Quantcast
Channel: 【図書館カフェHabi∞Road】無意識を使って、幸せになる道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

【4】乙女座:満月パワーを吸収して、大浄化して、宇宙元旦に備えましょう♪

$
0
0

【乙女座の手放し&改善のキーワード】
下記のような【象徴テーマ&キーワード】がありますから、このあたりのことを特に、満月の「感謝ワーク」や「解放ワーク」をしていくと、より良いです!


◆①乙女座のキーワードは…乙女座は分析や調整、癒しの星座
人を癒したり、現実的に実行するために物事を分析する力を持っていて、堅実さや責任感、几帳面で繊細な性質を象徴します。
乙女座の人の特徴は、繊細でナイーブな心と思慮深さがあり、それでいてどこか純粋無垢で、清潔感があり、ロマンティックな感情を持ち合わせています。
才気に溢れ、観察力、分析力があり、自分のテリトリーを守ります。
秩序を重んじ、責任感も強いので、無意識のうちに完璧さを求めてしまいます。
仕事面では、細やかさや生真面目さから長所でもある観察力や分析力がマイナスに作用し、いつもより神経質になりがちです。
⑴身体の健康…「食生活」「運動(エクササイズ)」「ダイエット」「癒し」「ヒーラー」「看護師」「医師」「鍼灸師」「介護福祉士」「栄養士」「健全な食習慣」
㊀『奉仕』への純粋な欲求は自然と起こるもので、あなたの心地良い癒しのエネルギーを必要としている人々はたくさんいるのです。
・大変繊細で慈悲深く、心底から人を助けようとする人
・人を癒す能力を持って生まれ、優秀な医者・歯医者・看護師・医療アシスタントの才能
・実用的な方法で人に奉仕するいう意味で心理学者・ヒーラー・栄養士・会計士・組織を作る人や職人にも向いています。
ボランティアや人の手助けは、あなたの存在価値を高めるのでしょう。
㊁『奉仕』という理想を描きますので、自分を二の次にしてしまい、自らの健康を損ねてしまったりもします。
一方で、健康などに神経質に関心を寄せるため、「心気症」にもなりがちなので、『他人を愛するように自らを愛する』ことも必要です。
㊂ヨガやストレッチ、太極拳・ウォーキングなど、身体の調子を整えるようなエクササイズを始めたい方にも、月星座乙女座の時は向いています。(地の星座なので、形は重要)
始めようか迷っている方にも、耳寄りな講座の情報や食事に関する情報などが入ってくるかもしれません。
「エクササイズの効果が身体に現れますように」「健康になっていくことを実感できますように」といった願い事と合わせて、
「毎日、エクササイズをする時間を取れますように」「毎日の習慣として定着させたい」など「規則正しさ」も意識した願い事をするのもお薦めです。
⑵仕事・ライフワーク…「仕事」「プロジェクト」「作業やお使い」「同僚」
この「環境に秩序をもたらす」というテーマは、仕事面にも有効です。
仕事で使う書類の管理や、読みやすい資料の作成、OA操作のスキルアップなどをお願いするのに向いています。
デスクワーク、書類作成が苦手だという方も、その苦手意識をなくし、テキパキと必要な作業ができる自分になるチャンスです。
また、乙女座は「目の前の仕事に集中する」という意味もあるので、気が散りやすくてやるべき事が進まない方などは【集中力アップ】を願うのがお薦めです。
⑶創造的な組織…「効率化と計画性をアップ!」…「秩序正しい環境」「詳細を詰める「効率性と計画性」「事務」「実務」「細かい仕事」「時間を守る」「自律」「適応能力」「反省」「分析力」「洞察力」「観察力」「理解力」
㊀乙女座は「規則正しい生活」や「自律」(自らルールを決めてそれを忠実に守ること)も支配しています。
生活リズムが乱れてしまったのを元に戻したい場合、あるいは規則正しい早寝早起き生活を始めたいという方は月星座:乙女座の時にお願いするといいです。
また、心が燃えるままに疾走することで無視していた「からだの問題」も乙女座管轄で、乙女座は胃腸・消化器官を支配しています。
暴飲暴食で弱ってしまった胃腸の回復を願い、規則正しい健康的な食生活を目指す方、それから食事による痩身(ダイエット)を計画している方は月星座:乙女座の時がチャンスです。
㊁乙女座は「勤勉さ」「働く喜び」も支配しています。(「働く喜び」というと「白雪姫」の七人の小人を思い出したり…)
