5月26日(金)4時44分は【双子座の新月】です。
古来から日本人は、太陽や月等、自然を崇拝してきました。それが八百万の神です。
我々日本人のDNAには、自然崇拝する風習…初日の出、お月見、神社参拝など…が刻み込まれ、日本人の生活の根底に根付くようになりました。
太陽と月は恵みと力の源であり、古代エジプトでは【ファラオのシンボル】でした。
半乾燥地帯の遊牧社会では太陽より月が好まれ、今の国旗にもよく月が描かれています。
・・・・・・・・・・・・・
月は、①新月から始まり②上弦③満月④下弦、また①と、約1ヶ月(29.5日)かけて、地球の周りを回り続けています。
❶①新月~③満月は「満ちていく時」で[物事が成長していくサイクル]で、❷③満月~①新月は「欠けていく時」で[物事が衰退してゆくサイクル]で、この2つのパターンを繰り返し続けています。
古代の人にとって、満ちては欠け、欠けては満ちる月は【不老不死の象徴】でもありました。
❶【満ちていく月(新月~上弦の月~満月)の時期】は、【吸収と定着のサイクル】で、栄養をしっかりと蓄えて、身体作りをしたり、願い事やアイデアを実行に移すチャンスの時です。
補給、摂取、吸収、保護、休養等の作用がありますので、この期間に身体作りを行うと良いです。
・同じものを食べても、普段より太りやすく、あらゆる欠乏症は、この時期に治しやすいです。
・特に何かを増やしたい時には、行動すると良いアイディアが湧き上がります。
・新月の願い事が成就するように行動する時期で、願い事の内容は、宇宙のリズムのおかげで、満月までパワーを蓄えていき、スムーズに実現に向かいます。
・経験上、満月の直前に願い事が成就しやすいようです。
①【新月】は、満月に向かってどんどん膨らんでいくスタートの瞬間です。
・新月の日に種をまいた植物は発育が早いです。
・新月の日に伐採された木は、腐らず、虫がつかず、人々にプラスに作用する香りを放ちます。
上記のような新月パワーは、植物にだけ発揮される訳ではありません。
・髪を速く伸ばしたいなら、新月の日を選んで、美容院に行きましょう。
・爪を丈夫にして、きれいに伸ばしたいなら、手入れをするのは新月の日がお勧めです。
【新月の日】は「これから育つ時」で、つまり、増幅させたいことの始まりの日で、月のサイクルの始まりとして、新しいことを始めるのに最適のタイミングの時で、物事を始めるのに、新月ほどいい時期はありません。
なので、新月の時は、どんなことでも新しいことをスタートすると、スムーズに進みやすいので、通常より速いペースで成長します。
それは、ビジネスのプロジェクト、人間関係、創作活動でも同じです。
★新月の日に願い事をすれば、その内容は、宇宙のリズムのおかげで、スムーズに実現に向かい、その日に願ったことは叶います!
・・・・・・・・・・・・・
今回の新月は双子座で起こりますが・・・
・新月が位置する「双子座」は、誕生日の星座に関わらず、全ての方に共通テーマです。
・特に生まれた時の太陽星座・月星座・ドラゴンヘッドが「双子座」にある方は、それ以外の方よりも今回の新月の影響を強く受ける可能性があります。
月星座・ドラゴンヘッドがわからない方は、下記アドレスで調べて下さい!
http://
もちろん、象徴関連の願いだけでなく、今ある大切な願いも有効です。
・今回は、【双子座の象徴テーマに関わる願い事】を書き出して、双子座&水星のパワーに、月満ちるパワーを乗せることで、その願望達成エネルギーはより高まります。
なので、是非、【新月の願い事】をしてみましょう。
双子座特有の長所を伸ばす願い事、また短所を克服する願い事に最適です。
・・・・・・・・・・・・・
願い事のベストタイムは開始から約8時間以内。これはだいたい、新月になった後、月が太陽から5度(角度)離れるまでの時間です。
この時間帯を逃しても、48時間以内であれば新月効果は残っています。
・新月の願い事叶えパワーが特に高い8時間は…「26日(金) 4時44分~12時44分」
・新月の願い事パワー期間の48時間は「26日(金」4時44分~28日(日)午前4時44分」
・48時間以内のボイドタイムは…27日15時19分~27日20時26分
願い事の書き方は下記アドレスに書いてありますので、是非ご覧になって下さい。
http://
明日は、早起きして、新月の願い事をしましょう!
