Quantcast
Channel: 【図書館カフェHabi∞Road】無意識を使って、幸せになる道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

私達は皆神様!『自神拝』して、『神の行い』をすれば、すぐにそのまま『神』です!

$
0
0

私達は何者でしょう?
【ステイントン・モーゼス】さんの『続・霊訓』にも下記のように書かれています。
(※アラン・カーデックの『霊の書』、モーリス・バーバネルの『シルバー・バーチの霊言』と並んで『世界の三大通信』と言われています)
諸君は神々である諸君の内には、神の分身がある
内在の神、至高なるものの顕れ、全知全能の霊の一部がある
霊体はこの大いなる霊の王国より栄養を受け取り、支えられている
ちょうど肉体が呼吸する空気で養われているように、霊体はそこから養分を吸収する。
また、人類の英知一切も、この霊の王国から引き出される。
この場合は、主として霊の中継を通じて行なわれる。
感受性に富み、最も霊的な者が、最大限にこれを吸収する。
いわゆる天才とはこのような者達である。
彼らは有用な発見をしたり、有益な発明をする。
これらインスピレーションの源泉は霊界にある。
発明とは、人間がそれを発見する以前に、すでに霊界に存在するのである。』

また、日本の古神道でも、万物同根思想が根底にあり、「一切に神が宿る」と考えています。
(※古神道とは、国家神道、教派神道と区別するための言葉で、仏教が渡来する前の縄文・弥生時代の信仰で、自然と祖先神を中心とした八百万(ヤオヨロズ)信仰の事)
なので、私も小さい頃、祖母から「皆、神様だよ」と教えて頂きました。

この古神道に「自神(霊)拝」と呼ばれる鏡を使った奥義の行法があります。(天皇も行なっていたと云われています)
これは、【鏡】に映る【自分の神性】に向かって、拍手を打って拝礼し、『自己の神性・霊性を高める方法』です。
『カガミ(鏡)』から真ん中の『ガ(我=エゴ)』を取ると、『カミ(神)』となるように、鏡に映った自分の姿から神と人間である自分を隔てている我欲を取り去ることができれば、『神なるものを内在した真の自己』に出会えるのです。
古神道では「こころこそ【神】である」として、「人間は修行して神になる」のではなく、ただ【本来の神たる自己の清明心】を明らかにするだけで、どうすることもいらないことで、『この身このままが神である』と知り、『神の行い』をすれば、すぐにそのまま『神』なのです。
また、『カガミ』は、「鑑みる」(=冷静に物事の状況を比べて考える)や、「顧みる」(=反省する)にも通じ、自己を客観視することも意味します。
己の心から『我を取る』ということは、『心の曇り』となり、自らを客観的に見ることを妨げている自分の『【執着心】を捨てる』ということであり、それは、鏡が曇ると、自己の姿をはっきりと映し出すことができなくなるのと全く同じことです。
自神拝自分を拝むというのは、自己を過大評価する事ではなく、【万物と一体】【永遠の命】であると実感し、【自己に秘められた神性】【自己に宿る無限の可能性】【自己に秘められた宇宙意識】を自覚し、目覚める事です。

宗教が宗教であるための条件とは、「教祖」「聖典」「教義」を有している事でありますが、古神道は教祖・聖典・教義(教え)もないので、宗教ではないのです。
神道とは、教(おしえ)ではなく、【道(みち)】で、「神に至る道」であり、「自分の足で踏みしめて歩いていく道」のことで、人間の肉体「神の宮」とし、直霊「ご神体」になっています。尚、猿田彦大神【道(みち)】を導く神様です。

昔、「自神(霊)拝」を行なう際の【鏡】は、ガラスや金属の鏡ができる前には、きれいな湖・池やタライの水など、静止した水面が周りの物を映し出す【水鏡】のことでした。
「自神(霊)拝」の元になるのが、飛騨の【淡山(乗鞍岳)】の【丹生池】の水鏡で、天照大御神の祖先達が行なっていた【日抱御魂鎮(ヒダキノミタマシズメ)】です。