「毎日の地味だけど、必要な仕事を喜びをもってできるように」と願うことも、あるいは、
「さっさとやることやって残りの時間を遊べるように」と、「家事・事務能力アップ」や「作業スピードアップ」を願うもよし。
イソップ寓話のアリさん型もキリギリス型もそれぞれに、月に願いをかけてみましょう♪
⑷眼識…「分析」「洞察力」「批評家的理論性」「焦点」
㊀乙女座は「批判」「分析」のサインとも呼ばれますが、これらの元になっているのは、乙女座の「見極める目」「選別する目」です。
本物とそうでないもの、必要なものと不要なもの。自分の領分と他人の領分。
これらを見分け、頭の中と外の両方をすっきり整理することを乙女座は支配します。
㊁すぐに興奮したり、気が散りやすかったり、頭の中がこんぐらがっちゃったりする方は、乙女座の「落ち着き」や「冷静に見極める目」が身につくように願ってみましょう。
また、静かに自分を見つめる時間、生活を見直すための時間が取れるようにと願ってみるのもいいでしょう。
㊂「自分と他人の領域を分ける」というのも乙女座の特徴です。
蟹座のようにお節介をせず、淡々と「自分のことを自分でする」ことを優先します。
まず自分の内面がクリアに整頓されていなければ、他人のために何かをしても、結局は相手の迷惑になってしまうことが多いからです。
「まずは自分自身の面倒を見る。他人に何かをするのなら純粋な奉仕の心から」これが、乙女座の基本姿勢です。
㊃乙女座は双子座と同じく「水星」が支配星ですが、乙女座の水星は「手先の器用さ」「工夫上手」「分析能力」「細かい作業への適性」などとして現れます。
・乙女座は「自分の手でものを作る人」(裁縫や編み物などの針仕事・手工芸、日曜大工など、手を使って日用品を作る人)を応援します。
月星座:乙女座の時は、手先の器用さや、手工芸の技能向上をお願いするのに最適です。
⑸サービス(奉仕:助けてあげること)…「気配り」「几帳面」「繊細」「サービス業」「順応性」「実用的サポート」「純粋な動機」「良心」「良識さ」「誠実さ」「謙虚」「冷静」
○乙女座は「サービス(人に奉仕すること)」や「実用的な支援」を支配しています。
・乙女座的な職業としては…適職をご覧下さい。
・家庭内では…掃除に洗濯、アイロンかけ、三度三度の食事作り。壊れた家電の修理や繕いもの。家計簿をつけるなどの「金銭管理」。家族の健康管理。
一見地味な日々の暮らしを支える「サービス」は日常生活をスムーズに送るためには欠かせない仕事です。
⑹統合…「統合能力」「加工」「混沌から秩序をうむ」「細部から大局をみる」「常識的」
○乙女座の「見極める力」や「混沌から秩序を生み出す力」は「統合能力」へと繋がります。
・どんなに混乱した状況でも、しっかりとした自分の芯を意識していられること。
・今、自分がしていることが、積み重なって未来の自分へ結実すると知っていること。
・乙女座は「目標を立てて計画を作る」ことも大好きで、目標が決まれば、その達成のために何がいつ必要で、何が邪魔なものかがわかります。
⑺「自己管理」…「整理・整頓」「秩序」「調整」
㊀乙女座は「自己管理」のサインで、「やるべきことはやる」「あるべきものをあるべき場所に配置する」がモットーです。
(獅子座のように心の盛り上がりに駆り立てられることなく、蟹座のように身内的な甘さに流されすぎることもありません)
㊁「整理整頓」「分析・分類」「混沌から秩序を生み出す」なども乙女座のテーマなので、「お片づけモノ全般」に関する願いが吉です。
・自分の目と手の届く限りの場所を整然と、使いやすく整えること。
・情報でも道具でも、必要なものが必要な時にさっと取り出せるようにしておくこと。
乙女座満月では、これらに関するパワーが特に強く働きます。
ピンとくるキーワードがあったら、後述のワークで願い事をしてみましょう。
以上をご参考にして、キーワードをアレンジしてみて下さい!
心当たりある人達を思い浮かべて、感謝の言葉を書き出しましょう。
イメージや言葉などの目に見えないエネルギーより「書き出した文字」は、「物質化⇒現実化していくためのエネルギーが大きい」のです。
【感謝エネルギー】が増え、さらに【現実化】していけば、あなた自身が感謝される嬉しいことが増えますし、ますます感謝したくなる出来事が降ってきます。
なぜなら、『【感謝エネルギー】は【幸運エネルギー】そのものです』から!

