Quantcast
Channel: 【図書館カフェHabi∞Road】無意識を使って、幸せになる道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

【2】縄文人は大人でもイチロークラスの身体能力を持った引き寄せ名人ばかりか?

$
0
0

①から続く
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12477083324.html
【2】縄文人は大人でもイチロークラスの身体能力を持った引き寄せ名人ばかりか?
★❽【縄文人は天才・神様だらけ!ほとんどの人がイチロークラスの身体能力を持った引き寄せ名人か?】
古事記等の神話で登場する神様のほとんどは、縄文時代末期から弥生時代初期の実在した人間達です。
大人の縄文人の骨から検証しますと、現代人と比べ、腓骨が非常に発達していたので、脛骨と腓骨が分離していて、大人になってもイチローさんや幼子のような天才的な動きができていたと想定されます。


精神面も身体同様、純粋で素直で無邪気、大調和…(=幼子の心)これらを大人になっても維持できていたと想定されます。
高天原の舞台とされる飛騨の口承によれば、縄文時代より前からずっと、【日抱の御魂鎮め】という一種の瞑想をほとんどの人が1日2回していたそうです。


なので、彼らは夢見という予知能力テレパシー(無言のコニュニケーション)能力が非常に高かったと云われています。特に凄かったのが、アマテラスだとも云われています。
大調和だからこそ大きな和の大和(ヤマト)で、平和で争いのないエデンの園のような時代が1万年以上も続いたとも云われています。(人骨に争いの跡がない)

古事記では、高天原の舞台とされる縄文時代の飛騨での実際の出来事を神世の時代の出来事としていますが、縄文人はそういう意味で、大人も含めて、皆神様だったのだと思います。

 

古来より日本人は空気(=カムの世界)を読む文化を培ってきて、人と人とがテレパシックに結ばれ合い(非言語コミュニケーションに優れ)、美しく、雅で、礼節に満ちた空気感が漂い、葦原の瑞穂の国は神ながら言挙げ(=論理的に言葉に出して言い立てること)せず 言霊の幸(さき)あう国だ』と云われ、思えば相手に通じる社会で、「身振り」(所作)を重んじ、言葉には言霊(霊的な力)が宿っていました

また縄文人には、どちらが上とか下とかいう意識はなく、人間だけでなく、自然とも『平等』でした。
また、縄文人には「個」の概念はなく、「私」という個人よりも、共同体に主体があり、『その共同体の中の1人』という感覚で生きていたとも云われています。

このように、縄文人達は大人になっても、ほとんどがエゴのない幼な子のような心の持ち主で、重要な時にだけに、エゴでない「ことば」を発していたので、ことばを発すれば、魔法のように、何でも叶う時代だったのだと思います。

だから、ひふみ祝詞(詳細↓)も縄文時代には死人をも蘇らせる位、凄い祝詞だったのだと思います。
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html

また、「ありがとうございます」という言霊も、尊厳と畏怖を併せ持ってのもので、自然とともに古来より大切に過ごしてきた「神ながら」の思いの中から生まれた言霊なのです。


