Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

☆①日月星山羊座期10~13:状況を見直し、振り返りましょう♪宇宙の動き&ケア

☆[月星座:山羊座♑期]の

宇宙(日・月・星)の影響と過ごし方

時期…5月10日(日)18時38分~13日(水)0時38分 

山羊座期のボイドタイム…12日(火)19時30分~13日(水)0時38分

 ⇒[月星座:水瓶座♒期]へ

※[ボイドタイムの時間帯の過ごし方]は下の方に書いてあります。

・[注意点]…自己中心的になり、他人の考えや忠告に

耳を貸さなくなる傾向がありますので、注意しましょう♪

牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座生まれの方は

特に注意しましょう♪
(下記は山羊座に月がある時、
 12星座全ての人に共通する影響ですが、
 特にご自身の〈太陽・月・ドラゴンヘッド〉星座の時に
 強く影響を受けると言われています。)
↓※月星座&ドラゴンヘッドを調べてみましょう♪
https://happyrodents.net/horoscope/

月は一番動きの速い天体で、約2.5日で星座を移動します。
月は、私達が住んでいる地球の周りをグルグルまわり、

地球に寄り添う様に存在しています。
月は毎日満ち欠けを繰り返し、姿を変え続け、星座を移り続け、

月の力も「個性」も日々変化し続けています。
それはまるで、私達の日常が同じ毎日の単調な繰り返し

などではないのと同じように…。
そんな月は、私達の心(神)と身体(神体)にも多大な影響を

与えています。
日々変化し続ける月の力や「個性」を意識して、

その力をお借りして、生活していけば、

毎日が心地よく素敵な一日になっていくでしょう♪
毎日、月の満ち欠けと月星座を意識して、宇宙の波に乗って、

生きていくと、ツキ(=集まる気〈エネルギー〉=幸運)も

巡ってくるでしょう♪
そして、上手な宇宙サーファーになりましょう♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆【1】【この時期の宇宙の動き】

◎5/5(火)~19(火)=24節気&72候:立夏=地球の動き

↓◇詳細は
◎①5/5(火)~19(火)=24節気&72候:立夏とは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12594686031.html
◎②5/5(火)~19(火)=立夏の過ごし方は?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12595170569.html
◎③5/5(火)~19(火)=立夏の食養は?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12595181406.html
◎④5/5(火)~19(火)=立夏の旬を感じるものは?
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12595298241.html
◎⑤立夏の養生法~心を大切にして陽気を養おう!
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12595361009.html

②第二十候[次候]…5/10頃~15頃…「蚯蚓出(みみず〈きゅういん〉
いづる)」…これも冬眠していたミミズが地上に這出る頃を表しています。 
[意味]…ミミズは土とたくさんの微生物を食べて排泄し、また、
地中5mの深さまで掘り進むことができると言われていて、
目に見えない所で土が耕されていて、その排泄物は、
腐葉土の素となり、土を肥やしてくれているので、
田畑ではミミズはありがたい生物です。 
ミミズが地上に出てくるのは、土の中の温度が高くなったり、
水浸しになった時で、ミミズが地中を掘り進むことで、
土の排水性が高くなり、逆に、水はけの良すぎる土壌では
ミミズの排泄物によって保湿性が高まります。
つまり、土地を耕して、肥料を撒いてという作業を小さなミミズが
全てこなしていて、良い土壌をつくってくれる万能選手なのです。
「ミミズ」の語源は「目見えず」で、
目のないミミズは光を感知しながら、暗がりへ進む性質があり、
夜や雨の日に土から出て行動するそうです。

○【10日(日)】…[月(旧4月18日)先負(癸丑)、母の日]…

 18:38[山羊座入り]
○【11日(月)】…[月(旧4月19日)仏滅(甲寅)]…07:38 △天王星
7時38分…月は牡牛座の天王星と調和し、

前向きに変化を望むムードが高まりそうです。
☆①水瓶座(3/22~7/2)「社会性」と「集団」を司る土星

逆行開始(5/11~9/29)】し、これから再び山羊座へと戻っていく

動きになり、せっかく開けた風穴がまた塞がっていくような

もどかしさを感じるかもしれません。

しかし、土星が7月3日山羊座へと戻ると、

再び大きく情勢は変わって行くでしょう。
☆【土星逆行について
人生の課題を与える天体:土星逆行の時期

【状況の見直しや振り返り】をすることが良い時期なので、

「今までのやり方がベストだったのか?」

「もっといい方法はないか?」…

立ち止まって考え、自分の状況を見直してみましょう♪
また、コツコツ積み上げ、努力してきたことが滞ったり、見直し

入ったり、役に立たなくなるようなことがあるかもしれません。
人によっては少ししんどい見直しがやってくることもあるでしょう。
例えば深い人間関係が課題なら、パートナーと向き合うことを求められたり、本当に必要な人だけが残るよう関係を

