6日(水)は約7年間の本格的な【天王星牡牛座時代】のスタート日!
持って生まれた「愛」「美」「豊かさ」「情熱」を常に感じながら、それを表に出して生きていきましょう♪
本日3月6日(水)は天王星が牡羊座から牡牛座へ移行し、2026年4月26日まで約7年間の本格的な【天王星牡牛座時代】のスタートの日です!
【1】天王星とは?
①【天王星】は占星術で使う10天体のうち冥王星、海王星に次いで3番目に動きが遅い天体です。
占星術では公転周期が遅いものほどエネルギーが強いと考えますが、「土星」は公転周期が29年、「天王星」は84年なので、一つの星座に留まる期間が約7年になります。
⑴「土星」は地上の現実社会で不安定なものを継続的に安定的に存在できるよう監督している天体です。
⑵【天王星】は、【土星】によって創り上げられた社会の古くなった既存の体制、枠組み、規律、規則、秩序、常識などの現状を打ち破り、外側から変化・刷新するよう改革を促し、本当に価値ある善きものだけを残して、今までの枠を壊し、新しい何かを目覚めさせてくれる「変革パワーの星」で、時代の「変遷を司る星」です。
天王星は時代の流れを新しくしようとし、人々はその新たな流れに対処すべく、新たな流れや価値観を作り出そうと試みます。
天王星の動きは、人間に「自分の足で立つこと」「一新すること」「人生の中で改革すべきこと」を意識させます。
これは、天王星が次の星座へ移動する7年毎のタイミングで、社会的に何らかの大きな変化が起きていることを意味しています。
⑶また、2番目に遅い海王星(一周するのに約164年かかり、一つの星座に約14年滞在)が2012年2月4日に165年ぶりに本拠地の魚座に入り、2026年まで魚座に留まっていますので、その間めちゃくちゃ元気です。
海王星は「他者と自分の間にある境界線を溶かす」とされ、下記のようなキーワードを象徴しますが、これが天王星牡牛座時代に大きく影響を与えます。
特に魚座新月や魚座満月の時に非常に大きな影響を与えます。明日3月7日は魚座新月です。
☆急催!7&8日13時魚座新月【浄化】をして、宇宙元旦と天王星牡牛座時代に備えるワークショップ♪
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12444222346.html
【キーワード】…「博愛」「精神」「無意識的な領域」「癒し」「リラックス」「浄化」「イメージ」「創造」「芸術(表現)」」「夢」「希望」「幻想」「妄想」「混沌」「混乱」「幻滅」「宗教」「霊感」「超感覚」「スピリチュアル」「引き寄せ」「非時間性」「非空間性」「虚構」「曖昧さ」「海」「水」「雨」「霧」「泡」「液体」「汚染」「浸食」「溶解」「石油」「麻薬」「酒」「医療」「薬」「麻痺」「中毒」犯罪」「詐欺」「欺瞞」「スキャンダル」「ウィルス」「感染」「喪失」「不倫」「注意散漫」「拡散」など
②天王星が「変革」「刷新」「不安定さ」といった象徴を持つ理由の一つにその発見された時代背景があります。
1781年の天王星発見に前後するかたちで、イギリスの産業革命、アメリカ独立戦争、フランス革命が相次いで起こりました。
これらの出来事が与えた衝撃により、天王星の「混乱を引き起こす天体」「既存の社会を変化させる力」「新しい時代の扉を開くエネルギー」という象徴が定着しました。
③天王星は…「改革」「革命」「革新」「(突然の)変化」「転換」「飛躍」「風穴をあける」「目覚め」「ひらめき」「独創性」「独自性」「個性」「オリジナリティ」「仲間」「自由」「博愛」平等」「分離」「独立」「突発性」「構造化」「国際性」「未来」「発明」「IT」「テクノロジー」「電気(機器)」「電波」「電子」「科学」「核ミサイル」「ウラン」「占星術」「天文学」「共時性」…などを象徴し、促進します。
