この半年間で、私が一番お世話になっていらしゃる方が、高田馬場で『整体21 もみてっく』という手技による整体院を営業されている施術師の【木下銘二先生】です。
半年間、私の本をたくさん推薦本として配って下さったり、施術をして下さったり、いろいろ教えて下さったり、いろいろな方々を紹介して下さったりしています。
日本の精神世界の礎を築かれた【広瀬尚子さん】を図書館カフェにご紹介下さったのも木下先生です。
四国の先輩:木下先生、いつも本当にありがとうございます。
☆➊【木下先生とは?】
整体院『もみてっく』のネーミングは、「21世紀の整体の構築」&「[もみ]のテクノロジーの探求の願いを込めたもの」だそうです。
1999年10月開業当時の近所名物は【街灯設置の手塚治虫マンガパネル】で、2階の店の窓から手が届くような所に【ブラック・ジャック】のパネルがあり、頂いたメッセージが『手をメスに!外科的に数値化できる施術を!』だったようです。
![]() | ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集(1) Amazon |
それ以来、19年半、『数値化&足&癒着ホドキの三バカ』(先生自称)で、そのメッセージを探究すべく、【一途】に【愚直】に【没頭】&【探求】されていらっしゃり、『手技』により、約5000人以上の方々の体をみて、老廃物等の排泄促進をはかり、肩こり・腰痛、その他の部位の痛みやこりを解消すべく、日々実践&精進を重ねていらっしゃる方です。
また、施術室の片隅に常にミレーの「落穂拾い」の絵を置いてあるのですが、「医療の落穂拾い!」というのが、先生の性分に合っていらっしゃるようで、一番後ろから、こぼれ落ちている課題に、愚直なバカ(先生自称)に徹して取り組んでいらっしゃる方で、その【ひたむきな姿勢】には本当に感銘を受けます。
☆1つのことに「一途」に「愚直」に「ひたむき」に、「没頭」し、日々「模索・探求」し、日々「進化・成長」し、「苦しみから解放され、喜ばれる方(他人)のため」に、日々「奉仕」する人って、本当に美しくて、素晴らしいですね♪
イチロー選手の生き方とも通ずる部分が多いと思います。
また、先生は皆様から「大変なお仕事ですね!」と言われるそうですが、型通りの手順を踏むだけの【ルーティンワーク】でしたら、【大変苛酷な肉体労働】だと思いますが、先生は『体の中に流れを回復させていくプロセスを、対象者によって一から考えるという、壮大でクリエイティブなプロジェクト』と考えているのです。
表面的には同じ仕事でも、その人の想いで、中身は全然変わってくるのです。そして、その想いは伝わるのです。
また、職業や生活環境によって、一人一人の心身の使い方が違うのは、当然のことで、身体には、その人の誕生から現在までの「心身の使用履歴」が刻まれています。
先生は日々の施術をさせて頂く【マニュアル化できない世界】の中で、いつもその個体差に驚かされ、前の方にうまくいった手順を、次の方に適用しても、結果が出ないことも度々だそうですが、『いつも対象者の体が「どうしたら、近道をたどって根本的な回復につなげられるか?」その工夫の連続で、没頭して、時間が経つのを忘れてしまい、「コリがほぐれて、流れが回復する一瞬一瞬を指と体で感じられることは、大変心地よいことで、「指一本で健康へのお手伝いができる」という素晴らしい役割を頂いていることに、深く感謝います」』と常々おっしゃっています。
つまり、先生は世界で一つだけの体をそれぞれの体にあったやり方で、元に戻しているのです。
【木下先生】は70歳を超えられても、このように物凄い探究熱心な方で、初めてお会いしてから約半年になりますが、その時からも施術は日々模索しながらもかなり進化されていて、その度、実演と説明をして下さいます。
☆上記が本当の仕事の仕方であり、道です。つまり、「整体業」ではなく【整体道】です。
☆❷【先生との出会い】
昨年の9月18日に、先生が25年前にお世話になった方の家を探している最中に、宇宙の計らいで、偶然、図書館カフェの前で出会い、そのまま、数時間話し込みました。
私もその2週間位前から、【足裏指圧マコモ足湯】をやり始め、大量の体内の残留老廃物を足裏から出していた頃で、
①『大抵の病気や痛みの原因は老廃物がちゃんと排出されないからだ』=「癒着ネットワーク」
②『体重を支えるという意味で、重力のダメージを最も受けている「足」が施術の重要ポイント』
➂「どんな人にも2人の自分、つまり、しゃべる自分(主観)としゃべれない自分(客観)が存在しますが、客観の人は生命維持を担当していて、生命誕生以来一度も死んでいない細胞で60兆もあり、推定年令は38億歳。
先生は野口整体はじめ、沖正弘先生(沖ヨガの創始者)、西野皓三先生(西野流呼吸法)、王隆謨先生(中国気功)、津村喬先生(気功)、高岡英夫先生(運動科学総合研究所)等多数の先生方の指導を受けましたが、以降、流派にとらわれない健康法を研究・実践しています。
