Quantcast
Channel: 【図書館カフェHabi∞Road】無意識を使って、幸せになる道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

月(宇宙)のリズムに乗ろう!明日、17日(土)20時33分は、下弦の月。24日(土)11時31分

$
0
0

17日(土)20時33分は、下弦の月です。そして、一週間後の
24日(土)11時31分は蟹座の新月です。


月のリズムを知り、そのリズムに乗り、最適に月のパワーを利用することで、ストレスを手放し、楽しくハッピーに生きましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆月は、❶新月から始まり❷上弦❸満月❹下弦、また❶と、約1ヶ月(29.5日)かけて、地球の周りを回り続けています。 
【1】❶新月~❷上弦~❸満月は「満ちていく時」で、【吸収等、増やす作用】に向いている[物事が成長していくサイクル]:どんどん吸収していく時期で、
【2】❸満月~❹下弦~❶新月は「欠けていく時」で、【発散など減らす作用】に向いている[物事が衰退してゆくサイクル]:どんどん発散していく時期で、この2つのパターンを繰り返し続けています。  


古代の人にとって、満ちては欠け、欠けては満ちる月は【不老不死の象徴】でもありました。 
また、古来より、夜空には不思議な力があると信じられてきました。
東西問わず、星達には様々な伝説、神話が存在しますし、それは月も例外ではありません。
月は、私達地球に存在するあらゆるものすべてに大きな影響を与えています。
そして、月は私達に忘れてしまった宇宙・自然との調和を教えてくれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆月は、地球の水分を含む大自然(人間&海…)に大きな影響を与えています。
★月の満ち欠けと生理のリズム
地球の70%を覆っている海は、月の満ち欠け、月の引力で海面が引っぱられた結果、潮位が上がったり(満潮)、下がったり(干潮)します。
その引力によって、海には海流が生じ、波が浜に打ち寄せ、地球規膜の水の循環がなされています。
人間の身体は、地球と同じ割合で、70%が水分(=血液・リンパ液等の体液)だと言われています。
なぜなら、人間の身体は、地球の縮図でもあり、宇宙の縮図でもあります。
地球の大きな海を引っ張る月の引力は、人体の70%が水分の人間にも影響を与え、それは、心(感情)にも及びます。
海水と人間の体液は酷似していますが、海水が月の影響(引力)によって生み出す波=「潮のリズム」と人間の呼吸リズムは1分間に18回です。
古代の人は、人間の身体には月のサイクルが強く影響していると言うことを知っていたので、腰・胃・脳など身体のほとんどの部分を表す漢字は月へんです。
女性ですと、毎月の生理周期が月の満ち欠けとシンクロしていることに気づいている人も多いかと思います。
古代人は、満月に生理になり、新月で排卵し、月のリズムに添い生活していたと言われています。
マクロビオティックでも、満月の日に生理が始まるのが身体のバランスが取れている良い状態・・・と言われています。
生理の周期は平均して28日、月の満ち欠けの1サイクルは約29.5日ですから、ほぼ同じバイオリズムを刻んでいます。
生理を『月のもの』『月経』と呼ぶことにも、月の満ち欠けとの深いつながりが感じられます。
このように、月のサイクルは、私達人間の生理機能、代謝機能、バイオリズムとも一致し、大きな影響を与えているのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★月のリズムに乗りましょう!