上記のように、「自由」「独立」「改革」といった分離的な性質がクローズアップされがちですが、離れているもの同士の間に共通点を見出し、同じ理想を共有する独立したもの同士を「繋げる」エネルギーでもあります。
「天災」にも関係していると言われ、【水瓶座】の支配星です。
④また、天王星の天文的個性は、黄道面に対し、ほぼ横倒しの98度傾いている自転軸にあり、天文学者達が天王星を「ひねくれ者」と呼ぶのはこの特徴からきています。
ここから天王星は「トリックスター」「あまのじゃく」「反抗心」「常識を覆す」という象徴を与えられ、天王星は、誰にでも等しく平等に独立する力を、個性を生きる力を持つ機会を与えてくれます。
【2】【近年の天王星の動き】
①天王星牡羊座時代…2011年3月12日〜2018年5月15日
②の約7年前の2011年3月12日に天王星は魚座から牡羊座へ移動する直前に起こったのが、3月11日の東日本大震災でした。
占星術の世界では牡羊座から始まり魚座で終わりますが、天王星が魚座から牡羊座へ移動するということは一つのサイクルが終わりを迎え、新しいサイクルへと突入したことを表しています。
この時、天王星が動いた牡羊座は「個」や「始まり」のエネルギーを持つサインで、天王星牡羊座時代の約7年間は「開拓精神、積極性、自己主張、直進」といった『自我の目覚め』のようなものに波長を合わし、SNS等の普及で「個」の存在が表出することによって、牡羊座エネルギーを追い風に個を確立して進んでいった期間でした。
②牡羊座から牡牛座へ移行…2018年5月16日
③牡牛座で[逆行]スタート…2018年8月8日
※一時的な【天王星牡牛座時代】…2018年5月16日~11月6日(順行期間:5月16日~8月7日、順行期間:8月8日~11月6日)
④逆行により牡羊座に戻る…2018年11月7日
※一時的な【天王星牡羊座時代】…2018年11月7日~2019年3月5日(順行期間:11月7日~2019年1月6日、順行期間:2019年1月7日~3月5日)
⑤牡羊座で[順行]スタート…2019年1月7日
※上記のように、進んだり、戻ったりしながら、徐々に本格的な天王星牡牛座時代への準備をしていました。
⑥牡羊座から牡牛座へ移行し、2026年4月26日まで約7年間の本格的な天王星牡牛座時代のスタート!…2019年3月6日
これからの天王星牡牛座時代は、個の存在として2011年から培ってきた自分の財産(経験、スキル、自己探求、見聞したことなどすべて)を実際に使うことによって、生きることへの「情熱」「愛」「美」「豊かさ」を味わっていくステージだといえます。
天王星が象徴する「革命性」によって、下記の牡牛座が象徴する「五感・肉体・お金・所有物」といった人間の生存にかかわる原始的な体感覚分野で、今までの「価値」や「定義」をひっくり返すような出来事や目覚めが地球全体でが起こっていくかもしれません。
【3】牡牛座とは?
①【牡牛座(Taurus:TA) (金牛宮)】…【母なる大地の星座】…(地静女)
[メイン テーマ]…『生きることへの情熱と愛』
[アファメーション]…『私がなすことすべてが、人生に愛を育てます。』
[キーワード]…「温厚」「忍耐」 「強い意志」「安心」「安定」「堅実」「現実的」「慎重さ」「五感(で得られるもの)」「価値」「豊かさ」「所有」「コレクション」「金運」「愛」「美(意識)」「分かち合い」
[鍵となる言葉]…『 I have (私は所有する・持っている)』
[エネルギーの方向]…意志力、忍耐力、信条、責任感、優雅さ
[才能・資質]…「感覚的」「美的」「遊ぶこと」「現実的」「話すことに調和」
[支配(守護)星]…【金星(Venus)】…【愛の女神:ヴィーナス】…「基本的な価値観・恋愛やお金に関する考え方」「愛情(に満ちた)」「優しい」「気さく」「美」「調和(的)」「芸術」「アーティスティック」「優雅」「贅沢」「柔軟」「男性から見て恋人」…『ハーモニー』『一致』『同系性』
②牡牛座を象徴する6つのものとは?