一方、西洋医学は自然科学を駆使し、その客観に取り組んでいることに意義がありますが、道半ばです。
「癒着ネットワーク」を掌握し、老化現象、痛みの原理がわかれば、医療の一本化でき、【異次元対応】に移行出来ます。
上記のような先生と私の持論が一致し、お互いに意気投合致しました。
私の理論は感覚的な理論なのですが、先生は長年の探求と実績による理論なので、一致したといっても意味合いが全然違います。
☆❸【先生の施術】
その時に私は初めて先生の施術を受けましたが、【独自に編み出した櫛の歯を空間でカチカチ鳴らす「異次元治療法」】&【残留老廃物排出マッサージ】を組み合わせた非常にユニークなもので、びっくりしました。
櫛の治療は癒着はがしで気持ちがいいのですが、堅い部分を先生の手技で崩して行く時は、痛みが伴うことがあります。
でも、凄く効果があるのです。
①先生が手と足の先端を重視するのは、川の流れにたとえると、ゴミが溜まりやすい所はカーブしている部分で、指先などの体液の折り返し地点にも改善のキーポイントが隠されているそうです。
「外反母趾」、「魚の目」、「爪の変形」、「足裏の角質」、「骨が鳴る部分」も、患部を改善するための大事なポイントだそうです。
その当時、私の右足は最悪で、「外反母趾」、「爪の変形」、「足裏の角質」のトリプルでしたが、先生の施術と日々の【足裏指圧マコモ足湯】のおかげで、残りは「爪の変形」だけになりました。
②体は全体が一枚の布のようなもので、テントを張る時に、一箇所がつっぱったり、緩んだりすれば、テント全体の構成に影響します。
根本原因となる部位を中心に施術することが、解決の近道になります。
痛みを感じる部分よりも、感じない硬い(癒着がひどい)部分の方が、悪化度が高い場合もあります。
また、コリ(癒着)がほどけてくると、その過程で、以前は感じなかった痛みが感じられる場合もあります。
☆➍先生の推薦本の一冊が私の本『成功する人はなぜ宇宙を語るのか』
先生は推薦本として、私の本をたくさんの方々に配って下さっています。
大変感謝しています。
【広瀬尚子】さんとの出会いも先生の推薦本がきっかけです。
○広瀬尚子さんブログ 「成功する人はなぜ宇宙を語るのか」
https://ameblo.jp/cafefleur96/entry-12449310405.html
21日(日)に木下先生ご夫妻と広瀬さんとで、図書館カフェにご来店頂きました。
お蔭様で、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
○広瀬尚子さんブログ 『図書館カフェを訪ねました』↓
https://ameblo.jp/cafefleur96/entry-12456153242.html
☆❺広瀬尚子さんの施術の感想
広瀬尚子さんの【3/26のブログ】にも、木下先生の治療について、ご紹介されています。
https://ameblo.jp/cafefleur96/entry-12449841232.html
『異次元治療?』
2日前、本を下さった「もみてっく」の木下先生のことにちょっと触れましたが、この先生の治療がとてもユニークなのです。
『大抵の病気や痛みの原因は老廃物がちゃんと排出されないからだ』というのが先生の持論で、先ずそのために筋肉のもみほぐしから始めるのですが、それが以前はかなり痛い時がありました。
それが行くたびに進化し、改善されて、今では身体から離れた所を櫛の歯を指ではじきながらの方式になったので、全く痛くなくなりました。
先日も左の肩だけとても凝りやすい私の治療で、右の脚を重点的にマッサージ。
次いで右の側頭部から10㎝位離れた所の空中を櫛の歯をカリカリ言わせてはじきます。
そして同時に左手で私の肩をもんで下さったのですが、終わったら、あーら、不思議!あんなにコリコリだった左肩がスーッと軽くなっているではありませんか。
どこか痛い所や具合の悪い所があったら、是非「もみてっく」を訪ねてみて下さい。
【3/14のブログ】には
https://ameblo.jp/cafefleur96/entry-12446915221.html
夕方は 、以前はよく行っていた高田馬場の「もみてっく」へ何年かぶりに伺い、先生独特の施術を2時間。
研究熱心なこの先生には膝の痛みを一発で治して頂いたことがあります。
医者には治せない疾患をお持ちの方はぜひ一度お試し下さい。
☆❻高田馬場の手技による整体院 『整体21 もみてっく』について
○【営業時間】11:00am~9:00pm(予約優先)
○【電話予約】は…(03)3366-9921 お気軽にご連絡下さい。
○【初回お試し料金】…【通常料金】
60分 …3000円……4000円
90分 …4500円……6000円
120分…6000円……8000円
180分…9000円… 12000円
初回のお客様は当院の施術を体験して頂くため、お試し料金で受けることができます。
○【定休日】…月曜日
○【住所】〒169-0075 新宿区高田馬場4—13—12 伊豆栄ビル2F
○【アクセス】
⑴【JR高田馬場駅】ご利用の場合は…【早稲田口】から、「早稲田通りを左に」進みます。
⑵【地下鉄東西線高田馬場駅】ご利用の場合は【1番出口】になります。
通り沿いに徒歩3~4分(約200m)進むと、「高田馬場郵便局」が見え、郵便局の3軒隣りが『伊豆栄(うなぎ屋さん)ビル』の2階が【もみてっく】です。
奥様は同じ場所で「英会話ドゥー」というマンツーマンの教室を開いています。
○公式ホームページ&ブログ
http://momitech.inw.bz/
http://momitech.blog.jp/
○【院長の紹介】木下 銘二(きのした めいじ)さん
徳島県出身。高校時代に、沖ヨガの創始者「沖正弘先生」との出会いをきっかけに、身体に関することに興味を持ちました。
「東邦生命保険相互会社」に33年間勤務し、社長秘書、営業所長などを経験。
退社後、野口整体の流れを汲む「目黒均整整体院」で整体の基礎を学び、付属整体院で勤務の後、1999年整体師として高田馬場で独立しました。
並行して、西野皓三先生(西野流呼吸法)、王隆謨先生(中国気功)、津村喬先生(気功)、高岡英夫先生(運動科学総合研究所)等多数の先生方の指導を受けました。
以降、流派にとらわれない健康法を研究・実践しています。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
【図書館カフェ ハビロード】の店主【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335
![]() | 成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。
Amazon |
成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある
【宇宙の叡智とその実践の具体例】を
たくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての
【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスと
スピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
★下記ブログランキングに参加致しました。
下記3つをポチィと押して下さい。
あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、
個人セッション、カフェタイム等を行っています。
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad 平井克也】 迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.平井克也へのfacebookメッセージ
https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892、070-6439-3695
のいずれかでお願いします。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
会場…【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader
(図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00 (予約制)
【電話番号】 03-6380-5892 070-6439-3695
【メール】habiroad@gmail.com
habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前の
ファミリーマートを新宿御苑方面に10m)
■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、
JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【店主】 平井克也
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820)
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道)
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい
今起きていることは、自分に必要なこと
感謝すべきことしか、起きていない。
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。
幸せだって 感じる
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)