★❾明治時代から日本人のほとんどが左脳的なロボット人間へ
縄文人達も縄文時代末期から弥生時代初期頃、知恵の木の実を食べ、エデンの園を追い出され、1万年以上続いた平和な時代に終焉を告げたのです。
その後、特に支配階級の日本人は左脳が徐々に開発されていき、争いをする男性優位の社会になり、神様状態からどんどん離れていきました。
しかし、知恵の実を食べていない支配階級(貴族・武士階級)や宗教家やお金持ちの商人以外の人々は、まだずっとエデンの園にいて縄文時代の教えが江戸時代が終わるまで行き届いていた可能性が高いと思います。
それは、★❸の⑴⑵⑶の三位一体の教育がされていず、生活習慣が⑷でなかったからです。
江戸時代を生きた人に教えて頂いた明治生まれの私の祖父母から「人も物も皆、神様だよ。大切にしなさい。お天道様がいつも見てらっしゃるから、お天道様に恥じない言動をしなさい。お天道様を拝みなさい。」と私は幼い頃教えて頂きました。これこそが縄文時代から伝わる日本の古来の教えだと思います。ようやく現代物理学でも物質にも意識があることがわかってきましたが、意識=神様なので、縄文人は大昔からそのことを知っていたのです。
また、弥生時代以降、支配階級の人達を「お上」といい、争い好きな左脳的な凡人の「お上」がやることに対して、関心や期待がなかったので、その当時の風潮が引き継がれ、今の日本人も馬鹿な政治には無関心なのだと思います。
江戸時代までは「お上」がひどい政治をすれば、平民は平気で一揆を起こしたりしていますので、年貢(=税金)をとられる位で、支配-被支配の関係はあまりなかったかもしれません。
江戸幕府も支配階級には厳しかったようですが、以外の階級の人達には緩く甘かったようで、普通の人々はラテン人のように明るかったようです。平民に対して厳しく禁じたのは、キリスト教位なのかもしれません?
明治時代から精神的に未熟な人間達四民平等と建前は素晴らしいことをいいながら、被支配階級の人達に有無を言わせない強権政治を始め、日本は大きく変わってしまったのです。(天皇崇拝・寺社分離・法治国家・対外戦争・欧米化・それを刷り込ませる教育制度…
ここから被支配階級の人達も強制的に知恵の実を食べさせられ日本人のほとんどの人間が常識的で、顕在意識優先の左脳的な凡人(ロボット人間)になり下がってしまったのです。

そして、生活習慣が欧米化された現代に生きる私達は、競争社会の中で、非常に便利だけれど、さらに人間として本当に大事な部分を失い、自分の命を生かして、イキイキと生きている人が少ないと思います。

しかし、縄文人達は火焔土器のように、また大人になっても幼子のように、今この瞬間をイキイキと情熱的に生きていたのです。
今こそ、私達日本人の先輩の縄文人の骨や姿勢や考え方に戻る時が来ているのではないでしょうか?


★❿幼子の時のような心身にかえりましょう♪
私は私の本を買って下さった人には、いつも『元にかえりましょう!」とサインさせて頂いていますが、皆様が幼子の頃の心や身体にかえってほしいという願いを込めて書かせて頂いています
本当は上記のようなことをメインに本の原稿を書いたのですが、出版サイドの意向(売れるかどうか)もあり、私の経営者時代の原稿がメインになり、ほとんどカットされました。

幼子の頃の心(純粋無垢・素直・無邪気…)にかえると、イエスがおっしゃっていたように「天の御国」に行け、アセンションできます

(仏教的にいうと彼岸に渡る、涅槃へ行く)


幼児の頃の身体にかえると、不老不死になる可能性もあり、何歳になっても、若くて美しくて元気なままです。当然身体の動きも幼な子や縄文人に近づいていきます

心と身体は一体です。
幼児の頃の身体にかえるには、体内にたくさん残っている残留老廃物を体外にどんどん排出することです。
残留老廃物を体外に排出すればするほど、若くて元気になり、現世で汚れた心もどんどんきれいになっていきます。
神道で言う「祓い清め」で、浄化のことです。どんどん心と身体を祓って、清めていきましょう♪
★⓫簡単で手軽な浄化方法は…
ただ残留老廃物を体外にどんどん排出すればいいだけという非常にシンプルで簡単なことなのですが、これがなかなか伝わりにくいのです。
皆様が身体に良いとされるものをどんどん入れようとするからです。
いくら良い物でも、適量以上摂取すると、逆に残留してしまい、老廃物になってしまいます。
この残留老廃物が老化や病気やけがの原因です。固い表層の筋肉もほとんど残留老廃物です。
身体の中は見えないからわかりませんが、びっくりするほど非常に汚れています。身体の中が汚くなると、自然に心も汚くなってきます。
☆簡単で手軽な浄化方法は…
①マコモを飲んだり、マコモ風呂に入るのが最適です。(体内(特に腸)と皮膚の残留老廃物を排出します)
マコモ風呂の中での指圧やマコモ湿布は深い所にある残留老廃物を排出するのに、もっと最適です。


☆【マコモの効用について】
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12435776631.html
☆マコモ微生物が生まれ出る母体の霊草:真菰は縄文人の生活に根付いた植物
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12436008461.html
②縄文時代からの最強の浄化祝詞:「ひふみ祝詞」↓を1日3回を宣(の)ることです。朝日を見ながら宣るのが、一番良いです。