⑴[数]…「6」
⑵[タロットカード]…恋人たち(The Lovers)
⑶[マスター]…イエス・キリスト
⑷[色]…【コーラル(珊瑚色)】…オレンジと赤を混ぜた色
・その他…黄緑(樹々の緑:グリーン)、ピンク、ライトブルー
⑸【花】…薔薇(情熱、愛)、すみれ(謙遜、誠実)
・[オイル]…【ローズ】…女神(金星=アフロディーテ)への捧げ物で、最高の媚薬。 高級品や快楽という牡牛座の嗜好を体現しています。
・[フラワーエッセンス]…【アーモンド】(いつまでの若々しくいたい・自己実現)、クラブアップル(いつまでの若々しくいたい)、ブラックベリー(自己実現)ワイルドローズとシエラプリムローズ(自分の価値観に気づく)
⑹[支配する体の部分]…首、喉、声帯、あご
・[チャクラ]…【ベース(第一)チャクラ】…グラウンディング
特に⑵の恋人たち(The Lovers)のウエイト版のタロットカードの絵を見ると、今後約7年間どう生きたらいいかよくわかると思います。
下記で詳しく説明致します。
【4】ウエイト版のタロットカードの【恋人たち(The Lovers)】とは?
【恋人たち】の絵はエデンの園から追放される前のアダムとイブを描いたものです。
①このカードには、「6」の数字が当てられていますが、2つ意味があります。
⑴まず、旧約聖書の「創世記」において、神が天地を造られた6日間と関連し、下記の6日目を表します。
1日目 神は光を作り、そのおかげで昼と夜が出来た
2日目 神は空を作った
3日目 神は大地を作られた。海が生まれ、大地に植物を生えさせた
4日目 神は太陽と月、そして星を造った
5日目 神は魚と鳥をつくった
【6日目】 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくった
そして7日目には、神は休まれたとされています。(安息日)
⑵また「6」は上向きの正三角形(=天の調和)と、それと相対する下向きの正三角形(=地の調和)が重なってできる【六芒星(ヘキサグラム)】を表します。
「3」女帝は結合・生産性を表し、「3」の上下が重なることで、完全な調和「6」を産み出します。
絵の⑴天使と⑵アダムと⑶イブの姿を結ぶと【三角形】が形成されます。
⑴上空の【天使】は、人間の【精神の崇高な部分】を表します。
⑵アダム(男)と⑶イブ(女)が【裸】なのは、肉体という入れ物の中身の【精神・スピリット】を表します。
二人は自分と外界との区別があいまいで、幼子のような精神状態にあり、二人の関係は友情にも近い純粋・無垢な愛、つまり、「人が生まれ備えている本能的な知恵」を表しています。
⑷二人の間に【遠景に見える山】は、「到達するのが難しいこと」や「不達成」「未完成」を表しています。
未完成の六芒星は「不安定(アンバランス)」を表し、私達人間にとって、「完全」に「調和」することが永遠のテーマであることを表しています。
「人間が欲望や悪しきものの誘惑にいかに流されやすいか?」理性と欲望との葛藤を克服することが、人間とって不可欠であることを物語っています。
②カードの象徴学的解説
⑴天上の天使は風の天使:【ラファエル】です。天使は神のメッセンジャーです。アダムとイブを見守りながら、両手を広げ、大きな太陽(=神)と共に光り輝き、エネルギー(高次元の超意識)を注ぎ、二人を祝福しています。
天使のまとっている布は紫色をしていますが、 紫は中性的な存在や最上位を表す色であると同時に、死を表す色でもあります。
⑵イブを見ているアダム(理性的・実利的な生き物)は…男性性・顕在意識=「思考し理論的に物事を考えること」を表します。
⑶天使の方を見ているイブ(感覚的な生き物)は…女性性・天使の声が聞こえる顕在意識=「本能・直感で選択すること」を表します。
女性が天使に視線を向けていることから、【直感的な選択】が祝福されていることがわかります。