以下、双子座の意味と、双子座新月でかないやすい願い事の解説です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月の双子座は、双子というイメージ通り、子供のように、やんちゃで好奇心をもって、身近なものや人に関わっていくことがテーマです。
◆【1】願い事の実現率を高める【双子座のキーワード】
12サインは【牡羊座】から始まりました。【牡羊座(春の最初のサイン:活動サイン)】の「私は生きるぞ!」という熱い意志を【牡牛座(固定サイン)】が「この地上で、この身体で生きて行く」と着地させました。
春から夏への橋渡しをする(春の最後の)サインである双子座は、牡牛座の「大地(現実的な身体)」をちょうど跳び箱の前に置いてある踏み切り台のように使って、大きくジャンプします。
牡羊座が世界にデビューしたばかりの新生児、牡牛座が乳児~幼児だとしたら、双子座はいわゆる「ギャングエイジ」と呼ばれる年代の子供に当たり、ちょうどヤンチャ盛りの時期に当たります。
頭も身体もグングン育ち、行動範囲も広がる時期で、双子座はこの子供のような好奇心の強さ・移り気さ・活発さを持つサインです。
①双子座は12サインの3番目。
②「内から外へ」「発散する」働きを持つ陽(奇数)のサインです。
③三つのクォリティ(運動区分)で言うと「柔軟」。これは、季節(この場合は春)の終わり(変わり目)を担当します。
柔軟のサインの役目は、活動サインがスタートさせ、固定サインが固めたテーマを次の季節へ向けてほどいていくことで、「フォロー」や「アレンジメント」が得意です。
④エレメント(重要視するもの)は「知性」や「論理(性)」を象徴する「風」です。
⑤【双子座の支配星(=その星座と縁の深い惑星)】は【翼ある使者の神:伝令の神:「ヘルメス」の星:水星】です。
⑴水星が象徴するものは、「知恵」や「技術(手先の器用さ・工夫する力)」などです。
⑵水星はギリシャ神話ではヘルメスとされ、ヘルメスは口八丁手八丁の使者・交渉役であり、旅人と商人の守り神であり、また同時に、泥棒と詐欺師の守り神。 そして、頭がよくて、口がうまくて、行動力があって、逃げ足が速い人の味方、それがヘルメスです。
なので、かけひき上手で、ほしいものは「ほし~い!」と言えちゃう「知恵」と「器用さ」を身につけたい人にはぴったりです♪
❶【双子座のテーマ】
○双子座(Gemini:ジェミニ)…2区分:男性(陽)・3区分:柔軟・4区分(火土風水):風・キーワード:思考する・支配星:水星
①【双方のコミュニケーション力】を養いましょう。…「身近な人間関係」「兄弟姉妹」「近所の人」「学校の友達」
②【他者との関係】を築いていきましょう。…「社交」「受容」「臨機応変」「他者理解」「瞬間を楽しむ」
③他者との関係を【論理的】に感じましょう。…「多様性」「様々な選択枝」「聡明さ」「工夫」
④【伝達能力】を身につけましょう。…「質問力」「話術」「効果的な伝達方法」「調和力」「記述力」
⑤学びから【情報】を受け取りましょう。…「適切な情報」「学校教育」「インターネット」「好奇心」
⑥【1対1やペア】に関わっています。…(主にテニスなどの)「運動能力」「同時2方向行動」「一石二鳥」
⑦【移動】に関わっています。…「クルマ」(購入、修理含む)「運転」「短期旅行」「近距離旅行」
❷双子座短所の解放キーワード…「落ち着きの決如」「興奮」「質問過剰」「神経質」「優柔不断」
❸双子座が支配する器官…「手」「手首」「腕」「肩」「花粉症」「肺」「呼吸」「神経系」
このあたりの改善や改善方法の発見を願って下さい。
❹双子座の象徴オイルは、①『バジル』②『ラベンダー』です。
①『バジル』…興味がたくさんで、好奇心・探究心があり、「社交」「臨機応変」「聡明さ」のような活発な双子座的エネルギーを強めたい人におすすめです!
バジルという植物自体が、変化に富む植物で、そういったエネルギーが集まっていますし、香りも、刺激的ですし、双子座が支配する器官「肺」「呼吸」「神経系」にパワーをくれるオイルです。
②『ラベンダー』変化をしすぎて、あれこれやりすぎて、リラックスが苦手で、短所の解放キーワードの「落ち着きの決如」「興奮」「神経質」などに「ピン!」ときた人に特にお奨めです。
ゆったりリラックスし、興奮を鎮めてくれる、落ち着きある香りです♪
・・・・・・・・・・・・・
◆【2】双子座新月ラッキーアクションは?