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html

➂縄文人のように瞑想すること
④縄文人や幼な子の動き方を真似し、身体感覚を自分の幼い頃に戻していくこと。
⑥よく噛んで食べ、食事の量を減らしていくこと。
腸内洗浄…宿便が溜まっています。
とにかく余分なものを出して、幼い頃の自然な自分に戻るのです。
⑧重要なことは、幼子の時のような心身を体現されている方に直接接して、体感したり、お話をしたりすることです。
☆【私がお奨めすことにする方】…下記の両者とも★❼の本庶佑さんのような考え方の人で、ご自分が経験を通して学んだ実学を教えていらっしゃいます。
マコモの小野寺会長


6月22日(土)14時~はマコモの小野寺会長のお話会があります。詳細は下記をご覧下さい。↓
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12464851998.html
不食の先駆者で、現代を生きる縄文人:山田鷹夫さん
6月30日(日)14時~18時位は山田鷹夫さんの食事&マッサージ付お話会&ワークショップ
会の詳細は後でアップします。
【料金】⑴3900円…図書館カフェでの山田さんのお話会にご参加の方&平井の個人セッション及びワークショップにご参加の方
⑵4900円…上記以外の方

【定員】10名
【参加者へのプレゼント】は…
・山田さん特製の天然の木の指圧棒(2000~3000円相当)をプレゼント致します。
(残留老廃物が溜まっている所を特製指圧棒で押し、流しましょう♪

『起きて身体を痛めつけている。自己開発の指圧棒だ。
手や足の裏を痛めつけている。
痛みは生きてある証しだ。
いのちは痛いのだ、思い出したよ。
甘い言葉にコロッとだまされていた!(笑)
いのちの真実は、、、傷みにある 痛みに!』
『令和には関心がない。
根底に流れているテーマは痛みにある。
痛みに向き合うことこそが、いのちだな。
僕の時代は痛みだ!
痛みこそがいのちを輝かせ、蘇生させる。
痛和元年である』


・山田さんのマッサージ(山田さんは流れが悪い所がすぐわかります)

・山田さんの書のメッセージ…あなたへのメッセージを送ります。


火焔土器で有名な縄文の里:新潟十日町の山菜を使った料理
・同じく、珍品で貴重なジュンサイをご用意する予定です。

※山田さんは料理の腕も天才的です。


・店主:平井の元にかえる最強の浄化祝詞:ひふみ祝詞

【マコモ足湯足裏指圧】

※私もマコモ風呂の中で、昨年の9月から、毎日2時間、【足裏指圧】をしています。
私達の身体の中には【残留老廃物】がたくさん残っています。残留老廃物の増加=老化だと思います。それを排出するのに、【足裏指圧】は最適で、毎日かなりの量を排出しています。
『大抵の病気や痛みの原因は老廃物がきちんと排出されないことが原因だ!』というのが私の持論です。
私も【足裏指圧】のおかげで、老廃物を排出し、随分若返り、筋肉隆々だったフクロハギも細くなり、普通に食べているのに体重も5㎏痩せました。
私の場合、膨らんでいる筋肉もほとんど残留老廃物が原因で、体重が5㎏も減るほど残留老廃物が溜まっていたのです。
今は山田さんのようなカモシカ?のようなフクロハギになりました。まだ、少し太いですが(笑)


・新潟十日町の雪水とマコモと医王石がブレンドされた珪素たっぷりの特製水

会の終了後、18時位から希望者のみ、四谷の須賀神社に参拝に行きます。

その後、解散して、自由行動です。

さあ、あなたは日没の頃、誰と会うのでしょうか?「君の名は?」


翌日、7月1日(月)は山田鷹夫さんと山梨県の百名山:大菩薩嶺に登山します。
登りやすい山なので、初心者でも全然大丈夫だと思います。
途中で、樹液採取をしようと思っています。