都会で生まれ、育ち、月がビルの陰に隠れて見えない生活を送っていれば、自然の一部であることを忘れるように、きっと月のサイクルからも外れていきます。 
これが、現代人の一番の問題で、そんなシステムになってることすら、知らない方が多いのかもしれません。
でも、少しだけでも、自然の周期に注意を払うだけで、自分の身体がちゃんと同じように反応してくれることもあるのです。
それを気にするだけで、不安定な生理周期が安定した、と言う人もいます。
昔の人は、月のサイクルを重要視し、月のサイクルを基にし、古代インカではインカ暦、日本でも江戸時代までは旧暦を利用していました。
月のリズムは私達人間に忘れてしまった宇宙・自然との調和を教えてくれます。
月のリズムを知り、そのパワーを利用することで、ストレスを手放し、楽しくハッピーに生きることができるのです。
宇宙のリズムの月のサイクルを意識し、そのリズムをつかみ、それに乗り、調和することで、下記のようなことが生じます。
・美しく健康になれる。
・心も自然のリズムに調和して、安らぎ癒される。
・宇宙と共鳴し、潜在意識とつながることで、、シンクロニシティが急増する。
・運の波に乗り、幸運を呼び込むことができる。
☆月のカレンダーもチェックして、「今、月がどの状態か」を把握しましょう。その月の時には、その月なりの最適な過ごし方があるのです。
下記が月の状態での最適な過ごし方です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1】❶【新月の日=サイクルが始まる時期】=「これから育つ時」…宿った新しい生命を健やかに育てるパワーを持つとされています。
【月は〈潜在意識〉を司る天体】で、【<太陽〉は〈実現〉を司る天体】であり、その二つが地球上から見て黄道上で同じ位置になり、地球(意識)-月(女性性)-太陽(男性性)の順に一直線上に並んだ時が【新月】です。 月の裏側から太陽の光があたっているので、地球からは月の姿を見ることはできません。 
月はそこに存在しているけれど、光っていないのが新月で、その名の通りニュームーン、月齢0日で、人間で言えば、生まれたばかりの赤ちゃんです。
新月は…月のサイクルの始まりで、満月に向かってどんどん膨らんでいくスタートの瞬間であり、 「これから育つ時」で、つまり、増幅させたいことの始まりの日でもあるので…、
①新月のパワーは「スタート」「成長」「摂取」「増加」等で、豊かな実りを約束してくれるパワーがあり、【何か新しい事をスタートさせるのに最適な時】で、物事を始めるのに、新月ほどいい時期はありません。 
ⅰ新月の日を増幅させたいことの始まりの日にしましょう。サイクルの始まりとして、その日に願ったことは叶います!
・この日に宇宙と自身の潜在意識に願い事やなりたい自分の姿を宣言(=【新月の願い事】)することで、新月パワーに乗り、願い事が叶うと言われています。
 ※【新月の願い事】の書き方の詳細
ⅱ悪い習慣や関係を断ち切ったりするのにも適しています。
ⅲ宿った新しい生命を健やかに育てるパワーを持つとされています。新月の時に種を蒔くと、あらゆる作物がよく育つと言われています。 
・新月の日に伐採された木は、腐らず、虫がつかず、人々にプラスに作用する香りを放ちます。 
・・・・・・・・・・・
②新月の時は、【「放出」する(「浄化」「解毒」)の作用】が最も強い時です。…毒素を分解して、外に排出する力が最も高まっている時で、新月の前後3日間が浄化力に優れた日です。
ⅰこの日にサウナに入ったり、半身浴などをすると、汗がたくさん出て効果的です。
ⅱ身体の「浄化」や「解毒」などに最適の日なので、この日はコーヒー、 甘いもの、アルコール、タバコなどをやめても、禁断症状があまり強く出ません。
 上記のことをやめるのでしたら、禁断症状が少なくてすみますので、この日から開始すると良いようです。
ⅲこの日に【プチ断食】などして、食べずにいると、『身体は毒素を分解して、外に出す力が最も高まっている(=デトックスの効果が最も高い)日』なので、解毒力が増し、血管の洗浄力が高まり、汗となって汚れが発散され、呼吸で毒素が揮発して、身体の浄化のスピードが加速され…
⑴[健康面]普段の日よりも病気の予防をしやすくなります。
・普段の日より病気を予防しやすかったり、簡単には太りにくかったりします。
⑵[美容面]「体内の毒物や老廃物が排出されて、綺麗になる」と言われています。
・髪を速く伸ばしたいなら、新月の日を選んで、美容院に行きましょう。 
・爪を丈夫にして、きれいに伸ばしたいなら、手入れをするのは新月の日がお勧めです。
③宇宙エネルギーが入れ替わる新月は、人間の脳神経が月の引力によって、張りつめ、尾骨から頭頂につながる中央の太いスシュムナ・ナディ(管)にエネルギーが流れ込みます。 
普段、修行をしていない人にとっても、このチャンスには修行者や聖人のようにスピリチャルな存在となり、普段より精神的・内向的な勘が冴えたり、新しいアイデアや考えが浮かんだり、奇跡を生むと言われています。 
新月の日には、精神的なことや、【瞑想的な思索】をしてみると、思いがけない実力が発揮される可能性が高いので、願い事を潜在意識・宇宙意識につなげることができるのです。 
④すると良いこと
ⅰ★【新月の願い事】をしましょう!
