Quantcast
Channel: 【図書館カフェHabi∞Road】無意識を使って、幸せになる道。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

①【新月の願い事】5日(火)6時4分 水瓶座の新月…理想的な自分に生まれ変わりましょう♪

$
0
0

2月5日(火)6時4分【水瓶座の新月】です。


◆【1】新月とは?
①新月時と満月時は宇宙エネルギーが入れ替わりますが、人間の脳神経が月の引力によって、張りつめ、新月時は、尾骨から頭頂につながる中央の太いスシュムナ・ナディ(管)にエネルギーが上→下へ流れ込みますが、なぜかというと、新月の日は地球の裏側から引力を受けるからです。
なので、新月の時は、人間の脳神経が月の引力によって、張りつめ、とても深く意識が集中できる時で、宇宙意識と繋がりやすい日です。
普段より【動物的・肉体的な勘が冴え】、普段、中々認識されないメッセージや直観が下りやすくなり、新月のスタートに際し、良いヒントや気づきがある時なので、【精神統一】を図ったり、【瞑想】をするのがとても効果的です。
②また、新月は「物事の始まり」「状況の刷新」等の現象を誘発させる力があります。
なので、新月は何か新しい事を始める事(願い事・計画立案…)等に適しています。
新月の日に、未来の計画や希望を確認する【願い事】をすれば、その内容は、宇宙のリズムのおかげで、スムーズに実現に向かい、その日に願ったことは叶います! なので、【新月の願い事】をしましょう!