このことは感覚やコミュニケーションのすれ違いを表し、男性は女性を通じてでしか、天に絆を得られないという証でもあります。
『人間が結局生まれるであろうことは、彼女に帰された過ちに通じている。そして、彼女によってのみ、彼は彼自身を完成することができる。』という言葉もあり、人類は、この女性の持つ作用により、人間として新たに誕生し、さらに人間として完成するためには、再びこの女性と出会う必要があるということです。
⑷男女の間の後ろの山は、聖者が修行する場所で、険しい岩山は神の峻厳と人の試練(課題・壁)の象徴ですが、これは彼らが楽園から追放された後の困難を表しています。
山は赤茶けていて、アダムを造る原材料となった 赤土を思わせます。
⑸アダムの後ろには「生命の樹」が描かれ、「女帝」の冠の星の数と同様、黄道12宮と同じ数12の実をつけています。
ここの「生命の樹」は、『新約聖書:黙示録』22:2の「川は、都の大通りの中央を流れ、その両岸には命の木があって、年に十二回実を結び、毎月実をみのらせる。そして、その木の葉は諸国の民の病を治す。」に基づいています。
つまり、エデンの園に居て、この実を食べていれば、死なないのです。
⑹イヴの後ろには【蛇(誘惑の象徴)が纏わりついた善悪の知恵の樹】があります。
㈠「知識の樹」は、『旧約聖書:創世紀』2:9の「主なる神は、見るからに好ましく、食べるに良いものをもたらすあらゆる木を地に生えいでさせ、また園の中央には、命の木と善悪の知識の木を生えいでさせられた。」にあります。
智恵の樹のリンゴは4つありますから、これは四大元素を表します。
㈡「蛇」は、『旧約聖書:創世紀』3:1の「主なる神が造られた野の生き物のうちで、最も賢いのは蛇であった。蛇は女に言った。『「園のどの木からも食べてはいけない」などと神は言われたのか。」』にあります。
蛇は、聖書では人間より知恵のある生き物だったので、「善悪の知恵の樹」に関係付けられています。
樹に絡まっている蛇は、アダムとイブを誘惑した悪しき生き物で、旧約聖書のサタン、人間の欲望や善悪の知恵を表しています。
③【アダムとイブがエデンの園から追放される前の話】
アダムとイブは楽園で裸で(お互い隠すものや打算も何もなく、本能・純粋・無垢で見栄や体裁を気にすることなく、赤子のように自分の心の向くまま行動して)楽しく過ごしていました。
神は二人に「死んでしまうから、善悪の知恵の樹の実だけは食べてはいけない」と告げたのですが、ある時、蛇がやってきて、「その実(リンゴ)を食べると、目が開け、神のように善悪を知ることができるから禁じているだけなので、その実を食べる」ようにイブをそそのかしました。
その実を食べてしまい、善悪に目覚めた二人は裸でいることが恥ずかしくなり、イチジクの葉や木の枝で身体を覆うようになりました。
神が知恵の木の実を食べたか尋ねると、 アダムは「イブに木の実をもらったが自分は食べていない」と言い、 またイブは「蛇に木の実を勧められたが、自分は食べていない」と言い、 二人は、善悪を知り、罪悪の意識を持ったことで、 自分の行いを他人のせいし、嘘をついてしまったのです。
神の言いつけを守らなかった二人は、神の怒りを買い、楽園から追放され、罰を科せられます。
【5】【アダムとイブがエデンの園を追放されてからの話】
①キリスト教における人間の「原罪」の思想が描き出されたのは、この2人が犯した罪からであるといわれています。
また、エデンの園を追い出されたということは、生命の樹の実を食べることができませんので、必然的に死にゆく存在となります。
もし二人が知恵の実を食べなければ、死なずにずっと幸せなままでいられたでしょう。
そして、裸でいることに羞恥心を抱かなかったはずです。
裸は【本能】、【純粋な気持ち】を表し、それは赤子そのものです。
赤ちゃんに計算や知恵はありますか?