新月の日に、未来の計画や希望を確認する【願い事】をすれば、その内容は、宇宙のリズムのおかげで、スムーズに実現に向かい、その日に願ったことは叶います!  
・予算計画、資金調達、花の植え付けには良い日です。
*新月の願い事を実行することで、自然と月のサイクルを意識することができるようになります。
ⅱ何か新しい事をスタートをしましょう!…新月の時は、どんなことでも新しいことをスタートすると、スムーズに進みやすいので、通常より速いペースで成長します。 
・ビジネスのプロジェクト、人間関係、創作活動等…。 
・以前からの習慣を脱ぎ捨て、何か新しい事を始めるのに適しています。(禁煙などをこの日に始めると禁断症状が少なくてすみます。)
ⅲ★瞑想をしましょう!…宇宙意識と繋がる日で、満月と同様に、深い瞑想ができる時です。
☆新月の前後3日間は浄化力に優れた時なので、浄化や解毒などに最適です。
ⅳプチ断食やヴェジタリアン食をしましょう!
ⅴ塩浴をしましょう!
*楽しむことも宇宙のリズムに乗ることになります。
※この日から満ちていく月になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❷【満ちていく月(新月~上弦の月~満月)の2週間(waxing:光が増える)】は、[物事が成長していくサイクル]…【吸収と定着のサイクル=行動する時期】で、栄養をしっかりと蓄えて、身体作りをしたり、願い事やアイデアを実行に移すチャンスの時です。 
①新月から満月へと満ちていく月は、身体の『補給』『吸収』『摂取』『保護』『休養』『構築』『体力増強』の作用を促進します。
・この期間に身体作りを行うと良いです。
・色々なものを吸収してエネルギーを蓄える時期なので、身体は普段よりもよく吸収し、溜め込みます。よって、ダイエットは難しい時期です。(羽目をはずして食べてしまうと、他の時よりもハッキリと表れてしまいます。)
・同じものを食べても、普段より太りやすく、あらゆる欠乏症は、この時期に治しやすいです。
②ビジネスやアイデアを実行に移すチャンスの時で、特に何かを増やしたい時には、行動すると良いアイディアが湧き上がります。 
・新月の願い事が成就するように行動する時期で、その内容は、宇宙のリズムのおかげで、満月までパワーを蓄えていき、スムーズに実現に向かいます。 
・経験上、満月の直前に願い事が成就しやすいようです。 
③新月から満月までの2週間、植物が他の時期よりもよく育ち、繁ります。
・全ての植物が他の時期よりよく育ち、繁り、パワーを蓄えていく時期です。
④[美容面]身体は必要な栄養素(ビタミンやミネラルなど)や水分等も吸収しやすい時なので、健康や癒しに関することには、この時期は効果的です。
・肌に栄養を与える、フェイスパック、マッサージが効果的。
・気持ちが落ち着く時期で、ゆったりした気分になります。
・ダイエットには不向きです。…同じものを食べても、普段より太りやすい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2】❸【満月の日=吸収力が最大の時】…「捨て去る時」…感謝と浄化にアンテナを向けるといい時です。
※満月の神秘的な光は格別な力で心理に強く影響します。
①満月時の惑星の配置と潜在意識状態は…配置:太陽(男性性)-地球(意識)-月(女性性)
普段は中々認識されない自分の潜在意識や心の奥に溜まった思いがクッキリ強調され、表面化されやすくなり、自分の本当の思いに氣づきやすい時なので…
ⅰ「自分の行い省みる」のに適した時とされています。
ⅱとても深く意識を集中する時期なので、精神統一を図ったり、【瞑想】がとても効果的です。
・このように、満月の時は、普段は中々コントロールできない潜在意識(無意識)を、太陽と月の影響によりコントロールしやすくなる良き日です。 
・プラスのエネルギーもマイナスのエネルギーも増幅する時なので、ネガティブな時に初心者が瞑想をするとマイナスイメージを吸収する恐れがありますので、ネガティブな気持ちの状態の時には、事故などに注意して、瞑想は控えて、【月光浴】で身体も【浄化】するようにしましょう! 