・・・・・・・・・・・・・ 
【2】【新月の時の宇宙の動き】
3日(日)【節分】…月は冥王星と重なっていて、気分一新には良いタイミングなので、立春の前に気分を改めるには、丁度良い配置となり、新たな価値観などを身につけやすい時です。
「2019年の恵方」【東北東~東のゾーン】を向いて、巻きずしを食べましょう。
4日(月)…正午過ぎに太陽は水瓶座15度に入り、東洋二十四節気の『立春』となり、梅の花が咲き、徐々に暖かくなる季節。春の兆しが自然や街中で感じられるようになります。
旧暦では一年の始まりは立春からです。
暖かな雰囲気の中、将来を見据え、今から準備してみましょう。
【金星】は「時間」を司る山羊座へ入り、山羊座の金星は、【土星】の影響を強く受けますので、「奥手」「貞節」といった暗示が強くなる時期になります。また2月は、時間を積み重ねて築き上げられたモノ、つまり、伝統的なものやアンティークに心が惹かれるかもしれません。
ルールや決められた型があるものはすべて山羊座の領域で、広い意味ではスポーツも山羊座的な美を宿しているでしょう。
5日(火)水瓶座15度付近、ど真ん中の位置で、月と太陽が重なり、水瓶座濃度がMAXな新月で、2019年が本格的なスタートします。(中華圏文化の「春節」:立春後、初めての新月)
さらにそこに「伝達」「情報」「コミュニケーション」を司る水星が重なっています。
この新月に呼応するのは、射手座60度(セクスタイル)の木星が後押ししてくれ、心が積極的方向に向かい、前途が揚々と開けて行く暗示です。
なので、あなたがここで起こしたアクション、書いた願い事は一気に拡大と成長の波に乗っていくことが期待できます。
④6日(水)…月は魚座に入って行き、ここには感情を司る海王星が控えているので、少々、耽美ムードが漂い、夢見気分が大きくなっていく数日間が始まります。
・・・・・・・・・・・・・ 
◆【3】今回の新月は【水瓶座】で起こります。
・新月が位置する「水瓶座」は、誕生日の星座に関わらず、全ての方の共通テーマです。
・特に生まれた時の太陽星座・月星座・ドラゴンヘッドが「水瓶座」にある方は、それ以外の方よりも今回の新月の影響を強く受ける可能性があります。 
月星座・ドラゴンヘッドがわからない方は、下記アドレスで調べて下さい! 
http://happyrodents.net/horoscope/ 
・今回は【水瓶座の象徴テーマに関わる願い事】を書き出して、水瓶座&太陽のパワーに、月満ちるパワーを乗せることで、その願望達成エネルギーはより高まります。 
なので、是非、【新月の願い事】をしてみましょう。 
水瓶座で新月が起こる時は、水瓶座の支配分野の願い事が叶いやすくなりますので、水瓶座特有の長所を伸ばす願い事、また、短所を克服する願い事に最適です。 
・・・・・・・・・・・・・ 
☆願い事のベストタイムは新月開始から【8時間以内(=月が太陽から5度〈角度〉離れるまでの時間)】
【新月の願い事叶えパワーが特に高い8時間】は…「5日(火) 6時4分~14時4分」
◇この時間帯を逃しても、48時間以内の7日(木) 6時4分までも新月のパワーはまだまだ強いです。
【48時間以内のボイドタイム】は…「6日(水) 9時00分~11時01分」 
(ポイドタイムとは…月の働きが無効になり、判断力がなくなる時なので、この時間に願い事をしないようにしましょう。)
・・・・・・・・・・・・・ 
【4】【「水瓶座」が象徴する人生のテーマと使命とは?】
12の星座にはそれぞれテーマがあり、与えられたテーマはどれも、人が人間的に成長し、豊かな人生を送るために必要なものです。
⑴水瓶座は、現状や常識を打破して「革命」を起こす星座です。
テーマは『古いルールを壊して、新しい理想の世界を実現する!』ことです。
⑵そして、そんな理想の世界を共に作ってくれる仲間と「性別や肩書き、属するコミュニティ等の壁を超えて、友達になること」です。
⑶人が集まっていくためには、ルールや常識が必要ですが、それにとらわれてばかりでは、より良い世界を作っていくことはできません。
みんなが「常識だから」「昔からこうだったから」と、何も考えずに従っているものを疑う視点があって初めて、新しいものが生まれるのです。
水瓶座の使命は、常識や古い慣習にとらわれず、この世界にとって本当に必要なことを見極め、「このルールは壊すべきだ」と気付いたら、世間の目など気にせず、黙々と改革に向かって歩み続ける自由さと理想を追求する姿勢が、停滞している物事を一気に押し進める力になりますが、それを引き受けることです。
・・・・・・・・・・・・・ 
以下が、水瓶座の意味と、水瓶座新月で叶いやすい願い事の解説です。 
❶【水瓶座(宝瓶宮)の特徴】…地上のあらゆる悪や汚れを洗い流す水を意味し、知恵の象徴
①【歴史】水瓶座はギリシア神話のガニメーデが水瓶を持つ姿ですが、古いバビロニアの星図では水の女神:グラとして描かれています。
②【天空上の春分点が水瓶座に移動する時代】は紀元2500年以降ですが、すでにその影響は現れています
「アクエリアンエイジ」と呼ばれる新しい思想の人類の登場です。
【時期】… 1/21~2/19
○山羊座の東に続く、広い星座が11番目の水瓶座で、午後8時に南中するのは、10月22日頃です。
しかし、水瓶座も、暗い星で構成されていることもあり、はっきり見えない星座です。
三等星のα星とβ星が、瓶を持つ少年の両肩にあたり、水瓶から流れる水は、南へ落ちて、南の魚座の口へ入っていきますが、そこに光っているのが一等星のフォーマルハウトです。
水瓶座の右端には、土星状星雲と呼ばれる美しい惑星状星雲があります。
地球から約4000光年の距離にある直径が、0.8光年という巨大なガスの雲で、望遠鏡で見ると、土星のような形をしています。
・・・・・・・・・・・・・ 
☆❷【水瓶座の性質】…風、不動宮、男性星座(風不動男)…玉の輿の星空少年…第11ハウス:友人
①水瓶座は【独創性】を象徴します。
それゆえ、既存の規則や掟などの既成の価値観やモラルに縛られることを嫌う傾向があります。
しかし、それは薄情というより【博愛主義】で、既成の価値観による偏見を嫌悪することにあります。
知的志向が強く、精神の自由を何よりも尊重します。
名誉欲が希薄である為、出世よりも勝手気ままに生きる方を選びます。
不自由な安定よりも、不安定な自由を望む傾向があります。
クールで楽天的、自分なりの価値観を持ち、それを押し通そうとするが、それと関係が少ない物事にはこだわらないタイプです。
伝統や組織の序列といったものは重視せず、誰とでも対等に接しようとし、権威主義や形式主義などと言ったものを嫌います
②詳細は、下記になります。
○【基本性質】…独創性、新しい価値観、改革、エキセントリック、発明の才、博愛主義、フレンドリー、冷静でクール、反抗的、物質世界から無限への広がり… 
・水瓶座の記号は、水の器から水が流れ落ちる様を表現しようと していますが、この宮の革命的性格を表わす稲妻の閃光と考えることもできます。 