双子座は、「ヤンチャ!な感じ」なので、この新月には、その双子座イメージ要素を、ちょっとでも取り入れてみましょう。
①ワクワクを感じられることを何かみてみたり、やってみたりしましょう!
②ちょっと流行に乗ってみましょう
③「やりたいなぁ~」と思っていることを思い切ってやってみましょう!
「それはいつもの自分とは違うんだよね」という人も、双子座新月は、心スムーズにラッキーアクションを起こせますから、大丈夫ですよ♪
新しい一歩を踏み出してみましょう♪
・・・・・・・・・・・・・
◆【3】【双子座の人物イメージ】は…「やんちゃ」「ギャングエイジの子供みたい」「利発で活発」「敏捷」「競争やかけひきが上手」「いたずら好き」「出し抜く」「からかう」…が主な所ですが、これはギリシャ神話のヘルメスに似ていますね。
双子座的=ヘルメス的なキャラクターを物語の中に探すなら、「ピーター・パン」「トム・ソーヤー」、東洋だったら『西遊記』の「孫悟空」。
アニメのキャラクターなら「ルパン三世」。彼はすっごく双子座っぽいです。頭がいいし、やたらと運動神経いいし、職業は「泥棒」(ヘルメスは商業と知恵の神であると同時に泥棒の神)だし、「変装」も双子座キャラの特徴です。(ルパン三世の作者、モンキー・パンチ氏は1937年5月26日生まれの双子座です。)
あとは、名探偵コナン、怪盗キッドといったところでしょうか?
それから、映画の登場人物で言うなら『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの主人公マーティ・マクフライも双子座キャラです。(マーティ役のM.J.フォックスも双子座さんです)。
・・・・・・・・・・・・・
◆【4】願い事の実現率高める双子座のキーワードの詳細
❶双子座のテーマ
①【双方のコミュニケーション力】を養いましょう。…「身近な人間関係」「兄弟姉妹」「近所の人」「学校の友達」
双子座は「身近な人間関係(縦の関係ではなく横の関係)」も支配しています。具体的に言うと、兄弟姉妹、いとこ同士、学校の同級生、近所の友達、幼馴染などです。親子だとか上司と部下だとか、先生・生徒といった上下関係は含まれません。
仲良しの相手だけではなく「ほぼ互角なライバル」「競争相手」との関係も双子座支配です。グループの中で、競い合いながら一緒に成長していく関係。部活の仲間、学校内での先輩後輩関係も双子座管轄となります。
こういった身近な仲間・競争相手・好敵手との関係を実りあるものにしたいという方、またはこれらの人々とのお付き合いで困難やわだかまりを抱えている方、どうにか乗り越えたい方は、双子座の新月に関係改善の助けを求めてみましょう。
②【他者との関係】を築いていきましょう。…「社交」「受容」「臨機応変」「他者理解」「瞬間を楽しむ」
ⅰ「臨機応変さ」「(会話や交流の上での)機知」「社交性」も双子座の支配下にあります。
自分の意見だけにこだわらないで、オープンに色々な情報に接してみること。情報に対して柔軟性を持つこと。「固い頭を柔らかくしたい」というお願いに最適です。
双子座は「双子」というだけあって、「一対になっているもの」「物事の両面を見ること」も司っていて、また、「ひとつのことにこだわらない」という柔軟性も意味します。
「一人で二人分のことをする」「二足のわらじをはく」「多方面で活躍する」「工夫して何でもこなす」「時間や空間を有効に使う」といったことも意味しています。
③他者との関係を【論理的】に感じましょう。…「多様性」「様々な選択枝」「聡明さ」「工夫」
ⅰ双子座さんの中には「ダブルワーク」や「ダブルスクール」で頑張る人たちも多くいます。
一度に多くのことをこなせるようになりたい方、今の仕事のほかに「副業」を持とうと考えている方にも双子座新月はお薦めです。
ⅱ「時間や空間を有効に使う」といった「有能さ」も支配しています。
④【伝達能力】を身につけましょう。…「質問力」「話術」「効果的な伝達方法」「調和力」「記述力」
双子座は「コミュニケーション」「言葉」を支配しています。
⑴言葉のうち、「近距離の言葉」、つまり日常生活で使う言葉=母国語が双子座管轄です。(一方、「遠距離の言葉」=外国語の学習は射手座の管轄です)。
数学や理科だけでなく、「国語」系の成績アップ・スキルアップのお願いにも双子座の新月は適しています。
⑵「コミュニケーション」身近な人達と意思の疎通をはかるための言葉で、自分の意見を伝え、周りから情報を受け取るための基本的な能力のことです。
⑶自分の伝えたいことを的確に書きあらわせる「記述力」、書き手の意図するところを的確に読み取る「読解力」、会話のための「話術」及び「聞く力」。そして「論理性」。スピーチ、小論文、プレゼンテーションのスキルを高めたい方もこの新月がチャンスです。