ⅲ手放したい感情や物事は、満月の完了(=捨て去る)エネルギーを使って、解放しましょう!
・満月~新月までの時期は、もう必要のないものを手放すのに最良の時で、浄化に最適の時と言われています。
・満月の力を借りて、要らないものを手放しましょう。そうすると、新しいチャンスや欲しいものがタイミング良く入ってくるでしょう。
②強いパワーを持っている時期で、新月の日とは逆に、何でも『吸収』しやすい日と言われています。
ⅰ吸収力にすぐれる日ですから、《身体に良いもの(安心・安全のもの)》を食べましょう。
・ミネラルやビタミンなど、身体の機能維持や調整をしてくれる栄養分に注目してみましょう。
ⅱ満月の日は、体が食品添加物や農薬、薬物、お酒など何でも吸収してしまうので注意しましょう。お酒は、いつもより酔いやすいです。
・ワクチンの摂取も満月の3日前から避ける方がよいと言われています。
ⅲ何を食べても吸収してしまうので、食べたら太るのもこの日です。なので、満月の食べ物には、特に注意を払いましょう。
ⅳ[美容面]水分が組織に吸収されやすい日なので、この日から【ダイエット】を始めると、欠けていく月の作用がうまく利用できるので効果的です。
この時に栄養価の高いものを飲みながら、【プチ断食】をすると、その栄養成分や薬効成分の吸収率がよくなります。それにより新陳代謝能力が増して、身体のつくり替えがスムーズに行われます。
※【新月と満月の日のプチ断食】は、月のエネルギーと共鳴することで、解毒力や体をつくり変える力が、それ以外の日の倍以上の効果を発揮するのです。
③気持ちがとても高まる時です。
ⅰ月光は恋人達の想いを一層強めます。
ⅱ(言い伝え)春~夏の赤い月=満月(イギリスでは赤い月=ストロベリームーン)の時、
・「好きな人と一緒に赤い月を眺めながら願い事をすると、その願いが叶う(両思いになる、結婚できる)」
・「満月の夜、月にロゼワインをかざして飲むと、願いが叶う」 
 月は、高度が低いと、大気の影響を受けやすくなり、赤みを帯びて見え、低空に位置する春から夏(夏至の頃)にかけては、赤い満月をよく目にする時期です。
④これまでの蓄積から見通しが立ったり、努力の結果が見えたりするでしょう。過剰になってしまう傾向もあります。
⑤満月は、人間の脳神経が月の引力によって、張りつめるので、普段より【動物的・肉体的な勘が冴える】ようです。
⑥[健康面]緊急以外の手術はできるなら満月の日には避けましょう。 結合組織が柔らかになるのもこの時期であるため、手術の後の経過はあまりよくなかったり、後遺症や副作用が出やすい時期でもあるとされています。
⑦満月時の注意点
ⅰ満月の日には、人間の血液や体液が、月の強い引っ張る(拡散・膨張する陰性の)力により、出産が多く、出血量が増え、ムクミも出やすいようです。
・この時期の生理は出血量も多く、期間も長い。
・手術はできるなら満月の日には避けましょう。 
ⅱこの日は食品が傷みやすいので、この日は買い物は控えて、あるものを早めに使い切りましょう
ⅲホルモンバランスが乱れやすく、精神的な緊張感が増しますので、衝動的な感情やイライラ感が高まってしまいます!
