●獅子座新月…8月8日(日)22時50分
獅子座16度(第4ハウス)で,月と太陽が重なり,新月を迎えます。
①2度の水瓶座満月の間で起こる重要な
獅子座新月
この新月は2021年に2回(7/24&8/22)に渡って起こる水瓶座満月の間に起こりますが,同じ星座で立て続けに満月,あるいは,新月が起こるのは,宇宙が水瓶座のキーワードやエネルギーを重視している証拠です。
昨年は蟹座満月が2回起きましたが,コロナ禍での昨年がまさにそうでした。
⑴1回目(7/24)は1度(始まり),2回目は29度(終わり)という角度で起き,1回目は『土台』を2回目は『人脈』がキーになります。
1回目の満月は,自分軸という『土台』を作るべく『インナーマリッジ』を行い,水瓶座エネルギーを自分自身の深い所『根幹』に定着させます。
2回目の満月(8/22)は,定着した水瓶座エネルギーがうまく発揮されて,風の時代の開運のカギである「人脈」「コミュニケーション」「同士(志)」「パートナー(恋愛)」が発展し,それが成功や幸運へと繋がっていきます。
⑵このダブル水瓶座満月は,これから200年以上続く「風の時代」のベース(土台)になり,「風の時代」の運の土台は「水瓶座」が担っています。
つまり,今年の水瓶座GC期の運をしっかり取り込むことが,今後の「風の時代」の流れに乗る鍵になります。
昨年の12/22に水瓶座で,木星と土星のグレートコンジャンクションが起こり,「風の時代」の水瓶座GC期がスタートしました。
このタイミングを機に、12月末に木星が魚座に入るまでの「水瓶座GC期ラストスパート期間」がスタートします。
⑶風の時代は「多様性」と「共生」がキーワードで,一人一人が自由に自分の個性を発揮しながら,それを認め合い,尊重し,共同創造していく世界です。
『風の時代』のキーワードは…「情報」・「人脈」「仲間」・「革新・変化」・「個性」「フリーランス」・「循環」「協力」等です。
②未だかつてないほどパワフルな【ライオンズゲート】
8/8は「【ライオンズゲート】が最も大きく開かれるピークの日」とされていて,今年は獅子座新月と重なります。
⑴【ライオンズゲート】とは、地球と宇宙の間にあるポータルのことで、毎年7/26~8/12の間に開き,この期間,宇宙から霊的なエネルギーが注がれます。(ピーク日は8/8)
⑵獅子座新月がライオンズゲートと重なるのも,決して偶然ではありませんし,しかも、この新月は2021年に2回に渡って起こる水瓶座満月の間に起こります。
⑶2021年のライオンズゲートは未だかつてないほどパワフルです。
というのは,拡大する風のエレメントが,ライオンズゲートの火(=霊〈ヒ〉)をトコトン盛り上げるからで(す。
7月後半から水瓶座波動が高まって,風の時代のムードが濃厚になってきます。
そして,下記のスケジュールように,向き合う関係性のサインで,サポートしあえる風と火のエレメント(水瓶座の風&獅子座の火)が極めて濃厚なパワーを創り出していきます。
風が吹くことで炎の勢いが増すように,水瓶座のパワーは獅子座が底力を呼び醒ましていくのです。
⑷水瓶座満月から獅子座新月までの2週間は…これまでの価値観がひっくり返るような体験をたくさんの人が引き寄せるのかもしれません。
○[スケジュール]
・7/24…水瓶座の満月(獅子座〈火〉の太陽と180度)で風のエレメントがドドっと大量に流出する。
・7/26…ライオンズゲート(火)が開き始める。
・7/28…木星の水瓶座入りで,風のエレメントが社会に浸透する。
・8/2…太陽(火:獅子座11度)と逆行土星(風:水瓶座11度)が180度&水星(火:獅子座11度)と逆行土星(風:水瓶座11度)が180度
・8/8…ライオンズゲート(火)の霊力がMAXの日を迎える。
獅子座の新月(太陽&月:火)
・8/22…2度目の水瓶座の満月(獅子座〈火〉の太陽と180度)で風のエレメントがドドっと大量に流出する。
○【ライオンズゲート】の詳細は↓
③獅子座とは?
太陽の支配星座で王者の星座:獅子座は…「創造性(クリエイティビティ)」「個性」「自己主張」「自己表現(アピール)」「パワフル」「ドラマティック」」「自尊心」「独立心」等を司るサインです。
⑴獅子座のキーワードは「自己(存在)」「自分自身」で,「自己愛」「自己信頼」「自己尊重」「自己表現」「自己創造」等です。
⑵ティ&クリエイティビティを司る獅子座のパワーは新時代を生きる上で必要不可欠な要素です。
獅子座は12星座の中でも一際エネルギーが
強く,また,自分自身を認めて自信を持って強く生き抜くパワーがあります。
⑶新月では物事を新しく刷新するようなパワーが働きますので,そのようなエネルギーが一際強くなり、まさしく自分を光り輝かせるために働く、強力な新月になり,新月ではさらに自分の中に眠るエネルギーや生命力を強化させていくようになります。
⑷エネルギーの方向としては…
まず,自分を輝かせるための内なる力が活性化されていきます。
そして,自信が与えられ,自分を認めることができる力がさらに増していくでしょう。
もう一つ深い所では自分をゆるすということを経験するかもしれません。
⑸この日注がれるエネルギーは,「自分が創造主の一部であること」を思い出させ,自分愛と自己信頼を高め,自分の意図と意志によって,人生を創造するパワーを持っていることを再認識させるエネルギーです。
↓☆獅子座とは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12573741989.html
④4ハウスの新月
今回の新月があるのは「心の基盤」「家庭」等をテーマにもつ場所の【4ハウス】です。(7/24の水瓶座満月と同じ)
第4ハウス自体も「自分の根幹・拠り所」を示しますので,ここでも「土台づくり」がテーマとなります。
自分の足元やベースを「風の時代バージョン」に固めていくタイミングです。
獅子座は、水瓶座同様に「個性」「自己アピール」を意味するサインです。
「風の時代」は個性や自分だけの才能を活かすことがチャンスや豊かさにつながりますので,このタイミングで「自分の個性」や「自分らしい生き方」をご自身に根付かせましょう♪
また,新月の真正面(180度)には,「安定・継続」を司る水瓶座の土星が位置していますので,地に足をつける「グラウンディング」を促し,自分軸や自分らしい生き方の他,運の土台を「安定・継続」させる作用があります。
➄獅子座17度のサビアンシンボルは?
新月の起こる獅子座17度のサビアンシンボルは…『ベストを着ていない聖歌隊』で,「日常の中の感動」を表しています。
獅子座16度で,穏やかな日常を過ごすようになりましたが,ただ日常を過ごすだけでは物足りないという気持ちが出てきます。
そんなある日,ごく普通の日常の中でも,日常を大切にすることで,感動的な出来事がたくさん起こることに気づくのです。
※,ボランティアには利潤追求の意志はなく,純粋な心で,人と一緒に共同で働くこと,そのものが楽しいのです。
また,宗教の働きは,ただ一緒に働く共同体に,特別な神聖な感情と意味を与えることで,共有された共通の感情の鋳型に,神聖な生命力が流れ,深い安心感とリラックスが訪れることです。
日常のささやかな幸せを大切にして,生きて行きましょう♪
⑥新月時の宇宙は?
この新月は,牡牛座の天王星からのプレッシャー(90度)を強く受け(20:04),水瓶座の土星が真向かい(180度)に位置(10:49)し,新月の真横にはゆるく水星が重なっていますので,パワフルなインスピレーションを受け取れるでしょう。
⑦獅子座新月にしたら良いこと(ラッキーアクション)
☆⑴新月の願い事をしましょう♪
・浄化して,グラウンディングしましょう♪
・自分の心の声に耳を傾け,心の底に潜む欲望を書き出してみましょう♪
・新月の願い事で,宇宙にあなたの意図を設定しましょう♪
・新月時間を迎える22時50分から8時間以内の9日(月)6時50分迄に,難しければ,9日(月)21時22分迄に新月の願い事を書きましょう♪
Ⓥ獅子座期のボイドタイム…9日(月)21時22分~23時55分
↓☆獅子座新月[願い事の書き方]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12605575055.html
↓★新月の願い事を増強するイメージングの方法
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12584290141.html
↓☆新月の願い事【獅子座のキーワード&願い事事例集】
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12573757879.htm
⑵願い事を大胆に表現し,アファメーションしましょう♪
⑶願い事や目標を壁に貼り,行動していきましょう♪
⑷自分を信じ,自信をもって行動しましょう♪
・堂々と胸を張って歩きましょう♪
・いつもより大きな声で話しましょう♪
・いつもより大きな声で,堂々と胸を張って,ひふみ祝詞を奏上しましょう♪
最強の浄化祝詞【ひふみ祝詞】の詳細は↓
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12534751377.html
⑸気合入れて,着飾ってみましょう♪
⑹ゴールドの小物を手に入れましょう♪
☆⑧まとめ
今回の獅子座新月は,新しい「風の時代」を生きていく上で土台となる,自分の軸や価値観を確立し,それを未来へ活かしていくことを思い切り意図する新月になりそうです。
獅子座は「自分」「喜び,楽しむこと」「創造」等がテーマで,自分らしさを思い切り表現するサインです。
⑴自分のことを見つめ直すために,自分自身の本音とつながる時間を作ってみましょう♪
㈠リラックスして過ごしましょう♪
ホッとくつろげる心地良い時間は,自分の中の内なる存在とつながる大切な時間なので,内なる存在とつながると,心や身体の声がクリアに聴こえるようになるでしょう。
そして,自分が創造者であることを思い出しましょう♪
㈡「自分は本当はどうしたいのか?」「どうあるべきなのか?」「自分のこだわりは?」「譲れない本来の自分らしさとは?」「今の自分を支えている創造性はどんなこと?」「もっと人生や日常を楽しむために何をすればいいか?」等のご自分を支えるもの(=自分軸や価値観)について瞑想等をして,自問自答しながら,考えましょう♪,
⑵それらを考えながら,新しい時代の中で,「これからどうしたいのか?実現したいこと?」「なりたい理想像は?」「今のあなたが創造したい世界は?」等を明らかにして,それらをご自身に根付かせましょう♪
⑶創造の妨げとなっている自己否定感や抑圧的&制約的な意識があれば、それらを解放していきましょう♪
⑷⑵で明らかになったことを【新月の願い事】にして,それらを真夏の太陽のようにパワフルに【アファメーション】を行いましょう♪
↓★獅子座新月[願い事の書き方]
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-126055750★55.html
↓★新月の願い事を増強するイメージングの方法
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12584290141.html
↓★新月の願い事【獅子座のキーワード&願い事事例集】
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12573757879.htm
⑸それらを実際に行動に移し,チャレンジすることで,人生に大きな変容と進化をもたらす答えを見出せるでしょう。
特に,現状をガラリと変えたい方にとっては重要な新月となるでしょう。
【新月の願い事】はこの1年に達成したいことを意識しながら、是非書いてみましょう♪
○願い事は、あなたの運命の筋書きに沿うことならば、必ず叶います。
★新月の願い事をしましょう♪
新月とは、月の満ち欠けのリズムに合わせて,約29日に一度、新しく月が生まれる日です。
占星学的には「太陽=自分の意志=顕在意識」と「月=潜在意識や潜在的願望」がひとつになる時期と考え,このタイミングに【新月の願い事】をすると,月の成長パワーが得られて叶うと云われています。
・顕在意識=表層心理…[自分が主体になり,一時的な感情を司っている部分]…欲求 (〜したい・されたい・欲しい)、固定観念,思い癖・考え癖,自分なりのやり方(マイルール),執着してしまうこと,周りからの気になる評価等
・潜在意識=深層心理…[神・仏・天使が影響している部分]…愛すること,慈悲の心,人の役に立ちたい,人の為に何かをしたい心,本能的な思考,趣味嗜好など,聞いているだけでも温かくなるようなこと。
★なので,新月の日には,是非,自分自身と向き合って,【新月の願い事】をしてみましょう♪
[新月の願い事]を書く時は、「本当に望んでいることは何か?」
「どのような変化を現実に起こしたいのか?」
「この世界に望む変化とは?」という事を真剣に考え,「大きな目標や飛躍したいこと」を思い描いてみましょう♪
①【願い事のベストタイム】
⑴【新月の願い事叶えパワーが特に高い8時間】は…
【8日(日)22時50分~9日(月)6時50分】です。
⑵【新月の願い事期間の48時間】は…
㈠月星座獅子座期…8日(日)22時50分~9日(月)21時22分
…この時間までに新月の願い事をしましょう♪
㈡月星座乙女座期…9日(月)23時55分~10日(火)22時50分
・獅子座期のボイドタイム…9日(月)21時22分~23時55分
人はいつも何かを願ったり,考え事をしたり,また,決断したりして,その度に,[脳のエネルギー]を消耗しています。
願い事や考え事をしたりするのは,新月の日と満月の日だけにして,残りのエネルギーは新月の願い事を叶える為に使いましょう♪
②新月から行動スタート…「通常の新月は,新月の時間から最低12時間あけてからスタートすると,願いが実現しやすくなります。
③半月後の満月の日はその願い事が光に照らされ,「振り返り」にぴったりの日です。
半年後の獅子座満月の時、「新月の願い事が叶ったかどうか?」チェックしましょう♪
もう一度新月の願い事を見返して,「進捗はどうか?」「計画を見直す必要はないか?」「夢に向かっていくにあたり,引っかかる感情がないか?」などをチェックしましょう♪
◆【1】【新月の願い事について】
★➊月は、日々満ち欠けしていますが,最もパワフルになるのが,新月と満月の時です。
【新月】とは…「太陽」→「月」→「地球」と,この順番で一直線に並んでいる状態で,重なり合うことで,地球から見ると,月の反対側に太陽の光が当たっている為,月が暗くて見えないのです。
➀月は見えない時ほどパワフルです。
それは,愛は見えないけれど,とてもパワフルなのと同じです。
➁新月には願い事を叶える力が高まるのです。
➂新月は,自然と『新しくスタートしよう!』という気持ちにしてくれるので,何かを始めるのに最適な日で,無理なくスタートできます。
★❷新月の日に願い事をすれば,その内容は,宇宙のリズムのおかげで、スムーズに実現に向かいます。
月にはリズムがあり,昔から成功者達は「月の満ち欠けを生かしていれば、成功できる」ということを知っていました。
なので,月のリズムを生かして生活していれば,誰にでもチャンスは訪れるものです。
★❸【新月の願い事】とは、占星術家:ジャン・スピラーさんによるアイデアで、自己実現のためのツールの一つです。
新月のパワーという大いなるものに自己の心を明け渡すという女性的なアプローチ手法です。
⑴潜在意識を自己説得するアファーメーションの技法に
⑵占星術のパワー と
⑶宇宙のリズム,風水の言霊を取り込んだ【強力な開運法】で,願いが怖いほど高い確率で叶います。
➀自分が「こうなりたい!」と願うことを書き出すことで,自分の潜在意識に植えつけられ,その願い事が叶いやすくなるワークです。
また,自己説得するアファーメーションの技法で,強力に潜在意識に対して働きかけます。
➁月は潜在意識を司る天体であり,太陽は実現を司る天体です。
その二つが地球上から見て黄道上で同じ位置になる日が新月で、太陽と月が合(重なる)その星座のテーマに関連した願いを行います。
星座が表す象徴に関わる願いを書き出して,星のパワーを乗せることで,その願望達成エネルギーを強めます。
↓★新月の願い事【獅子座のキーワード&願い事事例集】
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12573757879.html
➂新月の日は月のサイクルの始まりの日で,その日に願ったことは叶うと言われています。
満ちていく月の時期には,新月の願い事が成就するように,行動する時期で,月の満ちるパワーを乗せることで,その願望達成エネルギーを強め,願い事の内容は,宇宙のリズムのおかげで,スムーズに実現に向かいます。
④また,彼女の著書『魂の願い 新月のソウルメイキング』には,「これで願望が叶わないのは,自分の運命に逆らおうとしているからです」と書かれています。
これは言い換えると,「本来のあるべき自分の姿とかけ離れた願望をしているからダメなんだ!」と言えると思います。
『あなたの願いは何ですか?』と聞かれた時に,あなたはすぐに答えられますか?
自分の願いは自分と向き合わないとわかりません。
⑴まず,「何があなたの本当の願いか?」を知りましょう♪
⑵その願いを叶えていくために,「新月」等のエネルギーの力も借りながら,その願いを叶えるにふさわしい自分になっていくことが大切なのです。
⑤マイナス思考が強い傾向の人には,思考の切り替えが簡単にしやすくなる,とてもシンプルな方法です。
毎月,定期的に【新月の願い事】を行うことで,自分と向き合う習慣が身につき,自然に前向きな意識が備わっていき,【本来のあるべき自分の姿】になってきます。
なので、自分の願望を叶えていきましょう!
毎月、【新月の願い事】を行い,【本来のあるべき自分の姿】になり,自分の願望を叶えていきましょう♪
◆【2】【新月の願い事の方法】…簡単です。
❶用意するもの
①修正できないボールペン(消しゴムで書き換えのできるシャーペンや鉛筆は不可)
②紙(毎月書き続けるためにノートがおすすめ)…
⑴なぜ、ノートがいいかというと、願い事の用紙のその後の取り扱い方ですが、それはあなたを幸福に導く道標となる時が必ず来ます。
12回で星座を一周することになりますが,以前の内容を見ると、
・どの位願いが叶っているか?
・どのような書き方の時に願いが叶うか?
・願いがどのように変化しているか?
などがわかります。
2周目からは同じジャンルの願い事でもあなたの成長と共に次元がUPしていることがわかります。
長期間行なっている方も、以前の願いを振り返ることで、自信や希望を実感でき、今後の方向性を把握できるとおっしゃっています。
⑵【スマホでメモでなく、願い事を手書きで紙に書いた方がいい理由】
心の中のイメージは,次々と浮かんでは消えていく感情に流されて,定着しないため,願い事は,心の中で思うだけでは叶いません。
願い事は、心の中で思うだけでは叶いません。
願い事は心のどこかで常に意識しておけば,自然とその意識を叶えようと動き出しますので,その為に手書きで紙に書くのです。
紙に書くという行為そのものが,願い事を叶える決意表明にもつながります。
紙に書いておけば,一時的に感情が乱され,異なる思いがやってきても、またその願い事に意識を戻すことができます。
紙に書いた願い事は,もちろん,毎日見るのが一番良いですが,月1回程度眺めるだけでも,十分に願いを叶える力を高めます。
⑶【手書きの効用】は、
㈠手を動かすことで、脳の働きが活性化していきます。
㈡手書きで書く文字は,ただ単なるテキストではなく,絵や夢を描くイメージの領域のもので,あなただけが描ける理想のイメージのオリジナルな芸術作品です。
㈢手書きだと、心の中にしっかりと願いが叶った後のイメージが定着していきますので、実現力が高まります。
⑷紙には木の精霊が宿っていて,願いを叶えてくれますので,紙にペンで書きましょう♪
➂願い事を書くエリアを決めましょう♪
このエリアがあなたの思い(願い)が真っ直ぐに宇宙とつながる場所です。
⑴このエリアをきれいに掃除し、整理整頓しましょう♪
・窓を開けて,少しの間,エネルギーを刺激し,空気を入れ替えましょう♪
・このエリアにある時計は時間を正確に合わせましょう♪
・古いカレンダー等の時の停止をイメージさせるものは,このエリアから除きましょう♪
⑵このエリアでは,「今,願い事が実現した」かのように振る舞いましょう♪
⑶エリアには,あなたがリアルに感じるための助けとなってくれるアイテム(アート・写真〈の切り抜き〉,実用品,衣服等気持ちがワクワクするもの)を選んで置きましょう♪
❷【新月の願い事】を書く際の注意点
➀【始める時間等の注意】
⑴月の力が強いのは、新月に入った瞬間より48時間以内に,願い事のリストをつくりましょう。
・特に力が強いのが新月から【8時間】以内の時間帯なので,効果が最大です。無理なら、48時間以内にしましょう。
*8時間と48時間には深い意味があります。
新月は地球から太陽と月が合わさる現象です。
月と太陽での角度では,5度以内を合(コンジャンクション)とし,30度以内ならば,同一ハウス内に存在するので,それと準ずるパワーがあるとされています。
月の移動時間を計算すれば、太陽と月の角度の差は,5度以→8時間以内で,30度以内→48時間以内となります。)
⑵フライングに注意しましょう♪
新月の願い事は新月前に行ってしまうと効果はないので,必ず新月の時刻が過ぎて、満ちる月になってから行いましょう♪
(新月までに開始してしまうと,まだ月は欠けていく状態ですので,効果が望めません)
内容を考えるのも,用意をするのも,新月になってから行いましょう♪
⑶月が特別なポジションの【ボイドタイム】は,願い事が曖昧になってしまう可能性があり,適さない時間帯なので,「ボイドタイム」は避けましょう♪
※ボイドタイム:月が他の惑星と主要な意味のある角度(0度や90度など)であるアスペクトを最後に作ってから,その後どの惑星ともアスペクトを作らずに次の星座に入るまでの時間帯を指し,「月の効力が弱まり,判断力も弱められる」と考えられています。
⑷本来,【願い事】とは,いつどのような形で行っても良い自由なもの
なので,「時間を1分でも過ぎたら叶わない」等ということはありませんので,
形式をあまり気にしすぎないようにしましょう♪
ボイドタイムの時に,ヒントやひらめきが期待できる場合もあるので,恐れずにあなたの内なる声に従ってみましょう♪
大切なのは、ボイドタイムにとらわれるよりも、あなたがリストを書きたいと思った時のタイミングを大切にします。
心から叶えたいという気持ちとそれを整理して記録することです。後で、見直しをすれば大丈夫ですから☆
➁【書き方の注意】
⑴紙(ノート)に、消えないもの:【ボールペン】等で【手書き】で書きましょう。(パソコン等ではなく)
⑵日付と署名をしましょう。
⑶願い事は【2件以上10件まで】が適切ですが、【1件につき1つの要素】だけにしましょう。
☆㈠【重要な願い事】は,いろんな角度から複数の文章でお願いしましょう♪
㈡特別な願い事がなければ,下記のような万能のアファメーションを書いてみましょう♪
・私は,毎日豊かさを受けとり感謝しています。
・私は,あらゆる面で良くなっています。
・私は,今日も絶好調で、最高の一日です。
どれもよい言葉ですので,唱えるだけでも幸運が引き寄せられます。
㈢もし以下のオススメ2項目を書くと,実質お願い事は8項目。
これは,十分の一・二を削って、何十倍、何万倍もの幸運を手にいれる裏技です。
○9項目「私は新月の願い事で,願いが叶い,幸せです。」
【新月の願い事】という【宇宙意識へのアプローチ】は,まるで小さな子供のように,正直で、とても強力で,本当に怖い位叶ってしまうので,注意が必要です。
例えば,例えば「お金持ちになりたい」という願いがあった場合,この世の中では,幸せでないお金持ちもいますし,家族の生命保険のような不幸な大金の場合もありえますから,願いが叶って幸せになることが大切です。
願いが叶って,幸せから遠ざかる願い事は避けなければいけません。
文章に正確に願いが叶っていきますので,項目ずつに幸運にと入れてもよいですが、1項目を使用して,幸運への目的をはっきりさせておけば、安心です。
○10項目「私は新月の願い事を行なっている全ての人と一緒に幸せになっています。」
10項目目は、集合的潜在意識を利用し、「1/10を削って、何百倍もの幸運を手にいれる裏技」です。
同じ目的や気持ちを持つグループが存在する場合は,個人で潜在意識に働きかけるより、さらに何十倍もの力になります。
私達は,幸運を願って,この新月の儀式を行なう訳ですから,当然,同じ目的を持った「幸せになりたい」というキーワードで繋がれた一つのグループです。
あなたは1項目を使って、他の方々の幸運をも願いますが,あなたも,何十人,何百人から,幸運の願いをかけられる訳です。
㈣どれを願うか,優先順位を付けることも,自分の中の本心と向き合うためにも必要です。
よく選んで,真剣に祈ることができる項目にしましょう♪
⑷【願い事】は、純粋な子供のような気持ちで,直観的に,迷わず、素直に書きましょう♪
理性で「私はこうあらねばならない!」とか「こうあるべき!」と力を入れて考えるよりも,心の底からしっくりとくる言葉,表現,テーマを選びましょう♪
願い事が叶った時のことを考えると、幸せ、ワクワクする、嬉しいと思える文章になっていると良いです。
そのためには、【脳波をα波(リラックスした時の脳波),θ波(眠りに入る時の脳波)に調整】して,書くことが重要です。
⑸【直感】が重要です。
自分が書いた文章を読み返してみて…
㈠しっくりきて,叶いそうな気持ちがする時は,潜在意識に働きかけていて,すごくいい状態です。
㈡違和感を覚えたら,自分が本当に願っていないことかもしれません。
自分の心の声に忠実に、しっくりくる(自分の気持ちが納得する)まで,何度も書き直しましょう♪
・書いてみても、なぜか実現しそうにない・・・と思ってしまう時には、やめた方がいいでしょう。
そういう時は,もう少し願い事の大きさを小さくしてみたり,違う表現や要素を取り入れてみたりして,工夫をしてみるといいです。
⑹潜在意識は、主部でなく述部のみを読み取ります。
昔から,人の不幸を望んだり,不運な事を言うといけないとされた理由がそこにあります。
潜在意識に届く言葉は述部です。述部をチェックしてみて下さい。
「Aさんが幸せになる=自分が幸せになる=皆が幸せになる」
は潜在意識ではすべて同じなのです。
新月の願い事の主語に第一人称を使うのは,そのためです。
㈠【否定的な願い事はしない】ようにしましょう。
・ダメな例:「私は小さなことでイライラしません」⇒”小さなことでイライラする自分”を引き寄せる結果となってしまいます。
・良い例:「私はいつも穏やかな気持ちでいます」
㈡【書いてはいけない願い事】は,人への不幸(嫉妬,憎しみ,呪い等)を願う事です。
呪うとあなたが必ず代償を払います。
⑺新月の星座のテーマに沿った願い事をすれば,大きな効果があります。
その星座の期間中は,その星座のパワーを持った天然石をお守りにすると良いです。
また,その天然石を持つことで,宇宙と潜在意識がつながりやすくなります。
⑻新月は毎月あるので,あせらずに,着実に,ステップアップするように文章を考えましょう♪
⑼書いた紙は他人には見せないこと。
➂【書き方の注意】…願いが叶い(宇宙に通じ)やすいように書き方にも注意してみましょう♪
⑴自分のことを願いましょう♪…
自分自身を変える願い事の内容にしましょう♪
㈠他人に関する願いは叶いません。
その人に接するあなた自身を変えたいという願いなら実現します。
また,周りの人はあなたの鏡なので,あなたが変われば周りは変わります。
(例)× 「A君が私に告白します」⇒ ○ 私は「あっという間に」A君が振り向いてくれるような魅力が向上し、十分にアピールができています」
㈡【主語は私】で、自分主体の文(「自分がどうなりたいか」)を書きましょう!「私は・・・。」
⑵【自分を主語】にして、【既に叶っている状態を肯定文(「アファメーション」…です・ます)に書く】のがポイントです。
☆アファメーションとは,肯定文で書く,自分を主語とした宣言文です。
肯定文にすると,潜在意識にインプットしやすいのです。
㈠【肯定的】な文を書きましょう♪…
「病気になりませんように」ではなく,「健康で過ごしています」など
㈡語尾は「~したい」ではなく,願い事がそうなったように,もうすでに「~できています」「~しています」「~になっています。ありがとうございます!」等のように,【過去完了形】で書きましょう♪
㈢「〜しますように」「〜になりたい」という書き方ですと,お願いしている(=叶っていない)状態を望んでいることになりますので,
潜在意識の力を借りられるように,注意して書きましょう♪
(例)×「私は弁護士になりたい」⇒
○「私は「楽々と」念願が叶い、弁護士として働いています」
㈣大ざっぱな願いでなく,数字などを入れて,【具体的】な願い事にしましょう♪
(例)× 私は大金をゲットしています(肉親や配偶者が亡くなって,
大金の保険金をゲットする結果になるかもしれません?)
⇒○ 私は宝くじで100万円が当たっています。
㈤下記のように「失敗をしません」だと「失敗」に意識がフォーカスされてしまうので、「成功する」と書くようにしましょう♪
(例)×「私は発表会で失敗をしません」⇒
○「私は発表会で『楽々と』大成功をおさめています」
㈥いつまでに、という期限を決めましょう♪
(例)×「私は,素敵な一戸建ての家を買っています」⇒
○「私は,40歳で、素敵な一戸建ての家を買っています」
☆㈦「簡単に」「たやすく」「あっという間に」「スムーズに」「健全で」「幸せな」などの魔法の言葉を入れましょう♪
そう書くと,願いがスムーズに運ぶようにイメージでき,願い事のハードルが低くなり,実現の確率が大きくアップします。
なので,ストレスを伴わずに,変化が起きやすいです。
㈧読むとワクワクできる内容にしましょう♪
文章の最後に,「嬉しい」「楽しい」等,叶った後の素直な感情を入れると,感情と現実がつながり、願いが叶いやすくなります。
❸最後に,すでにお願いが叶ったと想定して,お月様に必ず【お月様に=お礼】を先に伝えましょう♪これがすごく大切なことです!
①末尾は「私はなっています」等の言い切りで省略していますが,
実際にアファメーションする時には「~な私になることができ,ありがとうございます!」と感謝を先取りにすると,潜在意識がよりスムーズに働いてくれます。
②信じる気持ちが大切です。
願い事が叶わない場合は,叶うまで毎月「新月の願い事」に書きましょう♪
続きは↓
★新月の願い事を増強するイメージングの方法