【マコモの小野寺会長のお話会】は当初12日(土)の予定でしたが、台風19号の影響で、明日17日(木)13時~に変更になりました。
↓お話会の詳細は
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12511780547.html
↓『マコモは実践道!(禊祓い、マコトに適し、まつり、弥栄する)』
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12533623568.html
下記にマコモ(菌)と真菰について詳しく書いてありますので、是非、読んで下さい。
★元にかえる秘伝の妙薬【マコモ菌】について
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12436008461.html
★秘伝の妙薬【マコモ菌】の原料の★霊草【真菰】について
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12436008461.html
小野寺会長のお話会ですが、「イノチとは?」「人生とは?」「元に戻るとは?」「健康とは?」「仕事とは?」「家庭とは?」「マコモ菌は古事記のウマシアシカビ神?」等について 会長が出席者の雰囲気に合わせて、自身の体験に基づいた素晴らしいお話をさせて頂きます。
今までも多くの方々にご参加頂きましたが、 【人生経験豊富】で【目覚めている】会長の 大変貴重なお話が聞けて、皆様、いつも感動されています。
会長のお話には、【人生を前向きに生きていくヒント】や【健康で明るく元気よくいきていくヒント】【宇宙真理(法則)に気づくヒント】 【元の自分にかえるヒント】等が 多数含まれています。
今回も「どんな話になるか?」わかりませんが、かなり面白い展開になると思います。どんなお話になるか、私も楽しみです。
また、マコモ茶を飲みながら、 元の自分にかえりながら、会長のお話を楽しんで下さい。
そして、わからない点があれば、質問等もドンドンして下さい!
会長が親切、丁寧にお答えさせて頂きます。
素晴らしいお話会なので、是非いらっしゃって下さい。
まだ、席に余裕がございますので、是非いらっしゃって下さい。
・・・・・・・・・・・・・
★「元へかえる」マコモの小野寺会長のお話会
○【日時】10月17日(木)
①【お話会】…13時~17時頃
○【参加費】1000円…①マコモ茶付
②【懇親会】…17時頃~20時頃
○【参加費】⑴1000円…①の参加者
⑵1500円…①の不参加の方
ご参加の方に、ご自分の分+αの飲み物&食べ物をご持参して頂くという、変な懇親会ですが、皆で楽しみましょう!
お酒を飲まれる方はご持参下さい。よろしくお願いします!
○【定員】15名
・・・・・・・・・・・・・
小野寺会長のお話会の後、17時位から懇親会を致しますが、12日(土)参加予定でした【(株)うまし・杜】の縄田社長様から今が旬のマコモダケをいただきました。ありがとうございます。
懇親会では、マコモダケを使った料理をお出し致しますので、皆でいただきましょう♪
マコモは実践道です。
㈠成長・繁栄(=弥栄)実践
㈡調和(=まつり)実践…「と」の関係でなく、「の」の関係を築こう♪
㈢浄化(=禊祓い)実践
マコモを飲んで、小野寺会長のお話をきいて、上記の[3つの実践]をしましょう♪
懇親会では、マコモダケを食べて、[3つの実践]をしましょう♪
●マコモダケ(真菰筍)とは?
「真菰」の茎に寄生した[黒穂菌]の影響で肥大化した部分のことで、皮に包まれており、トウモロコシのように皮をむいて、白い部分を食べます。
○主な栄養素とその働き…今までの季節で溜めてきた毒素を浄化します。だから、今が旬の食材なのです。
⑴低カロリー食材…脂質や炭水化物などエネルギーとなる栄養成分があまり含まれていない
⑵食物繊維が豊富で、便通促進…中でも[不溶性]のものが多く、胃や腸の中で水分を吸収しながらふくらみ、腸壁を刺激して、蠕動運動を活発にし、便通を促進する働きがあるとされています。
⑶[カリウム]でムクミ解消…体から塩分などのナトリウムを排出する利尿作用があり、ムクミの解消や高血圧や動脈硬化予防に効果あります。
⑷体を作るDNA、RNAを構成するのに不可欠な葉酸が含まれています。(妊婦さんに不足しやすい栄養素)
・・・・・・・・・・・・・
●【(株)うまし・杜】について
https://www.umori.co.jp/
○[企業理念]…『自然とひとが共生するよろこびの空間を創造する』…自然×ひと=よろこび
(「創造」…懐かしい未来 「感謝」…自然と人 「共創」…よろこびの分かち合い)
○[事業内容]…下記3本柱
➊食…食の価値創造…”食べることは生きること””食べることは命の移し替え”
➀食の開発・加工・販売(JRPブランド)、88倶楽部
➁農産物の加工受託
➂食の商品開発受託
❷農…共同創造によるよろこびの分かち合い…”新しいのう”を合言葉に 農空間の価値を8倍に!
➀貸し農園(協生農法)運営
➁オリーブ園(オーナー制)の運営
➂米、柿、梅、季節の里山のめぐみの分かち合い
❸技…古代の叡智と最先端の技術の融合…”火(ひ)・水(み)・土(つ)”
➀超古代の叡智と現代の技術を融合し、暮らしに役に立つ技術の提供
➁エネルギー関連装置の開発販売(バイオマスボイラー、省エネ装置)
➂植物活性水の受託製造、水関連装置の開発販売
④発酵技術、微生物を使った酵素水の販売(アクアウム)
⑤複合発酵による水質改善、土壌改良、農薬・肥料の削減、減量化
所在地…820-0323 福岡県嘉麻市椎木79-10
連絡先 info@umori.co.jp
★講演者:【小野寺文栄氏】プロフィール
1942年9月9日(重陽の日)宮城県生まれ。
マコモの創始者:小野寺廣志の息子様で、マコモを全国に確立させた第一人者の方です。
いち早く自然食品を手掛ける一方、エコロジストとしても活躍され、環境問題、医療・老人問題青少年問題などについても研究中の方です。
著書に「毒ガス発生器」みき書房 「おれ五十歳」-親父からのメッセージ- みき書房がある。
(上記は、2019年9月9日にリバーヴ様で行なわれた小野寺会長の喜寿(77歳)のお誕生会の写真です)
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335
![]() | 成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。
Amazon |
成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
★下記ブログランキングに参加致しました。
下記3つをポチィと押して下さい。
あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、個人セッション、カフェタイム等を行っています。
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad 平井克也】 迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.平井克也へのfacebookメッセージ
https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892、070-6439-3695
のいずれかでお願いします。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
会場…【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader
(図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00 (予約制)
【電話番号】 03-6380-5892 070-6439-3695
【メール】habiroad@gmail.com
habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前の
ファミリーマートを新宿御苑方面に10m)
■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、
JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【店主】 平井克也
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820)
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道)
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい
今起きていることは、自分に必要なこと
感謝すべきことしか、起きていない。
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。
幸せだって 感じる
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)