・感情の揺れでとんでもないことを言ってしまったりするのは、月の影響が身体にきて、自律神経が乱れてしまうからです。
・自律神経が乱れると、血流が滞り、体は冷え、呼吸が浅くなるので、①「体を温める」②「血行良くなることをする」③「深呼吸をたくさんする」を心がけると、感情の乱れにつながる影響を、受けにくくなります。
・「満月の晩に狼男は変身する」という話しはあながち空想だけの世界ではないので、満月近辺の彼(女)とのデートはちょっと注意しましょう。
・別れ話をすることは、満月には避けましょう。
・犯罪率(突発的な暴行や、殺人、自殺、事故など)が増すと言われていますから、充分な注意が必要です。
⑧すると良いこと
ⅰ満月水を作りましょう!
ⅱ【石の浄化】しましょう!
ⅲお財布を浄化して、金運を上げましょう!
ⅳクレオパトラのように月光浴で薬草油の美容法の効果を高めましょう!
ⅴ【感謝ワーク】をしましょう!
満月エネルギーを利用し、普段は忘れがちな凄く小さな「できた自分」「叶った自分」を意識して、そこに【感謝】をすることで、あなたの輝きは増していきます。
ⅵ精神統一を図ったり、瞑想をしましょう!…宇宙意識との繋がる日なので、満月の前後には深いメディテーションを行うことができます。
ⅴプチ断食やヴェジタリアン食をしましょう!
ⅵ塩浴・マコモ浴をしましょう!
*楽しむことも宇宙のリズムに乗ることになります。
※この日から欠けていく月になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❹【欠けて行く月の時(waning:光が減少して行く時期)(③満月~④下弦~①新月の2週間)】…[物事が衰退してゆくサイクル]…【放出と解毒のサイクル】…新月に近くなるほど、浄化力が強くなります。
☆この時期が一番、身体の浄化力が高まり、『発散』『解毒(デトックス)』『ダイエット』『洗浄』『発汗』『乾燥』『固定』などの作用があります。
(この時は、人間も月と同じように、発散など、減らす作用に向いています。)
①いらないものを手放す時で、もう必要のないものを手放す(不要な物の整理、処分する)のに最良の時です。月の力を借りて、要らない物を手放しましょう。
・スペースクリアリングすることによって、新しいチャンスや欲しいものがタイミング良く入ってきます。
・家の掃除、消毒、不用品の処分などが満ちていく月の時と比べ、はかどりやすく、効果が高い。
②肉体を使う作業には良い時です。大掃除や洗濯にも良い時です。
・消毒や掃除などはこの時期に行う方が、満ちていく月の時と比べ効果が高い。
③欠けていく月の力は身体の浄化機能を促進します。食欲の欲求が低下する時期なので…
ⅰこの2週間に普段よりも食べる量を多少控えるといいです。
ⅱプチ断食も、この時期が適しています。
④[美容面]…体から不要な物質が排出されやすいデトックス期なので、ダイエット・肌のクレンジング、サウナ、日焼け、髭剃り、マニュキュア、ペティキュアなど、この時期に皮膚と身体を解毒するのに適していて、除去、排出する行為は結果が持続します。
⑤[健康面]外科手術や治療などは新月に近いwaningの時期に行うと、成功率が高く、とても良好に治療が進み、治療期間が短くてすむと言われています。
・緊急オペ以外では位置する12星座が象徴する部位の場合は避けましょう。
・疲れをとるためのマッサージも下弦の月が効果的。
⑥気持ちが波打つ時で…多幸感に包まれていたのに、落ち込んだりと揺れる時期です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新月と満月の日は、①プチ断食と②塩浴をして、デトックス効果を上げましょう!