(乗鞍岳は列島で最初にできた陸地で、『丹生池は日本列島で「生命」そのものが初めて「ニュッ」と湧き出た地』であり、丹生池から人類が発祥したという伝承があります。)
彼らは、“いのち”の源の丹生池を皆で囲んで、先祖と大自然に感謝しながら、水面に映った池に写る光(太陽や月)を凝視して、その輝く所を「ジィー」と見つめて、心を静めていました。
これを【日抱御魂鎮】という神事で、「未来のことを知る」という神事です。
古事記で有名な天照大御神も日々これを行なっていましたので、未来のことは完璧に透視や予言ができていたようです。
その透視に基づき、夫の思兼命が政治を行なっていたようです。
飛騨・丹生川町では150年前頃まで、心の中の光り輝く命を磨くために、近くの者が皆集まって、森の中で漏れ入る日の光を池の水面やタライに汲んだ水に、太陽や月の光を水面に浮かべて、それを「じーっ」と見て、素晴らしい境地に入る修行をしたそうです。
御魂鎮めをしていると、誰でも神通の妙境に入り、透視や予言ができるようになるそうです。

早速ですが、来週、18=いわ(IWA)の日(水)、図書館カフェでのイベント、ソウル・アルケミスト(魂の錬金術師)&宇宙シャーマン:岩さんのワークは、この【日抱御魂鎮】を致します。
18(いわ)の日:19時:宇宙シャーマン:岩さんの日抱御魂鎮【予約制】
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12385580361.html

6月21日(木)夏至の日、【岩さん】がいらっしゃり、【夏至祭】を開催致しました。 
夏至の日は、太陽黄経が90度の時で、一年で最も太陽エネルギー(陽の氣)が溢れる日で宇宙的に大変重要な日でした。
夏至の日でないとできない儀式があり、それを行ない、図書館カフェを【日抱御魂鎮(ヒダキノミタマシズメ)】ができる空間にセットし直しました。
18日の岩さんは、多分、鏡は使わず、岩さん流の鏡を使われると思います。

上記の岩さんの絵は「天国への道」です。

上記のようなエネルギーを受けながら、

宇宙シャーマン【岩さん】のワークをうけましょう。

【日抱御魂鎮】をして、天国への切符を手にしましょう♪

そして、Habi Road(=極楽浄土)に近づきましょう!

皆様のご参加、心よりお待ち致しております。


ワークの前の16時~18時45分は、

カジュアルに宇宙シャーマン【岩さん】と楽しみましょう!
皆で 
・笑いながら 
・おしゃべりしながら 
・食事をしながら 
・酒を飲みながら 
楽しみましょう! 
岩さんと楽しみたい人は、 気軽にいらっしゃって下さい。 
誰でも参加できますので・・・ 皆で楽しみましょう。 
ソウル・アルケミスト:岩さんと遊んで、楽しみましょう! 
岩さんと話したり、絵を描いたりして、遊びながら、

楽しむと皆様の魂も錬金され、 

皆様の心と身体も変わるでしょう! 

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★【宇宙シャーマン:岩さんのワークショップ&懇親会】

【日時】7月18日(水)

【❷部】19時~21時…【岩さんのワークショップ】真面目な会

『日抱御魂鎮』を致します。

【料金】【3000円】(ソフトドリンク付)

【❶部】16時~19時…『岩さんと楽しむ懇親会』 カジュアルな会

【料金】【2000円】

①楽しむ会:16時~17時45分(ソフトドリンク付)…1000円

※岩さんが何かワークをされる場合があれば、それに参加する方は別途料金がかかる場合(1000円~)があります。

②お食事会:17時45分~18時45分…1000円(①と❷ご参加の方)(ソフトドリンク付)

ご参加の方に、ご自分の分+αの飲み物&食べ物をご持参して頂くという、変なパーティーですが、 皆で楽しみましょう! 