ⅳ頭がよくて口がうまくて、行動力があって、逃げ足が速い人の味方、それがヘルメスです。
現代の職業で言うと、営業職、特に実演販売、講演のお仕事、司会業、各種インストラクター、ツアーコンダクターなどが双子座と水星の管轄です。
既にこういった職業に就いてる方の商売繁盛祈願にも向いていますし、これからこれらの職を目指して勉強中・就職活動中の方の合格祈願にも双子座新月は最適です。
⑤学びから【情報】を受け取りましょう。…「適切な情報」「学校教育」「インターネット」「好奇心」
ⅰ営業(セールス)のお仕事をされている方や何かのインストラクターをしている方、情報を「集めて」「伝える」仕事をしているすべての人を、双子座新月は後押しします。
勿論、お仕事以外の場面でも「コミュニケーション力アップ」のお願いは効果的です。
ⅱ「多種多様な情報(意見)に接すること」、「それぞれの情報・意見の違いを理解し、楽しむこと」も双子座の分野です。
双子座的な考えでは、好奇心を満たすという意味で、「自分の知らない意見(情報)に耳を傾ける」ことは、「行ったことのない場所に行ってみる」「見たことのないものを見てみる」ことと同じことなのです。
⑥【1対1やペア】に関わっています。…(主にテニスなどの)「運動能力」「同時2方向行動」「一石二鳥」
双子座の大きな特徴は「運動能力」「敏捷性」です。
身体を自在に、素早く動かせるようになること、頭を自在に、素早く回転させることができるようになること。頭と身体、どちらかではなく「両方」というのが双子座の特徴です。
⑴頭と身体、のうち、まずは、身体に関するテーマから見ていきましょう。
ⅰ双子座で新月が起こる時には「敏捷性」を高める願い事に最適です。
ⅱ双子座はカストルとポリュデウケス、互いに競い合いながら、技を磨く双子の勇者がシンボルのサインです。
「競争」や「かけひき」の要素があり、一対一で行う競技、少人数のチームかペアで戦うようなスポーツは双子座の管轄です。
フェンシングや剣道、レスリング、柔道。少人数で行うバスケットボールやフットサル。それから、「ダブルス」のある競技。バトミントン・テニス・卓球も双子座管轄です。
陸上競技(特に短距離走・障害物走・高跳び・幅跳び)も双子座と深い関係があります。
これらのスポーツをしている方で、もっと上手にプレーできるようになりたい方、敏捷性や運動能力全般をアップさせたい方は新月にお願いしてみて下さい。
※何かスポーツを始めたい人は、この時期から始めてみるのもいいですね。
⑵次は「頭を発達させる」という部分です。
双子座のエレメントは「知性」「論理」を表す風で、支配星は【「伝令の神」ヘルメスの星:水星】で、【水星】は「知恵」の他に「技術(手先の器用さ・工夫する力)」も支配していますので、双子座新月は「頭を使うこと」「手を使うこと」に関する願い事をするのに最適です。
ⅰ読み書き計算系の基本的学習能力をアップさせるのに最適です。
成績アップ、学習意欲向上などの学校の勉強に関するお願いごと。
特に数学・工学・機械類・コンピュータ関係。金工・木工などの「技術家庭」系。
ⅱ手先の器用さを高めたい場合も、双子座の新月にお願いするとよいです。
それは、体の部位のうち、双子座が支配するのが、肩から指先までの「腕・手」だからです。
「何でも自分でやってみたい」「何でも自分の手で作ってみたい」あるいは「分解して仕組みを知りたい」という『好奇心の強さ』も双子座の特徴です。
自分でパーツを買い集めてロボットを作ったり、パソコンを自作したりするのはとても双子座っぽい趣味と言えます。
そういう「工作・組み立て系の趣味」を始めてみたい方も双子座新月、お薦めです。
⑦【移動】に関わっています。…「クルマ」(購入、修理含む)「運転」「短期旅行」「近距離旅行」『冒険心』
双子座には「目先を変える」という意味もあり、「近距離の移動」に関する願い事にも適しています。
ⅰ日帰りあるいは二泊三日程度の短期間の旅行、国内などの近場の旅行は双子座の管轄です(逆に海外旅行や長期の旅行は双子座のちょうど反対側に位置する射手座の管轄です)。
小旅行を計画している方は楽しい旅ができるようにとお願いしてみましょう。
ⅱ「移動手段」としての車やバイク、ローラースケート、スケボー(自分で運転する比較的小さく陸上を走る乗り物)等は、双子座の支配下にあります(逆に、大型バスや旅客機、客船などの大人数を運ぶ大きな乗り物は対向の射手座支配です)。
・車やバイクを購入しようと思っている方、運転免許を取ろうとしている方もお願い事のチャンスです。