精一杯生き、純粋に、泣きたい時に泣き、食べたい時に食べ、笑いたい時に笑い、ありのままに生きているだけです。
これは私達が赤ちゃんの頃、皆、自然にできていたことです。
また、世話をして下さった母親の愛は【無条件の愛】です。
大人になって知恵がついた私達は本能的であること、純粋・無垢であることに恥ずかしさを感じてしまうことがあると思いますが、これは、知恵がつき、私達が本能(=自然・神)から遠ざけてしまった証です。
つまり、私達もアダムとイブと同様、知恵の実を食べ、罪を犯してしまったのです。
【恋人たち】のカードや聖書のエデンの園の話は「知恵よりも情熱、純粋・無垢さが重要である」ということを教えてくれます。
イエスの話(新約聖書)もこれに尽きると思います。
彼はどうしたら私達が天の御国(天国、エデンの園、仏教でいえば彼岸、その他アセンション、ミロクの世、Habi Road)に行けるのかを話しているだけなのです。
「天の御国へ行くには赤子(幼子)のような心になり(戻り)なさい」と。
※マコモには、心も身体も元に戻す働きがあるので、日々飲んで、浄化すれば、幼子のような心に戻れる可能性大ですよ♪
☆【予約制】3/16(土)15時「元へかえる!」マコモの小野寺会長のお話会
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12442124874.html
☆元にかえる秘伝の妙薬【マコモ菌】について
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12435776631.html
②楽園を追放され、世界に投げ出され、アダムとイブは不安で孤独になりました。
私達も不安や孤独から逃れるために、下記のような様々な行動をします。
・お酒などに逃げる
・レジャーや遊びに逃げる
・仕事に打ち込んで、逃げる
・依存的な愛や宗教を求め、逃げる
上記のような快楽(エクスタシー)の中で我を忘れることが、孤独や不安の中から逃れるための麻薬なのです。
でも、我を忘れないで、自立性&主体性を保ちながら、他者や自分と結びつき、孤独でない合一の状態が【愛】なのです。
愛とは他者を受け入れ、肯定しつつ、ありのままの自分も受け入れ、肯定する能力のことです。
愛もイエスの話(新約聖書)にたくさん出てきますね♪
③あなたが迷ってしまい、不安になった時には…
「ひふみ(一二三)祝詞を宣りましょう♪
☆最強祝詞:ひふみ祝詞ををマスターし、1日3回唱えよう!天の岩戸を開き、天照大神を出しましょう!
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12293466163.html
そして、【自分の心の中の(どんな人の中にもいる)天使】に聴いてみましょう♪
あなたの心の中の天使は、決して頭(知恵)で物事を考えません。
そして、下記のように心の中の天使は告げて下さるはずです。
『迷うことはありません。自分の熱い気持ちを信じましょう!
頭で考えてはいけません!インスピレーションは自分の本能です。迷わずにそれに従い、進みましょう♪
(迷わず行けよ!行けばわかるさ!1.2.3だーーー!By A猪木)
本能に従うことは純粋なことの証しです。
自分の純粋な気持ちに従って、情熱をもって行動しましょう♪
疑ってはいけません!愛すること、信じることはとても尊いことです。』と。
【6】天王星牡牛座時代に幸運の扉をオープンさせる6つの鍵
①生気(エネルギー)に溢れ、人を惹きつける魅力を持つこと。…「無垢な愛情」「無邪気」「真実」「美しさ」
・『愛は人間の中にある能動的な力である。』
☆17(日)13時ヒーリング等3大特典付:身体を機能させるマニキュア【シータプラス体験会】
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12444447259.html
②人生に信じがたいほどの歓びを感じること。…「幸せ」「楽しい」「本能的」「感覚(五感を重視する」「豊かな感性・フィーリング」「直感(第6感)・ひらめき(に従う)」「開放的」「発想の広がり」
・『神を愛するということは、最大限の愛する能力を獲得したいと願うことであり、「神」が象徴しているものを実現したいと望むことなのである。神への愛とは思考によって神を知ることではなく、神との一体感を経験する行為である。それゆえ正しい生き方が重視されることになる。』
・『愛とは、世界全体に対して人がどう関わるかを決定する態度、性格の方向性のことである。一人の人を本当に愛するとは、すべての人を愛することであり、世界を愛し、生命を愛することである。』
③「共感」「調和・ハーモニー」「安定」「分かち合う」「グループ・集団としての調和と価値観の一致」「協調性」「人々との調和とコミュニケーション」「和気あいあいとしたコミュニティ」「共同でやる仕事や研究」「心が通じ合う」「絆」「本心をさらけ出せる深い結びつき」「恋愛・ロマンス」「ベストパートナー」「結婚」「生活を共にする」「友情」「仲間意識」「仲間との楽しい交際」
・『愛は人を他の人々から隔てている壁をぶち破る力であり、人と人とを結びつける力である。愛によって、人は孤独感や孤立感を克服するが、依然として自分自身のままであり、自分の全体性を失わない。』
・『愛とは能動的に相手の中へと入っていくことであり、その結合によって相手の秘密を知りたいという欲望が満たされる。融合において、私はあなたを知り、私自身を知り、すべての人間を知る。愛こそが他の存在を知る唯一の方法である。』
④どんな逆境にあっても、愛を与えることのできる勇敢さを持つこと。…「何かを選択することで得られる新たな道」「誘惑や試練の克服」「決着をつける」