□参加費:無料、交通費等各自負担
(鷹さんが日本百名山走破中なので、義援金として、1000円以上お渡し頂けると嬉しいです)
山頂で宴会をしますので、各自昼食&飲み物ご用意下さい。
□交通
㊀京王線特急・京王八王子行:新宿駅07:47→(北野乗り換え)→8:40着高尾駅、JR高尾08:46発→甲斐大和09:45着 1時間58分乗換:2回 1,332円
㊁07:38→09:45 2時間7分
㊂07:05→09:08 2時間3分
バス9時50分発~10時31分着
http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf


+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ ☆
上記イベントの申し込み、お問い合わせは
図書館カフェ HABI ∞ ROAD (はびろーど)
代表【平井克也】までお願い致します。
(下記の順番で繋がりが早いです!)
申し込みは前日中までにお願い致します!
①【携帯番号】070-6439-3695(虫サンキュウ、ミロクGO!)
②【メール】habiroader@yahoo.co.jp
       habiroad@ymobile.ne.jo
③【フェイスブック】http://www.facebook.com/habiroader
④【電話番号】 03-6380-5892  
のいずれかでお願いします。 
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ ☆
【不食】とは、山田さんが創った造語で、断食とは違い、食べること、食べないことにこだわらない生き方です。
知恵蔵miniには下記のように書かれています。
食べ物を摂取しないで生活すること。主に宗教的行為や食事療法として行われる断食、絶食とは異なり、【食欲と闘わずして食べない行為】を指す。
【実践思想家の山田鷹夫による造語】で、2004年に刊行した自著『不食』の中で、その概念を発表した。
山田自身も不食の実践者であり、不食によって消化に使われるエネルギーが不要となるため、集中力が高い状態で持続したり、長時間の睡眠が不要になったりするなどの効果があるとしている。
2015年6月、俳優の榎木孝明が30日間に及ぶ自らの不食体験について語ったことで注目を集めた。

私、平井も約60日間、不食をしたことがあります。


【ジュンサイとは?】…スイレンなどと同じように葉を水面に浮かべる水草で、澄んだ淡水の池に自生します。
ガラクトマンナンのゼリー状の膜で覆われた若芽の部分を食用しますが、食用にしているのは中国と日本くらいだそうで、日本料理の食材として珍重されています。私は食べたことがないので、非常に楽しみです。
秋田県三種町が国内生産量の約90%を占める日本一の産地です。
その三種町でも生産量が最盛期の3分の1になっているようで、大変貴重な食物です。
料理方法は酢の物・天ぷら ・吸い物・みそ汁・スープ(西湖)があり、酢の物か天ぷらをする予定です。
山田さんの地元十日町で、毎年6月中旬位からとれるようですが、自然のものなので、万が一とれなかった場合はご容赦下さいませ。
※山田さんの4月末のイベントについて
4/26(金)鷹さんのようにカタカムナの使い手になる食事付お話会&ワークショップ
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12454389167.html
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12454499292.html
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12454518264.html
イチローさん&イエス様&生きる縄文人:山田鷹夫さんの生き方の共通点は?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12456364288.html
4/25(金)18時「新宿に縄文人現る」
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12456668379.html
生きる縄文人が超元気な秘訣は『脛骨と腓骨の分離と腓骨の分離』!
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12458536465.html
4/27(土)『カタカムナの使い手の縄文人:山田鷹夫さんと行く日本一の恋の山:筑波山登山』
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12454389167.html
4/27(土)男女川見て飲んで詠んで語った男女道『日本一の恋の山:筑波山登山』レポート
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12458073747.html

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚ 

【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335

 

成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。

 

Amazon

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。


■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     

スケジュール・予定【事前予約制】

現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、個人セッション、カフェタイム等を行っています。

お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。       
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp    
b.平井克也へのfacebookメッセージ 

https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695      
のいずれかでお願いします。      
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     
会場…【図書館カフェ HABI ∞  ROAD 】 

■店内画像

    
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00  (予約制)    
【電話番号】  03-6380-5892  070-6439-3695    
【メール】habiroad@gmail.com 

habiroader@yahoo.co.jp 
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階     
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前の

 ファミリーマートを新宿御苑方面に10m)

アクセス(道順) 

■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、

     JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、    
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

 
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中 
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820) 
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)

 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道) 
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう) 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

Trending Articles