○この星座の人は、自由と独立の精神が強く、個性的な性格の方が多く、変わり者や反逆児であったりします。 
・新しい考えや技術など、なんでも珍しく奇抜なものに惹かれ、 時代の一歩先を歩くことが多いです。
・ファッションや行動パターンは、平凡であることを嫌い、風変わりなものを好みます。
・大局的に物事をとらえ、大きな視野を持つ未来志向型ではありますが、細部の現実を軽視する傾向があります。
寂しがり屋で親切、同情心があり、友情に厚く、 自由を愛し、束縛するものに対しては強く反抗的になります。 
束縛されることへの不安があります。
純粋で、まっすぐな所があります。 
内気で、遠慮しがちで、神経質で、ストレスをためやすいです。 
冷静。プライドの高さ。
・実はこのタイプの人は繊細なハートを持ち合わせていて、自分の大切な精神的な領域を無意識に守っている可能性があります。
金銭面での浪費癖があり、財産を貯めるよりも知識を蓄える要素が強いです。
強い要求や希望を相手に求めることがあまりないでしょう。
バランスを崩すと、独立心の強さが、プライドを高くしてしまい、打ち解けることに困難を感じ、人を遠ざけてしまいやすいです。
人付き合いが苦手で一匹狼になりやすいタイプです。
・自立したいという思いが極端に出るとかえって、息の詰まるような孤独感へと変化させてしまいます。
・異質感のある人たちとのコミュニケーションしか求めなくなってしまいます。
○幼少期〜思春期に傷を負ったりすると、拒絶のシャッターを閉めやすく、感情の栄養失調になりやすいとも言えます。
このタイプの人は、例えばお母さんがヒステリックだったりすると、感情をむやみに振る舞う人に非常に嫌悪感を感じるので、『自分はこういう大人にはならないようにしよう』と決めてしまっていたりします。
あなたは繊細さを認めた時に一気に飛躍できるタイプかもしれません。


自己防衛をしすぎなくても大丈夫なので、くつろぐことを覚えましょう。
【伸ばしたい長所】客観性・全体像を見る・友情を求める・平等を知る・グループのために最良の決断を下す・革新的な考えを受け入れる・人道的なテーマを擁護する・グループに積極的に参加する・役割でなく個人として人と接する・全員にとってよい状況を作る・人はみな特別な存在と知る
【改めたい短所】我を通す・権威を誇示する・リスクを好む(恋愛やギャンブル)・強情さと頑固さ・他人の承認へのこだわり・メロドラマチックな性格・心の声に従わず、役割を演じる・抑制のない情熱・極端に走る・他人の重要性を軽視する・恐怖の裏返しとして不遜に振舞う
【癒す言葉】…我を通さなければうまくいく。決まったやり方というものはない。周りのみんなのことを考えて行動するとうまくいく。
どうしたいか決断すると、宇宙はそれを支援してくれる。自分が安心するために他人を支配する必要はない。

 

②【新月の願い事】水瓶座のキーワード へ続く

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚ 

【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335

 

成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。

 

Amazon

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある
【宇宙の叡智とその実践の具体例】を
たくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての
【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスと
スピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。


■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     

スケジュール・予定【事前予約制】

現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、

個人セッション、カフェタイム等を行っています。

お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。       
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp    
b.平井克也へのfacebookメッセージ 

https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695      
のいずれかでお願いします。      
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     
会場…【図書館カフェ HABI ∞  ROAD 】 

■店内画像

    
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00  (予約制)    
【電話番号】  03-6380-5892  070-6439-3695    
【メール】habiroad@gmail.com 

habiroader@yahoo.co.jp 
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階     
(新宿高島屋近くの新宿パークホテル前の

 ファミリーマートを新宿御苑方面に10m)

アクセス(道順) 

■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、

     JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、    
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad

 
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
●宇宙エネルギー研究所様の三種の神器無料お試し中 
●マコモ試飲:1杯無料 ●マコモ販売(1袋:¥150~¥8820) 
●医王石販売(1袋:¥1,575)●アレッポの石鹸販売(1袋:¥525)

 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道) 
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう) 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5218

Trending Articles