ご参加の方(ご自分の分+αの飲み物&食べ物をご持参!)よろしくお願いします! 

※②のみご参加の方:1500円
※図書館カフェのお酒は有料になりますので、お酒を飲まれる方はご持参下さいませ! 
※【ソフトドリンク】のコーヒー、ハーブ茶と【湯豆腐】はこちらでご用意させて頂きます。 

★料理は、陰陽統合=火と水の融合の料理で、前回好評でした【湯豆腐】で楽しみたいと思います。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

上記イベントのお問い合わせ、申し込み等は

【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。       
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp    
b.平井克也へのfacebookメッセージ 

https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695      
のいずれかでお願いします。          

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。


■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     
岩さんですが、以前は、毎月一回位、 

図書館カフェに遊びに来て頂き、

多くのお客様に愛されていて、

彼のファンはかなり多いです。 
また、彼がいらっしゃると、いつも

大勢のお客様がいらっしゃって、楽しい1日になります。 
・絵を描い頂いたり 


・楽器で遊んだり 
・マコモブレスレッドを作って頂いたり 
・ヒーリングを教えて頂いたり 
・一緒に食事をしたり、 
・酒を飲んだりして、 
いらっしゃった方にも満足して頂いていますし、

岩さんもいつも楽しんでいます。 
また、いつもサービスで多次元の絵を 

多くのお客様にプレゼントしたりして、

サービス精神旺盛の人でもあり、

すごくお茶目で、楽しい人でもあります。 
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚☆
★【岩さんご紹介】 


神出鬼没の人?です。 

そして、予定に縛られるのが嫌いな人?です。 また、彼は、

覚醒している人が 凄い人と言う本物のシャーマンです。 

彼は…
●【ヒーラー】 
●チベット医学を学んだ人 
●多くの顔を持つマルチアーティスト 
…画家 ・作家・音楽家 ・パワースティック製作者等… 

最近は遊琴の音色で世界を良くする活動をしています。
●5次元以上の世界が認識できる人
●英語、フランス語、鳥語、宇宙語をあやつる 
◎スーパーマンのような人(?)です。 
ただ、日本語は多少苦手かもしれません(笑)
また、彼は、

崇高な意志を持ち、堂々と天の光(=宇宙の意志)を地上に降ろし、

地球が脱皮することを助ける宇宙の仕事をしている人

でもあります。 

彼は、いつも 喜びと楽しさとLOVEに満ち溢れていて、 

迷いも無ければストレスも無い人です。

岩(IWA)さんは宇宙シャーマン(=呪術師)と呼ばれてますが、

その仕事は単に魔術師にとどまらず、多岐に渡っていて、

宗教的、政治的、自然学的、天文学的、医学家(チベット)、

音楽家でもあり、社会における様々な局面で

重要な役割を果たしてきた方です。
・・・・・・・・・・・・・・・・ 
岩さんとは、図書館カフェを始める1年前(2008年)に

私の友人が【熊野】で企画したワークショップで、

岩さんが先生をして頂いた時に初めて知り合いになり、 

もう9年半のおつきあいになります。

10月にも安曇野まで遊びに行かせて頂きました。 
最初から彼に「シャーマン2号」と言われ、

いろいろと公私ともかわいがられ以来、

図書館カフェのオープンニング(09・04・10)や

僕の誕生日(12.30)等にも毎年駆けつけて下さり、

大変お世話になっている方です。

カフェにもオープンから3年位は毎月1度、

東京にいらっしゃった時には、必ず寄って頂いて、

いろいろと宇宙的なアドバイスを頂いています。 

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚ 

❷飛騨の実話の続き

それから、寒冷化が進むと…乗鞍岳から飛騨の地に下山して暮らすようになりました。
2500年前に神通力に優れた大淡上方様(オオアワノウワカタサマ)が現れ、飛騨の国を治めました。
それより15代後の淡上方様(アワウワカタサマ)は、子供である位山命に皇統命(スメラミコト)の尊称を与えました。