清算することに取り組んだりするでしょう。
しかし、止まったり、逆戻りしたように見えたとしても、決して今まで

努力が無駄になるわけではないので、方向転換のチャンス

思って取り組むことで、さらに自分を成長させていけるはずです。
少し混乱が起こるかもしれませんが、それは一時的なもので、9/30に順行に戻れば、解消されるでしょう。
②水星と木星の120度③水星と火星の90度
○【12日(火)】…[月(旧4月20日)]…07:05*海王星⇒

 09:23△太陽⇒15:14合冥王星⇒19:30合木星:ボイド始
暦:大安(乙卯)、一粒万倍日、不成就日
6時58分水星☿が☆牡牛座♉⇒☆双子座♊へ移動

 (5/29(金)3:10迄水星双子座時代
○【13日(水)】…[月(旧4月21日)赤口(丙辰)、一粒万倍日]…

 00:38 ボイド終:水瓶座へ
Ⓥボイド…12日(火)19時30分~13日(水)0時38分

【2】[支配する部位&症状&健康&ケア]
❶古来からの「医療占星術(=メディカルアストロロジー)」
では、12星座と私達の身体に関係性があると考えられてきました。
①[支配身体部位]…「膝」「すね」(主に膝を中心)

「骨と関節」「皮膚」「肌」「胆のう」「歯」等(主に膝を中心)
・[器官組織]…「血液循環」
②[関連する症状]…「膝のトラブル」「関節炎」「リウマチ」

「骨粗鬆症」「脊髄のトラブル」「胆石」「皮膚のトラブル」

「乾癬(かんせん)」「かゆみ」等
皮膚や膝のトラブル、脊髄のトラブルなどは

山羊座と関わりがあります。
③【支配するチャクラ】…

 ベース(第1)チャクラ、クラウン(第7)チャクラ
[セルフケア]…身体(神体)=心(神)
①[山羊座の支配身体部位]は、

 [月星座が山羊座の時期]により影響が強く出ます。
・季節の変わり目の[皮膚の乾燥]に注意しましょう♪
・肩に力が入って、歯を食いしばらないように、

 肩の力をふっと抜いて、[深呼吸]をしましょう♪
・膝に負担がかかりやすい生活をしている人は、いつもより

 疲れてしまうかもしれませんが、ケアにはより効果的です。
②山羊座の支配部位をケア(美容も含む)する場合、

 [この時期]に行うと、いつもより効果が出ます。
 山羊座に月がある時は、肌や歯や骨格を

 丁寧にお手入れするのに適しています。
㊀肌のお手入れにはお奨めの時です!
特に[新月~満月の満ちている(Waxing)月の時]で、そして

月が[山羊座]にある時は、[肌が吸収をする時]で、

保湿クリームや美容成分がとても染み込み易い状態です。 
㊁歯のケアをしましょう♪
㊂全身の骨格矯正をして、筋肉のコリをほぐして、

骨格の歪みを整え、美しい左右バランスを手に入れましょう。
・膝を傷めている人が湿布をしたり、

 軟膏を塗ることもいつもより効果を実感できます。
・[山羊座の支配身体部位]の[ストレッチ]などを行ったりすると

 効果的です。
㊃上記の身体テーマに関する不調を解消したい時にお奨めな

 オイルは、ローズマリー、ペパーミント、ラベンダーです。
㊄[ダイエット]をしている方は、

[満月~新月の欠けている(Waning)月の時]で、

月が[山羊座]にある時]はチャンスの時です。

[食べ過ぎを我慢できる貴重な時期]です。
③反対に、それらに負担をかける場合は[この時期]に行うと、

よりダメージが大きくなるので、それ以外の日にします。
・肌、膝、骨などに 負担をかけてしまうと、

 ダメージが多くなる日ですので、気を付けましょう♪
④特に手術は負担が大きいので、対応する部分の手術の場合は 

 月星座と太陽星座が山羊座でなく、かつ、

 欠けていく月の期間に行うといいと言われています。
⑤この部位を強化するなら、月が満ちていく時に行うようにし、

 逆に体内から毒素などを取り除く場合は、

 月が欠けていく時に行うのが良いです。

 (月の大事典:テレサ・ムーリー著)
[心と身体のリンク]身体(神体)=心(神)
身体に現れる不調を心の観点から解釈する時、

山羊座のテーマ『I Prove (私は証明する)』に関わる気づきが

対応する部位を通じて現れることがあります。
例えば、[骨粗鬆症]は自分を支える骨が弱る疾患で、つまり、

自分には支えがない」という思いが原因の場合があり、

膝の疾患]も自分の人生を支えられないという観念から

来ている場合があります。
山羊座は宇宙を支えている「法則」を学ぶ星座で、

『その法則を知れば、自分以外の何かの支えに頼らなくても

大丈夫!』と知ることができます。
個々原因は異なりますが、『[山羊座の支配身体部位の不調]は、山羊座のテーマに関する自分の成長ポイントを

知らせてくれている』可能性があります。
※[山羊座の支配身体部位]が、山羊座生まれの人が

このような部位に疾患や弱点があるという意味ではありませんが、

弱点である方は多いようです。
※山羊座生まれの方は、幼少期に病気がちな人が多いと

 言われているため、健康に注意を払う人も多いようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

※[ボイドタイム]について
⑴[ボイドタイム]とは…
月が他の星座と関係を持たなくなってから、
次の星座に移動するまでの空白の時間のことで、
約3日に一度訪れます。
月がどの星座の影響を受けず、「月の力」がなくなりますので、
「不確定時間」「魔の時間」「空白の時間」と呼ばれ、
㊀感情が安定せず、判断ミスをしやすい
㊁情報伝達がうまく行われにくく、判断ミスが起きやすい
と言われています。
なので…「重要なことの決断・決定には不向きで、
重要な決断は、ボイドタイムを避けるのが良い」
と言われています。

⑵[ボイドタイムの時に避けること]は…
「大きな決断をしない」「大きな契約や取引きをしない」
「重要な打ち合わせをしない」「方針を変えない」
「社会的活動や周りの情報に振り回されないようにすること」
等です。

もし重要な事を決定したり、重要な作業をしてしまった場合には、