①その日の【プチ断食】は、月のエネルギーと共鳴することで、解毒力や身体をつくり変える力が、それ以外の日の倍以上の効果を発揮します。
②塩浴について
月のエネルギーは水と共鳴し、水の中に情報として取り込まれます。
また、月のエネルギーはホルモンと共鳴し、内分泌の流れを良くしてくれていますが、月の引力が水を介して、人間に最も働きかけてくれる日が、新月と満月の日です。
月の影響を受けている海水を煮詰めることによって作られた【自然塩】は、月のエネルギーが含まれていると言えます。
水も塩も、浄化力があるので、神社でも、禊(みそぎ:心身を洗い清める行為)には、よく水と塩が用いられます。
なので、新月と満月の日の夜に、自然塩を入れたお風呂に入る(塩浴をする)と、月の引力と水、 塩の浄化作用によって、皮層からダイレクトに体内毒素が引き出され、さらにデトックス効果が上がります。
塩の量は、お風呂の湯の1%位が目安で、100Lにだと約1kgです。
皮膚の汗腺に目詰まりした脂を溶かすことで、皮脂に滞った有害物質を排泄することができます。
自然塩に含まれるマグネシウムなどの微量ミネラルには脂分を溶かす働きがあるため、月のリズムを使って塩浴することで、抜群の排泄効果が得られます。
この時に、夕食を抜いた断食状態でお風呂に入ると、断食のデトックス効果と塩浴の排泄作用の絶大なダブル効果を得ることができるでしょう。
現在多くの人が食品添加物や農薬、皮膚から入ってしまった経皮毒と言われている有害物質で、人間の体内が複合汚染されている状況の中で、このやり方は排泄を促し、がんやアトピーなどの病気を予防する働きもあります。
さらに、お風呂でリラックスしながら、音楽を聴くのもおすすめで、ヒーリングミュージックで「癒しの音波」を与えることで、腎臓と共鳴し、成長、発育などのホルモン分泌を促進してくれます。
※新月と満月の日では、毒素の出方に違いがあります。
【地球の裏側から引力を受ける新月の日】は、【足・腰など身体の下部】の方から毒素を吐き出しやすくなり、尿や便、月経血からの排池機能が高まります。
【頭上から引力を受ける満月の日】は、【肩や首、頭など、身体の上部】から方から毒素が引き出され、発汗や呼気を通じて、汚れが排池されやすくなります。  
ユニットバスは、200L、185L、165Lと3種類が主です。
ファミリータイプ:ユニットバスの容量:200L…水の容量:180L位…塩の量:約1.8kg
ワンルーム等の小さいユニットバスの容量:165L…水の容量:150L位…塩の量:約1.5kg
この塩浴の項目参照:http://macrobiotic-daisuki.jp/moonrhythm02-3801.html
月には消えてしまう流れ星より、もっと確実に願いを叶える力があり、新月のパワーを使って願いを叶え、なりたい自分になれる方法があるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆月のリズムに乗った行動の仕方
①新月:目標設定→②新月〜満月:アクション・充電→③満月:感謝・内観・内省・改善→④満月〜新月:反省・改善したものを再アクション・禊&祓い
①新月の日は、次の満月までの目標を立て、
②新月~満月の期間はその目標を行動し、
③満月の日は、目標の成果を振り返り、至らぬ点は 反省や改善し、褒める点は褒めたりし、
④満月~新月の期間は、その反省・改善点を行動に起こしたり、囚われや悪習慣を手放したりして、メリハリのある1ヶ月にしていきましょう。
※マクロビオティックでは、満月の日に生理が始まるのが身体のバランスが取れている良い状態・・・と言われています。
古代人は、満月に生理になり、新月で排卵し、月のリズムに添い、生活していたと言われています。
満月の時期の生理は出血量も多く、期間も長く、拡散・膨張する陰性の力が強いので、ムクミも出やすいようです。
反対に新月期は、求心力が強く締まる陽性の力が強いので、生理の量は少なく、期間も短いそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下弦の月 6月17日(土)20時33分
●新月  6月24日(土)11時31分
上弦の月 7月01日(土)9時51分
○満月  7月09日(日)13時07分
下弦の月 7月17日(月)4時26分
●新月  7月23日(日)18時46分
上弦の月 7月31日(月)0時23分
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。      
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp     
b.平井克也へのfacebookメッセージ     
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695     
のいずれかでお願いします。     
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚    
【図書館カフェ HABI ∞  ROAD 】    
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    
【営業時間】10:00~21:00  (予約制)   
【電話番号】  03-6380-5892 070-6439-3695   
【メール】habiroader@yahoo.co.jp    
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階    
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のファミリーマートを新宿御苑方面に10m)    
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分、JR「代々木駅」東口から徒歩6分 、   
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分    
【店主】 平井克也    
【フェイスブック】http://www.facebook.com/home.php#!/habiroad  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

Trending Articles