・既に運転している方の技術向上と交通安全祈願も吉です。ツーリングやドライブに出かける予定がある方は道中の安全も合わせてお願いしましょう。
ⅲ双子座新月の時には「冒険」に関連したお願い事も叶いやすくなっています。
でも双子座はまだ子供のサインですから、アフリカにライオン狩りに行くような遠い・危険な場所での冒険ではなく、ほんの少し行動範囲が広がるくらい、「はじめてのおつかい」とか、「秘密基地をつくる」レベルの冒険です。大人の場合の双子座の「冒険」は上記の「近距離の移動」「小旅行」に変わります。
行動範囲をどんどん広げて冒険することで体と頭の両方を発達させていきます。
❷双子座短所の解放キーワード…「落ち着きの決如」「興奮」「質問過剰」「神経質」「優柔不断」
双子座の有能さ・多芸さが裏目に出ると、「落ち着きがない」「優柔不断」「器用貧乏」や「情報過多による心の揺れ」「神経質」となってしまいます。
それから、双子座(と水星)のネガティブな面として、「ウソつき」や「噂好き」「その場主義的で一貫性がない」というのが出てくることもあります。
双子座新月の時には、これら双子座の欠点を緩和し、よりよい形で双子座の長所を伸ばしていけるようにとお願いしましょう。
❸双子座が支配する体の部位・器官…「手」「手首」「腕」「肩」「花粉症」「肺」「呼吸」「神経系」
まず肩から腕、肘を通って指先まで。肺・呼吸器系(風の最初のサインの関係で)。神経系統。
肩凝り・腱鞘炎・喘息・神経痛・肺炎なども双子座が支配しています。
双子座新月の時にはこれらの部位の健康や、疾患やトラブルがある場合の症状改善、病気予防や美しさをアップさせたりする願い事をするのに向いています。
ハンドマッサージやマニキュアをしたりするのも効果的です。
それでは皆様、楽しい新月タイムをお過ごしください。
・・・・・・・・・・・・・・
◆【5】願い事の実現率高める事例集
私は、○○(名前)と、前向きな会話が楽しくできています。
私は、○○(名前)と折り合いが付くよう、価値観を相互理解できています。
私は、リラックスして友人との会話を楽しめています。
私は、他者から理解され受け入れてもらえるような自己主張ができる話術を身につけています。
私は、日々、積極的で軽快な生き方ができています。
私は、自分の価値観の他に、様々な価値観を楽しめる寛容さを身につけています。
私は、○○との付き合いで、マイナス面には寛容になり、プラス面に目を向けられています。
私は、○○との恋愛関係を復活するための効果的な接し方を身につけています。
私は、信頼を得られるようなコミュニケーション能力を身に付けています。
私は、インターネットを使いこなし、活用できています。
私は、学校で、自分を生かせる能力を見つけて学ぶことができています。
私は、おだやかに安全運転ができています。
私は、最高に楽しいリフレッシュ旅行に、定期的に出かけることができています。
私は、優柔不断さを手放して、より良き選択をすぐにすることができています。
私は、○○(手、腕、呼吸、神経系など、今月の疾患)を改善しています。
以上をご参考に!
ご自分でも、つぎのキーワードをアレンジしてみてください。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad 平井克也】 迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.平井克也へのfacebookメッセージ
c.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892、070-6439-3695
のいずれかでお願いします。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
【ブログ】http://
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://
【営業時間】10:00~21:00 (予約制)
【電話番号】 03-6380-5892 070-6439-3695
【メール】habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のファミリーマートを新宿御苑方面に10m)
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分、JR「代々木駅」東口から徒歩6分 、
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【店主】 平井克也
【フェイスブック】http://