その時間が過ぎてからチェックをしましょう♪
ボイドタイムに発生したミスはその後のボイドタイムで

繰り返し発生しやすいと言われています。

又、ボイドタイム終了直前が一番影響力が高いと言われています。

レーガンアメリカ元大統領はこのボイドタイムをとても意識しており、

その時間帯には重要な会議等は行わないようにしていたそうです。
また日本でも、陰陽道が栄えていた時代には、

戦などを行う際にはこの時間帯を避けていたとも言われています。

※⑵のような重要な契約等の時には

ボイドタイムを確認する方が良いですが、

日常の生活では、神経質に気にしすぎる必要はなく、
判断力が少し落ちる時間帯なので、

少し注意深く見直すようにしましょう♪ 

※ボイドタイムは、上記のように、

 外部世界の有効性(新たに何かを生み出す、何かを得る等の

 行動)が一時的に閉じますが、

 逆に内部(心・魂)世界へのドアは開きますので、

 自分の内部を見つめるのにはとても有効な時間です。

⑶ボイドタイムの時にしたら良いことは…

 自分自身と向き合い、見つめ直す時間にして、

 自身の浄化に使ってみたり、
 静かに瞑想や内観したりしましょう♪

 そして、宇宙からのメッセージに素直に耳を傾けましょう♪

(宇宙からのメッセージはあなたを幸せへ導くためのものなのです)

その他、下記もこの時間に適しています。

*自分を磨くために時間を費やすこと

・温泉や美容院、エステなどで、肌や髪の毛の手入れ

・エネルギー(気)ヒーリング

・自分の部屋を掃除すること

*心と体を癒すためにリラックスすること

・ゆっくりとした時間を過ごし、くつろぐこと

・親しい仲間や家族と気を使わずに楽しく過ごすこと
*いつもやりなれた作業

「このボイドタイムをどのように感じるか?」意識して、
実体験として体感してみましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・
【記号】…△(ソフト・120度・トライン)*(ソフト・60度・セクスタイル)
 合(0度・コンジャンクション)□(ハード・90度・スクエア)
 衝(ハード:180度・オポジション)Ⓥボイドタイム
 ◎日(太陽)○月☆星
[暦]
×不成就日…何事も成就しない日とされ、
 結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、
 事を起こすことが凶とされます。
◎天赦日…日本の暦の上で最上の吉日で、
 年に5~6回しかない貴重な開運日。
○一粒万倍日…何事を始めるにも良い日で、
特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことが吉とされます。
但し、借金をしたり、人から物を借りたりすることは、
苦労の種が万倍になるので凶とされます。
意味…一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるというです。
×三隣亡…九星の俗信の一つで、この日に建築をすれば、
火事を起こし、近所隣を滅ぼすといって忌む日です。
×十方暮…日の干支が甲申(甲子から数えて21番目)から
癸巳(同30番目)の間の10日間のことで、このうち、
十干と十二支の五行が相剋しているものが8日も集中している為、特別な期間とされ、この期間は、天地の気が相剋して、
万事うまく行かない(労多くして功の少ない)凶日とされています。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。

Amazon(アマゾン)

393〜4,780円

 

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある

【宇宙の叡智とその実践の具体例】を

たくさんわかりやすく書かせて頂いています。

必見ですよ♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての

【真の成功】についても書かせて頂いています。

これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになる

ビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

     Image may be NSFW.
Clik here to view.

スケジュール・予定【事前予約制】

現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、

個人セッション、カフェタイム等を行っています。

お問い合わせは下記までご連絡下さい。

【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】 店主:平井克也

■店内画像

 【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】9:00~21:00  (事前予約制)    
【電話番号】  03-6380-5892  070-6439-3695    
【メール】habiroad@gmail.com 

habiroader@yahoo.co.jp 
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階     

アクセス(道順) 

■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、

     JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、    
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道) 
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

Trending Articles