・『愛は何よりも与えることであり、もらうことではない。』
・『自分の役に立たない者を愛する時に初めて、愛は開花する。』
・『誰かを愛するというのは単なる激しい感情ではない。それは決意であり、決断であり、約束である。もし愛が単なる感情にすぎないとしたら、「あなたを永遠に愛します」という約束はなんの根拠もないことになる。』
⑤精神的に満たされていて、物質的にも何の不自由もないこと。…「自分への信頼」「自立すること」「価値観の確立」
・『たくさん持っている人が豊かなのではなく、たくさん与える人が豊かなのだ。』
・『愛の基本的要素「尊敬」。尊敬とは人間のありままの姿をみて、その人が唯一無二の存在であることを知る能力のことである。自分が独立していなければ人を尊敬することはできない。自由であって初めて人を尊敬できる。「愛は自由の子」であり、決して支配の子ではない。』
・『自分自身を「信じている」者だけが他人に対して誠実になれる。』
・『「信じる」ことの習練。理にかなった信念とは自分自身の思考や感情の経験に基づいた確信である。信念は、人格全体に影響を及ぼす性格特徴であり、ある特定の信条のことではない。この信念は、自分自身の経験や、自分の思考力・観察力・判断力に対する自信に根ざしている。』
⑥情熱的に、熱く生きること。…「前進(する)」
・『愛は能動的な活動であり,受動的な感情ではない。その中に「落ちる」ものではなく「自ら踏み込む」ものである。』
・『愛とは愛を生む力であり、愛せないということは愛を生むことができないということである。』
※上記の『』内の文章はエーリッヒ・フロム『愛するということ』から抜粋しました。
愛するということ 新訳版 1,363円 Amazon |
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚
【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335
成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。
Amazon |
成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある
【宇宙の叡智とその実践の具体例】を
たくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての
【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスと
スピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
★下記ブログランキングに参加致しました。
下記3つをポチィと押して下さい。
あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、
個人セッション、カフェタイム等を行っています。
お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad 平井克也】 迄ご連絡下さい。
a.右記メールアドレス habiroader@yahoo.co.jp
b.平井克也へのfacebookメッセージ
https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ: 03-6380-5892、070-6439-3695
のいずれかでお願いします。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚
会場…【図書館カフェ HABI ∞ ROAD 】
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader
(図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00 (予約制)
【電話番号】 03-6380-5892 070-6439-3695
【メール】habiroad@gmail.com
habiroader@yahoo.co.jp
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5 GSハイム新宿南口1階
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前の
ファミリーマートを新宿御苑方面に10m)
■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、
JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分
【店主】 平井克也
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820)
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道)
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい
今起きていることは、自分に必要なこと
感謝すべきことしか、起きていない。
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。
幸せだって 感じる
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう)