハウスが象徴
・一朝一夕にはつかめない私達自身の魂が選び取った「今生で学び、取り組むべきテーマ(課題)=【DH】」を知っておくことで、それに沿った生き方が幸せへの近道となり、よりよく使命を果たし、魂をステージアップさせることができます。
②【DH】の方角にある星座(サイン)は、この人生で魂が予定し、目指している進むべき「道」・「生き方」を表し、人生における使命や目標、これを成し遂げるために生まれてきた証です。つまり、内面から満足する生き方の指針です。
幸せになるための道標であり、どんな災難が起こってもこちらのサインの方へと軌道修正していくと幸せになれると言われています。
・【DH】に暗示されていることは、これまで慣れたやり方とは、真逆の方向)へフォーカスし、実際に力を注ぐことで、更なる成長や発展を遂げて行けます。
・顕在的には、全くノーマークである可能性が非常に高く、或いは「苦手」「嫌だ」と明確に忌避している場合もある為、魂の欲求に気付かず一生を終える人も沢山いらっしゃいます。
・それに気付かないと、「上手く行かない。おかしい。更にエネルギーを注がねば!」という方向へ暴走する可能性もあります。
・【DT】と比べると、「未知の分野」ですが、その未知の分野に向かうことで成長と幸運がもたらされるのです。
・「凄く苦手でやりたくない」と思っていること。それまで自分と関連させて、考えたこともないようなこと。外宇宙のお話に聞こえるようなこと。
(人間誰しも、慣れ親しんだ安住の地から離れたいとは、なかなか思えない生き物です。)
・人間は成長をし続ける生き物であり、バランスを取りながら成長します。
③その名の通り、「龍の頭」のことで、頭があるから、精力的に何かにくらいついていくことができるのです。
・大きく口を開けて、目にしたものを飲み込むというイメージから、「飽きることのない貪欲さ」という意味合いを持ちます。
④【DH】に向かっていくために、今生では【DT】が示す過去のパターンにある種の「ロック」がかかり、過去に成功した同じ方法をとっても、今生ではそれが巧く働かず、失敗します。つまり、過去の長所は今生の弱点として働くのです。
・その弱点を克服するためには、【DH】が示す行動を身につけることが求められます。
・不思議なことに、未知の世界のように思えるにもかかわらず、【DH】のサインが示す行動を取り始めると、宇宙が味方しているかのような力づけや様々な助けがもたらされると言います。
⑤【未来からやってくる贈り物】は、一見「頼まれ事」という仕事のカタチ「偶然の出会い」でやってくることが多いようで、神様が用意して下さったものです。
・そして、それを1つ1つやっていくと、天命や大きな運に結びつき、人は、過去の積み重ねが仕事や対人関係の発展につながることも多々あります。
・【DH】の示す才能や機会は、「思いがけず、向こうからやってくる機会」なので、それをやってみると、思いの他、上手く行ったり、物事や未来の可能性が広がったり、他のことも順調に運び出すという相乗効果を生む」傾向が強いケースが多いです。
・未来は波のように勝手に向こうからやってくるものなので、準備のしようもないし、逃げ出すこともできません。
⑥未来からの贈り物(=【DH】が示すもの)を受け取る時には、過去のやり方やコントロール(=【DT】が示すもの)を【手放す】という法則が関係してきます。
・私達の未来は、その人の過去データ(過去こうだったから、未来はきっとこうなるという予測)以上に、もっと素晴らしいものですが、その過去データを手放しさえすれば、未来からの贈り物がやってくるスペースができます。
・なぜなら、未来からの贈り物というのは、大抵、「自分の頭の辞書や過去の経験や今までの習慣にないこと」が多く、自分の過去の方法論や「こうでなくては」というこだわりを手放した時、新しい始まりや色々な幸せをより一層キャッチできます♪
⑦【DH】の情報は、前世の偏ったものをバランスよく調和させ、今生での役割を果たし、人生の目標達成を実現し、成功し、自信を持ち、洗練されたバランスの取れた性格にしていきます。
★⑧自分の【DH】と同じサインで起こる【新月】の時は【弱点克服と長所を伸ばす願い事】をかけるのに最適です。
自分の【DH】を調べてみて、是非お願いリスト作りに役立てて下さい。
❸【太陽】も…「今世の目標や課題や使命を表す星」です。太陽とは「自ら輝くもの」の象徴です。
①自らの力を(文字通り)「発揮」して燃焼して生きる時、初めて、自分の「生まれ星座」である【太陽サイン】が示すキャラクターが現れます。
②【太陽サイン】らしく生きることは、実は結構大変な仕事なのですが、【DH】と【DT】の課題より、克服しやすいです。
・バースチャートの【太陽星座】も【今生の課題】を表しますが、まず、太陽星座の課題をやった後で、【DH】と【DT】の課題をやった方が、より自信を持って、課題を進めることができます。
③【太陽星座】の持つエネルギーが【DH】に置いてある自分のヴィジョン(象徴目的)を達成しようとする時、必要になるエネルギーやスタンスです。
・太陽星座的なやり方、スタンスを取ることで、人生の視点を【DT】から【DT】に移します。
❹私達は得意なものを仕事や専門にすると思いがちですが、私達の魂は、自分が最も学ぶべきテーマを選んで仕事にするように仕向けています。
私達の仕事上の悩みは、魂が私達に与えた課題であり、克服されるべき運命のテーマなのです。
【3】『ドラゴンテイル~ドラゴンヘッドへ流れる川:テイルを出発して⇒ヘッドに向かう生き方にしましょう。』
私達の人生はしばしば流れる川に例えられます。つまり、テイル(過去)からヘッド(未来)へ向かうことです。
自然体の力で、無理なく能力を発揮するためには、流れに抗わず、ナチュラルでいることです。
しかしその一方で、テイルのサインで培った経験済みのものは、居心地が良く、慣れていて、また、人は、過去からなじんだものや習慣といった古い行動パターンを好む性質を持っていることが多いので、流されやすい側面もあります。
逆にヘッドは、この「慣れ」の逆サイドに位置しているサインなので、「未経験で、未知数な上にちょっと苦手なこと」だったりして、中にはそれが憶病になることだってあります。
そのような時はヘッドを意識して、勇気を持って、「人生は何事もチャレンジ!」という意識で、未知数なことに飛び込みましょう。
上記をまとめると…
①【ドラゴンテイルのサイン】=【出発地点】…【前世の影響】…「前世でこういう生き方をたくさんしてきた」ということが分かります。
②【ドラゴンヘッドのサイン】=【ゴール】…【自分自身の人生の目的】…「そんな前世を経て、今生でこういう生き方に向かっている」ということが分かります。
③【太陽星座サイン】…【目的・使命を達成するにあたり、必要になるエネルギーやスタンス】です。
自分の「生まれ星座」である【太陽星座サイン】らしく生きることは、実は結構大変な仕事で、自らの力を「発揮」して、燃焼して、生きる時、初めて【太陽サイン】が示すキャラクターが現れます。
④【月星座サイン】…他人の影響を受けて、無意識に生きている時のキャラクター。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【4】☆【ドラゴンヘッドDH】が意味するものは、[一族が家系的に持つ【カルマ】]と[ソウルメイト(運命の人)との【ご縁】を示すポイント]で、結局、この二つはコインの裏表なのです。
共に取り組むべき【カルマ】があるからこそ、その人との【ご縁】が生じます。宿題(=カルマ)は、一人でやるより二人でやった方が楽しいですよね。
❶【ドラゴンヘッド】は【一族が家系的に持つカルマ】
①占星学では、【カルマ】を意味するものが3つ「ドラゴンヘッド、土星、冥王星」あります。
【カルマ】というのは…「今世、取り組むべきテーマ」とか「課題」です。
・土星…その人だけのカルマ。
・【ドラゴンヘッド】…【一族が家系的に持つカルマ】…これが「太陽(=父方)の軌道と月(=母方)の軌道の交点」であることからもわかります。
②ドラゴンヘッドのもう一つ意味するところは「縁」で、「点と点を結びつけて線にする」…そんな役割を果たすモノで、人間関係の結合やつながりを表します。
興味深いのは、ドラゴンヘッドが「ソウルメイト(運命の人)との【ご縁】を示すポイント」でもあります。
ということは…ソウルメイトというのは、「一族のカルマを昇華するために選ばれたパートナー」なのです。
④なお、ソウルメイトの二人には必ず(ほぼ100%)ドラゴンヘッドのアスペクトがあるそうです。
⑤ソウルメイトを見分けるためポイントとして、「家族の応援がある」という項目があるのですが、ソウルメイトとつき合いだすと(というより、つき合う前から)当人達より家族の方が乘り気になるので、すぐわかります。家族の人は、条件とか理屈ではなく、本能的に察知し、その人が家族の一員になることで、ご先祖様の魂までも癒され、みんなが幸せになるということを本能的に感じ取ります。
❷【ソウルメイトとのご縁を示すポイント】
【ソウルメイト(運命の人)】とは…一生をともに過ごすべき運命の人で、必ずしも異性とは限りませんが、男女としてつながり逢えたら、とても幸せなことだと思います。
①ソウルメイト同士でつながりあえた有名人が、ジョン・レノンとオノ・ヨーコで、ホロスコープを見ると、一目瞭然で、完璧なソウルメイト同士なのです。1
ソウルメイトであるかどうかは「一方のASC(アセンダント)に、もう一方のドラゴンヘッドがコンジャンクション(重なる)」かどうかで見分けることができます。2人のホロスコープを並べてみると、オノ・ヨーコのASC天秤座8度に、ジョン・レノンのドラゴンヘッド天秤座10度が2度のオーブでコンジャンクションしています。
前世から魂でつながっていた2人が、国境を越えてまで恋に落ちたのも納得です!
②極めて高い確率で、下記のいずれかのコンジャンクション(同じ位置にあること=同じサインの同じ度数にあること)が出現します。
1~3度位の差なら立派なコンジャンクションだし、2度までなら影響力は絶大です。(ただ、5度以上離れると、接着力はやや弱くなるし、10度離れると、”接着剤”というほどの力はないです。)
※月、太陽、金星、アセンダント、ディセンダントはパーソナルな感受点です。
・ドラゴンヘッド × 月
・ドラゴンヘッド × 太陽
・ドラゴンヘッド × 金星
・ドラゴンヘッド × アセンダント
・ドラゴンヘッド × ディセンダント
相互のコンジャンクションがあったらもう、完璧にソウルメイトです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【5】ドラゴンヘッドを調べて、「未来を開く鍵」をチェックしてみましょう♪
また、ドラゴンヘッドはあくまでホロスコープの一側面ですので、絶対的な鑑定ではないことをご了承下さい。
☆ドラゴンヘッドが魚座にある人:①多くの人を受け入れることのできるというキャパシティの大きさやこだわりのない感性が、人生や日常で奇跡の入る隙間をつくり、恩恵にあふれた未来がやってくる可能性があります。
②人の情けを思いやるやさしさを生まれながらにして併せ持ち、人望も厚く癒しの中心的存在になる可能性がある。
③人の心の繊細な機微を瞬時に把握し、大きな器でやさしく包み込むような包容力が発揮できれば、現世での役割は大半、果たしたようなもの。
■ドラゴンテールの反作用(乙女座)①他者の心の痛みを心底本質的に理解すること自体が本来、非常に困難なことであるので、場合によっては、他者に予想もしなかった誤解を与えてしまうこともある。
②他者理解の壁というか、その一線をどこに置くべきか?③悩み始めると、神経過敏になりストレスを感じやすく、自分の可能性まで放棄することがある。
☆ドラゴンヘッドが水瓶座にある人:①同じ目的を持つ同志や友人と高め合い、理想の人生をデザインしていく気概を持った時に、あなただけのオンリーワンな未来がやってくる可能性があります。
②新しい時代を切り開く中心的存在になる可能性が高く、その潜在能力は時代の節目に独自の考えに基づいた現状の流れに流されない行動で発揮される。
■ドラゴンテールの反作用(獅子座):①善意の賛同者をたとえ少数でも得られれば、能力は活かされるが、時代の読みを誤り先を行きすぎると独りよがりの変わり者のように扱われ、やる気を失う。②どんな時も、自分を信じるドンキホーテ並みの勇気を持てれば、克服できる。
☆ドラゴンヘッドが山羊座にある人:①長期の経験を積み重ねる忍耐力や目標までの道のりや基盤を固める力を発揮した時、社会生活において、一発屋ではない永続的な成功やリーダーとなる未来がやってくる可能性があります。
②ついてくる人(信望者)に対する面倒見の良い心優しきリーダーとなる資質を備え、ひとつのアットホームなグループの中心的存在になりやすい。
■ドラゴンテールの反作用(蟹座):①反面、グループ以外の面では排他的になりやすく視野が狭まることがあり、グループそのものの発展を損なうことがある。
☆ドラゴンヘッドが射手座にある人:①より高く(向上心)、より大きく(発展性)、より広く(寛容性)といったスケールの大きさで自分自身はもちろん人間の可能性や精神性を高めていく知恵を持った時に、多くの人に大切な真理を伝達する機会が開ける可能性があります。
②指導者的な立場に立つ可能性があり、特定のカテゴリーの集団を率いればカリスマ性を発揮する。
■ドラゴンテールの反作用(双子座):①直感に従った行動で成功しやすいが、それに言葉の論理を付け加えようとすると逆に誤解を招いたりして失敗することも・・・、沈黙は金なり雄弁は銀なりの典型パターンかも。②黙っている方がカリスマ性は輝く。
☆ドラゴンヘッドが蠍座にある人:①人と運命共同体のごとく互いの幸せを高めあえるような調和的パートナーシップをとっていく時に思いがけない大きな未来がやってくる可能性があります。
②見えない物を見・聞こえないものを聞く、いわゆる霊感と呼ばれるカテゴリーの物事と深く関わる可能性が高く、そのカテゴリーでの人脈とも交友が広がりやすい。
■ドラゴンテールの反作用(牡牛座):①本物を見極めようとする絶え間ぬ努力が過剰になり、スピリチュアル系そのものを完全否定しようとする時期があるかもしれない・・・。
☆ドラゴンヘッドが乙女座にある人:①自分に与えられたもの(仕事や個人の義務)を完璧にこなす能力を楽しみながら発揮した時、仕事そのもの以上にあなたが輝き、あなたの存在そのものが社会から高く評価される未来がやってくる可能性があります。
②理路整然と物事をとらえ、論理的な辻褄が合わないことを嫌う傾向が強いきっちりサンで信頼度が高い。