その末裔がイザナギ(本家)—アマテラス(本家)・スサノオ(出雲へ)—ニギハヤヒ(大和へ)・ニニギ(九州へ)…です。
淡上方様は外国から守るために各地に子孫を住まわせました。
大淡上方様の次男の山下住水分奇力命(ヤマノシタズミ ミクマリクシキチカラノミコト)は西に行き、その子孫が大三島の大山衹命(オオヤマヅミノミコト)で、その娘がコノハナサクヤヒメです。
大淡上方様の長男である山本住日高日抱奇力命(ヤマモトズミ ヒダカヒダキクシキチカラノミコト)の子孫である山本高山土公命(ヤマモトタカヤマツチノキミノミコト)は、伊勢の鈴鹿に行き、その子孫が天孫(天照大御神の孫のニニギ命)降臨の際に、船で大三島~九州へ道案内をした【猿田彦命】です。


❸日本の夏至祭で有名なものは、三重県伊勢市、二見浦の『夫婦岩』で有名な【二見興玉神社】の夏至祭ですが、祭神:猿田彦大神の御先祖は上記のように飛騨のご出身です。


夏至の時、ちょうど二つの奇岩(夫婦岩=興玉神石を拝むための鳥居の役割)の間から朝日が昇り、その一年で最もエネルギーが溢れる夏至の太陽エネルギーを浴びながら、【禊を行うという神事】が催されています。
毎年の「夏至祭」では、「白装束に身を包んだ300人近くの善男善女」が、「太陽の化身:天照大神」を迎えるために、「祝詞〔のりと〕」を唱え、気合いを入れつつ、海に入り、朝日が昇ろうとする夫婦岩に向けて歩いていき、夫婦岩の日の出を拝み、そして、朝日に向かって国歌を合唱をするそうです。
これも夫婦円満の御利益にあやかった習俗だと解釈すれば、子孫繁栄につながる行事ということになります。
そして、この夫婦岩の沖合約700mの海中には、興玉神石(沖の石)があり、祭神:猿田彦大神縁りの霊石とも、天孫降臨の際に猿田彦大神が立たれた石とも言われ、昔からその沖の石は、常世の国から神が寄りつく聖なる所と言われてきました。
また、祭神:猿田彦大神は「道開き(導き)の神」といわれており、

【猿田彦大神】の末裔が修験道の開祖:役行者に「道」を教えたそうです。

日本の教えの道のルーツは【猿田彦命】、つまり、【飛騨】なのです。

【猿田彦大神​​​​​​​】の使徒は「カエル」とされていますから、境内にはカエルの石像がたくさん献納されています。
授与品も「無事カエル」「お金がカエル」など、「カエル」と「帰る」「返る」を掛けたものとなっています。

元にかえることが「道」なのです。

皆様、ご自分の元にかえりましょう!

そして、Habi Road(=極楽浄土)に行きましょう!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚ 

【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335

 

成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。

 

Amazon

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある
【宇宙の叡智とその実践の具体例】を
たくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての
【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスと
スピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。


■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     

スケジュール・予定【事前予約制】

現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、

お話会、個人セッション、カフェタイム等を行っています。

お問い合わせ、申し込み等は

【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。       
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp    
b.平井克也へのfacebookメッセージ 

https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695      
のいずれかでお願いします。      
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     
【図書館カフェ HABI ∞  ROAD 】 

■店内画像

    
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader     
【営業時間】10:00~21:00  (予約制)    
【電話番号】  03-6380-5892  070-6439-3695    
【メール】habiroader@yahoo.co.jp 
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階     
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のファミリーマートを新宿御苑方面に10m)

アクセス(道順) 

■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分、JR「代々木駅」東口から徒歩6分 、    
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

 
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中 
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820) 
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525) 
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道) 
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 
ありがとう ご縁に感謝(byおじぞう) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

Trending Articles