②【乙女座の人の特徴】…基本的な意味は「分析」です。
・繊細で、何事にも几帳面です。特に、計画性と義務感があり、勤勉です。
過敏なほど細やかであることを象徴し、自分だけではなく、他人のずさんな行為な中途半端を嫌います。
そのため、他者にも口うるさいですが、整理能力は抜群です。
・少女のような潔癖感があり、不正なものを憎み、俗物を見下す傾向にあります。そのせいか、秩序的な清潔な世界に憧れます。
不正や穢れに対する批判精神は強く、他人の目には必要以上に辛辣に映ります。
・センチメンタルな夢を持っている反面、巧みな処理能力も備えています。
・優れた分析能力と緻密な計画立案など、実務面で非常に優れています。
・知的志向が強く、勉強家で読書好きの人が多いです。
・物質的なものよりも精神的なものに価値をおき、高い知性と教養を望みますが、強い精神力とたくましい根性にかけています。
・移ろいやすい心情と、ガラスのようにもろい精神は一度傷つくと、いつまでも悩む傾向にあります。
・乙女座は、奉仕・労働の宮。 健康や癒しに最も係わりのある宮です。 
「働くためには健康」ということから、不健康に対しての世話 看護士、介護士、代替療法士、家庭の母など 人を世話する必要のある所に、いつも乙女座の人がいます。 
乙女座の人にとって、何か役に立つ、価値のあることをきちんとやっている と感じることがとても必要なことです。 
・乙女座は、奉仕という理想を抱くあまり、他人の要求を優先し、自分にとって必要なことを軽視して、二の次にしてしまいがちです。 
自分をいたわる事に意識を向ける必要があります。 
【キーワード】…「批判的」・「分析的」・「何かに奉仕しようとする傾向」


◆③乙女座の支配星は…【水星】です。
【水星】は、知識・知性・伝達・コミュニケーションなどを司り、判断力・学習能力・神経組織を支配し、情報・分析・頭脳・精密さ・几帳面・堅実などを象徴します。
この水星の授けてくれる能力を活用することで、人がどのような知性や才能で、「どんな風に他人とコミュニケーションをとり、人間関係を築くのか?」を示してくれます。
そして、恋愛のアプローチテクニックや将来の職業の指針などを導いてくれる惑星です。
水星—風の宮である双子座とは違った形で表れ、乙女座の場合、真面目、几帳面さ、細部に注意を払う行動になります。


◆④乙女座満月ラッキーアクションは?(12星座全ての人に共通する影響) 
【この日に適した行動】…この時期には、整理、管理、分析、調査などの作業に能力が発揮できます。
新しいことを始めたり、人と会ったりするより、慣れた作業を行う方がよいでしょう。
あなたの周りを整理整頓する作業には最適で、思ったよりも作業がはかどり、すっきりして運気を高めます。
健康面を向上させることを考えることにもぴったりで、治療法や検査方法の調査、健康になれるエクササイズ、健康に関する食品、禁煙や禁酒のスタートにも良い時期です。
ペットを飼われている方は、ペットの世話をすることも良いです。
【この日は避けたい行動】
細かいことに気が向かいますので、他人のミスやいい加減な所が許せなくなります。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚

【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335

 

成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。

 

Amazon

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある
【宇宙の叡智とその実践の具体例】を
たくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての
【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスと
スピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。


■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     

スケジュール・予定【事前予約制】

現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、

個人セッション、カフェタイム等を行っています。

お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。       
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp    
b.平井克也へのfacebookメッセージ 

https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695      
のいずれかでお願いします。      
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     
会場…【図書館カフェ HABI ∞  ROAD 】 

■店内画像

    
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00  (予約制)    
【電話番号】  03-6380-5892  070-6439-3695    
【メール】habiroad@gmail.com 

habiroader@yahoo.co.jp 
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階     
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前の

 ファミリーマートを新宿御苑方面に10m)

アクセス(道順) 

■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、

     JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、    
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

 
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中 
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820) 
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)

 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道) 
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

Trending Articles