1/14(月)の夏目祭子さんの講演の後17時~、
夏目祭子さんの友人でもある、
チーム『宇宙の約束』代表
【しまへい(大島秀夫)さん主催】
の 飲み会をします!
皆で飲食したり、お話したりして、
楽しみましょう!!
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
【日時】1月14日(月) 17時~20時
【料金】
※1品以上持ち込んだ方の料金
①夏目さんのお話し会に参加された方の料金【1500円】
②夏目さんのお話し会に参加されなかった方の
料金【2000円】
※持ち込みなしの方
①夏目さんのお話し会に参加された方の料金【2000円】
②夏目さんのお話し会に参加されなかった方の料金【2500円】
※図書館カフェのお酒を飲まれる方は
プラス実費(1杯300円~)
【注意】
・必ず1人1品以上、何か持ち込んで下さった方が
お得ですよ。
(お酒などの飲み物でも、食べ物・お菓子
何でもOKです。)
。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
上記のイベントへのお問い合わせ、申し込みは
図書館カフェ 平井克也迄ご連絡ください。
a.habiroader@yahoo.co.jp
b.図書館カフェへのmixiのメッセージ
c.平井克也へのfacebookメッセージ
d.mixiコミュニティのイベントへの参加
e.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892 、
080-4654-0273 (平井携帯)
のいずれかでお願いします。
。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
【しまへい(大島秀夫)さんプロフィール】
チーム『宇宙の約束』代表
チーム『宇宙の約束』とは?
「すべての人が認めあえる世の中へ」を合い言葉に、
イベントなどを通して啓発活動を
ボランティアで行っています。
★ミッション
<目的>「すべての人が認めあえる社会の実現」
<使命>
当会の事業を通じ、「障がいがある人もない人も、
すべて理由があって生まれてきている」ことに気づき、
全ての人が互いの立場や違いを認めあえる社会を実現し、
障がいの有無に関係なく、大人も子どもも、どんな人でさえも、
共に支え合い、共に生き生きと暮らしていける
安定かつ平和な社会を実現する。
<活動理念>
全ての人や物事には、全てに理由があり、
何一つも必要のないものはないと私たちは思っています。
そして、そのことに多くの人が気づき、
自分自身の役割、その意味を知ることで、
それぞれの生きる喜びを得るのと同時に、
互いを認め合い、支え合うことの大切さを
知ることができると考えています。
映画の上映会や講演会、音楽などのイベントを通して、
その事を啓発し、
「すべての人が認めあえる社会の実現」に向けて、
共に歩める仲間たちを増やしていくを念頭に、
活動を続けていきます。
<団体名の由来>
『すべての人が認めあえる世の中へ』という会の
コンセプトを考えた時、イメージとして出てきたのは、
山元加津子さんが出された『宇宙の約束』という本と詩でした。
この名前を私たちの会の名前にして、この想い、、、
「すべての事や人やモノは、宇宙からの約束から産まれてきた。
だから、誰もが掛け替えのない、とても大切な存在なんだ。」
という願いを多くの人に伝え続けたい。
と、山元加津子さんご本人にお願いをし、
この名前をお借りすることが出来ました。
以来、チーム『宇宙の約束』という名前を
2008年3月より付けさせて頂き、活動をしております。
山元加津子さん、本当にありがとうございました。
【説明】
私たちチーム『宇宙(そら)の約束』は、
ドキュメンタリー映画『1/4の奇跡~本当のことだから~』
に出てくる雪絵ちゃんの想い
「みんなが違って大切な存在なんだ、ということを
世界中の人が当たり前に知っている世の中にして」
この言葉に共感した仲間たちよって結成されました。
後、障がいの有無に関係なく、大人も子どもも、
どんな人でさえも、いつも笑顔で輝ける日々を
送れる世界にしていきたいという願いを込めて、
2007年12月から毎月のように上映会と講演会を開催。
皆様のご支援のおかげで、
約1500名の方に来て頂くことが出来ました。
本当に、ありがとうございます。
私たちはこれからも、
「~すべての人が認めあえる世の中へ~」を合い言葉に、
上映会や講演会などのイベントを通して、
1人1人が大切な存在として支えあい、
ひとつの大きな命として生きていく、
そんな世界を目指して、活動していきます。
これからもご支援の程をよろしくお願い致します。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
【会場】図書館カフェ HABI ∞ ROAD
図書館カフェは、通常の図書館では許可されない
飲食のある読書が出来る空間です。
歴史、精神世界、セラピー、芸術、旅行、哲学、ビジネス等、
狭い空間ながら床から天井まで沢山のジャンルの本があります。
無線LAN完備。
【ホームページ】 http://habiroad.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/
【ツイッター】http://twitter.com/habiroad
【フェイスブック】
【フェイスブック】(図書館カフェ)
http://www.facebook.com/habiroader
【mixiコミュニティ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4287761
【動画】マイミクのkei☆★happy spiralさん作の
図書館カフェの動画です。
http://vision.ameba.jp/search/userPost.do?user=keihappyspiral
http://ameblo.jp/blood-music-k-radio-star/theme-10016836100.html
【営業時間】14:00~23:00
【電話番号】 03-6380-5892
【メール】habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前のam/pmを新宿御苑方面に10m)
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩7分
JR「代々木駅」東口から徒歩6分
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【地図】http://plazz.me/~hTu
【店主】平井克也
〈mixi〉 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19291803
(フェイスブック)
http://www.facebook.com/home.php#!/habiroad
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
◆「図書館カフェ HABI ∞ ROAD 」と「平井克也」は、
特定の宗教及び宗教団体、霊感商法やMLMとは関係は一切ありません。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