■ドラゴンテールの反作用(魚座)…①情に流されることを極端に嫌い、深い情や情に流されて理屈に合わない行動を取ってしまった人を完全には理解できない場合がある。
☆ドラゴンヘッドが天秤座にある人:①2つの異なる考えや人を繋げることや、人と対等なパートナーシップを実現する才能で社会に心を開き、社会から応援され未来が開ける可能性があります。
②状況判断力の社会性、今ある社会の形とのバランスの取れた在り方を考える立場に置かれやすい。
■ドラゴンテールの反作用(牡羊座)…①個人VS社会と言う構図に関して、個人の優位性に感する理解に感情を流されることを警戒するあまり、あえてその価値を無視し社会常識とのバランスを優先してしまう。
☆ドラゴンヘッドが獅子座にある人:①趣味でも、仕事でも、あなたの中のワクワク感や楽しむ気持ちや個性を注入し、表現意欲を満たすことで、ドラマチックな未来や機会を引き寄せる可能性があります。
②強いリーダーシップをおおよその場面で発揮しやすく、信望者も自然と集まりやすい。
■ドラゴンテールの反作用(水瓶座)…①時に、ドライな感情で物事を見極める必要に迫られるが、逆に人情を頑なに優先する。
☆ドラゴンヘッドが蟹座にある人:①“心が帰る場所”である家庭や家族や身近な仲間などの人間関係の基盤を大切に固めることが、あなた自身の心満たされる未来の発展につながる可能性があります。
②人の世話をする使命感のようなものを感じやすく、医療関係などを含めそう言った道で働く機会に恵まれやすい。
■ドラゴンテールの反作用(山羊座)…①社会貢献に関する強い意志が、ある時点で慢心にすり替わり、立場が孤立していく場合がある。
☆ドラゴンヘッドが双子座にある人:①人の多様性への理解とフレンドリーな好奇心で、たくさんの人の長所や知識を吸収していくことで、選択肢に事欠かない未来を開花させる可能性があります。
②表現者としての立場に居ると元気を得られやすく、何らかのグループの存在を代弁し世間に伝える伝道者的な役割を担う。
■ドラゴンテールの反作用(射手座)…①あまりに中心的になりすぎると、本来の在り方ではない思わぬ方向へ逸脱してしまうことも。
☆ドラゴンヘッドが牡牛座にある人:①先祖や家系、または、生まれながらに一番得意なもの、なじんでいるものを反復して磨くことで、安定した豊かな未来がやってくる可能性があります。
②人並み外れた審美眼を持って生まれ、それは物事の審美に留まらず、人の真の価値と可能性までも見抜く。また、そういう指導者や審美眼を養う環境にも恵まれる。
■ドラゴンテールの反作用(蠍座)①時代的に先に行きすぎて、一般的な視点・視座では理解不能とありがたくない評価を下されることもある。
☆ドラゴンヘッドが牡羊座にある人:①『少年よ、大志を抱け』の如く、道なき場所に道を切り開いていく時、未来からのギフトを受け取りやすい可能性があります。
②運気が停滞することは珍しく、希にそのようなときでも、何らかの運命の活性化を則すキーパーソンに随時恵まれる。
■ドラゴンテールの反作用(天秤座)③基本的には常に前進モード全開・独走パターンなので、周囲がついていけなくなることも・・・
②また、一般的・常識的な形で終わることを嫌うので、それが過剰になれば、独りよがりで空回りしやすい。
上記、下記アドレス参照
http://
https:/
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad 平井克也】 迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.平井克也へのfacebookメッセージ
c.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892、070-6439-3695
のいずれかでお願いします。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
【ブログ】http://
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://
【営業時間】10:00~21:00 (予約制)
【電話番号】 03-6380-5892 070-6439-3695
【メール】habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のファミリーマートを新宿御苑方面に10m)
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分、JR「代々木駅」東口から徒歩6分 、
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【店主】 平井克也
【フェイスブック】http://